うちゃさんの映画レビュー・感想・評価

うちゃ

うちゃ

映画(51)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

陪審員(1996年製作の映画)

2.9

陪審員に選ばれて大切な人たちの命を狙われるなんて恐ろしい!
そしてサイコ野郎に愛されるのも恐ろしすぎる!

デミ・ムーア、ロングヘアー似合います。

ダブル・ジョパディー(1999年製作の映画)

3.8

とんでもないクズ夫に騙されたリビー。

刑務所でリビーを支えた仲間たちにも子供がいたのだろうなぁ…。

リビーのお母さんがトラックとお金をさくっと用意するところも娘を信じる親の愛が感じられた。

スレ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8

梨花が優子に固執する理由が分かったときに様々なことがつながった。
みんなそれぞれに梨花と優子を愛し、大切にしていた。
人の思いやりがたくさんつまった素敵な作品でした。

それにしても戸籍はどうなってい
>>続きを読む

ステルス(2005年製作の映画)

3.8

飛行シーンや戦闘シーンに迫力があって楽しめました。

シンギュラったエディがかわいく感じ、最後は切なくなりました。

吹き替えで見たため、時折「24」を観ているかのような気分になりました(笑)

デイ・アフター・トゥモロー2021(2020年製作の映画)

2.8

ウィルスに大寒波に忙しい内容で、これでもかというくらいトラブル続き。
最終的には助かるんでしょ?
と気楽に観られる内容でした。

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

4.0

クリーシーとピタの信頼関係が築かれ、ピタの真っ直ぐな心と優しさにクリーシーが癒されていく流れは、観ているこちらも穏やかな気持ちになれる。
しかし、ピタが連れ去られクリーシーの人格が一変する。
さすがデ
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

ウンパルンパが好き!

人間の欲望と心理の描写が楽しく表現されていておもしろかった。

最後はウィリー・ウォンカにぬくもりが戻ってホッとした。

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.2

まさか映画館でまた観られる日が来るとは思っていなかった!
97年に観たときと違った視点や感情になって映画館で観ることができて感動。
26年前とは思えないほど、きれいな映像でした。
ULTIRAもなかな
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

3.3

煽り運転!
トラックの大きさと色とで恐怖感が強まる。
映像的には古さを感じなかったのはスピルバーグパワー?

轢き逃げ -最高の最悪な日-(2019年製作の映画)

1.8

ストーリーをひねろうとした結果、ちょっとしょぼい結末になってしまったような気がする。

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.0

強すぎて誰にも負けないだろうと安心して観ていられたが、ブライアンが家の中で隠れていたのはハラハラドキドキ。

個人的にはスーザンを殺さないで欲しかった!

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

正義は勝つ!

冷静にブチ切れ強いのかっこいーわー🙂

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.3

阿部サダヲの狂気じみた芝居はリアリティがありすぎる。

どんなことからあんな事件を起こすようにな人格が形成されたのだろうか。

抑圧されて育った子供は決断力に欠けることに納得させられた。

ラストの先
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.5

始まりの語り手が「私の父の話」というところから、父はどうなってしまうのだろうと興味を持つ。

開発と利権と政治はありがちな話ではある。

初っ端から扱いの難しい研究者排除。
純粋な人間は不純な人間の邪
>>続きを読む

ザ・スナイパー(2006年製作の映画)

3.0

しばらく見ていてもタイトルの「スナイパー」と話しがつながらず、最後の方でやっと納得。

それにしても…
レイ親子は危険過ぎてハラハラドキドキ😱
大人に対する反抗や思春期という危なっかしさ、それを全て受
>>続きを読む

ワイルド・ストーム(2018年製作の映画)

3.8

ハリケーンで何が起こるのかハラハラしていたら、政府施設を襲撃して強盗!

違うハラハラやないか!
ハリケーンよりハラハラさせるやないか!

最後にはまるっと解決、兄弟のわだかまりもなくなり、めでたしめ
>>続きを読む

ザ・コア(2003年製作の映画)

3.9

「まさか漏れないよな」
「まさか」
というやり取りからの
ハッカー大活躍が好きです。

運び屋(2018年製作の映画)

3.4

「どう考えても怪しいのにそこで運び屋になるんかいっ!」
というツッコミから
「1回で終わらないんかいっ!」
というツッコミをする自分がいた(笑)
実話っていうところもツッコミどころでしたが…。

裏社
>>続きを読む

乱気流/タービュランス(1997年製作の映画)

3.0

序盤「乱気流」というタイトルなのになぜ殺人犯逮捕?しかも誤認なの?という疑問を持つ。

クリスマスの飾り付けをされた飛行機に乗ってみたいと思うほど、素敵な飾り付けでした。

ウィバーがぬいぐるみを抱え
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.1

タイトルが怪しすぎて、触りだけ観てみようとしたが、いろいろ気になり最後まで観てしまいました。

発達障害か何かの肉子ちゃんが男に騙されて借金して、いつの間にやら子持ちになって…二宮の変顔といい、一体、
>>続きを読む

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

3.5

なぜこんな穏やかな人が強盗なのだろうか?と見入った。
精密強盗を犯した理由を聞いた時には納得した。
自らの危険を省みずにアニーを守るトムの男気がかっこいい。

エージェント・マロリー(2011年製作の映画)

2.5

アクションシーンはキレがあって迫力があった。
内容はわかりにくかった。

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.7

おふざけありでアニメのようなアクションで楽しめた。

トムクルーズは笑顔は爽やかでアクションはかっこよく、キャメロンディアスは純粋でかわいい!

MIA ミア(2013年製作の映画)

3.0

ミアの表情が段々とキレイになっていましたね。
ストーリー展開は好きです。
ツッコミどころ満載ではありましたが、ハラハラドキドキできました。

ギフト(2000年製作の映画)

3.5

超能力だからギフトなのかと思ったが、子供たちや友人、思い出、最後に登場するバディから受け取ったもの、様々なことにかけられたタイトルだと感じた。

個人的にキアヌ様にDV夫の役は嫌だなぁ…。

最後にア
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.9

ミニオンかわいい!

おめめキラキラされたら敵わない!

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.9

登場人物の個性がわかりやすく、サスペンスのハラハラドキドキワクワクがなんとも言えない!

そして犯人はお前だったのか!!

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.5

ハラハラドキドキかと思いきや、コミカルで楽しかった😄
少しくだらないくらいのおふざけで展開が読める安心感、ドリフみたいな😄

ブラピ贅沢使い(笑)
消えるのあっさり過ぎだから(笑)
出番も10%?(笑
>>続きを読む

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今までで一番好きな作品👍🏻

年数を空けて何度か観た。

初回で観たラストは切なくて涙😢
その後、何度観ても

みんなが護ってくれたからこそ今の君があるのだぞ?
なぜ別の道を選ばない?
運命は変えられ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.5

戦闘機が好きにはたまらない。
昔はそんな感じで観ていてストーリーを忘れていた。
新作の復習で再観したのだが、戦闘機だけではなく、友情、家族愛、恋愛など様々な人間の感情が含まれる作品だからこそ人気があっ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

最近、復習をしてから見たせいか人の時間が経過するのはあっという間だと感じた。

飛行場面であの音楽は鳥肌もの!!

BARでピアノを弾いてみんなで歌っている場面では感動!!

戦闘機を奪って敵に手を振
>>続きを読む

プロジェクト:ジェミニ(2022年製作の映画)

1.6

レンタルで目立つところにかなりの数を並べられていたので期待をしたのだが、謎の生命体で話がぶち壊された。

選挙の勝ち方教えます(2015年製作の映画)

1.8

日本の選挙とは違うから見ていて飽きてしまうところがあったが、サンドラ・ブロックだからなんとか最後まで観られた。
それにしても『窓からお尻』は必要な演出だったのか?

ミッドナイト・キラー(2021年製作の映画)

3.5

ブルース・ウィリス無駄遣い(笑)
畑で逃げ惑うシーンと隣家に犯人がやってくるシーンが力んだ。
ラストは犯人の娘が成長したらサイコパスになるの?と思えた。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.2

アクションがありつつ笑いもあり飽きずに見ていられる

バーニング・シー(2021年製作の映画)

3.8

自然の脅威
諦めない心
文明の発展の影に様々な人の努力や苦労がある

>|