CHIHIROさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき(1999年製作の映画)

3.5

私史上、最古の映画。
人生初の映画館で見てアンパンマンのコインポーチを買ってもらった記憶。

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

3.3

オールスター退場早すぎた。
考察がたくさんできる感じではあった。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

5.0

色んな都市の特徴が出ていて、それぞれの都市の個性的すぎるキャラクターがパズルのピースの様で、歪な形でもハマる土台とピースがあるんだなってパズルを見た様だった。
テレビの画面に小さな世界があった。

>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

4.5

何と言っても、タイポが最高。
最新のデザインのような雰囲気。白黒映画にぴったり。

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.0

ロックンロールのダサさが出ていてよかった。
ロック好きなら見ておきたい作品。ダサさにしびれた。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.6

安定しておもしろいな〜〜世界観が良い。CMYK強めの映像

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.1

ハッピーエンドだと思ったが、ショーンはどうなったのだろう?目が離せないとはこのこと。
現実世界でこのようなことがあれば、恐ろしい。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

2.5

日本人的思考なのか、最後この国民のどれ程が命を落としてしまうのかそちらが気になってしまった。見るところがズレてしまった。

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.0

すごく好きな映画になった。
可愛いくて、ハッピーで、スリル満点◎
9歳の女の子が自力で自分の居場所を作る話にも見えた。

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

3.6

大学の先生が見せてくれた。
ファッションの世界に憧れたと共に酷く恐怖した。この世界は格好よすぎた。

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年製作の映画)

2.8

最初日常に潜む恐怖でしんちゃんならではの怖さというか気持ち悪さが大変良いのに、後半もんの凄いスピードで置いていかれる。で、最後はサンバを踊らされている。

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

2.5

ニノ

正直内容はよくわからないし、響いて来なかった。作業中に見たからかな?

青鬼(2014年製作の映画)

1.5

決して、ゲームの青鬼ファンのために作られた映画ではありません

ディーバ(1981年製作の映画)

2.0

主人公は最後まで好きになれなかったけど、映像と音楽に惹きこまれていった。

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

1.3

世界観がスカイリムに似ていて良い。
キャラクターに情緒は無い。みんな話し合おう

クルーレス(1995年製作の映画)

3.8

しょうもないけど泣けた。
ジョシュに恋をした。私が(笑)