伊月さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ザスーラ(2005年製作の映画)

4.0

小さい頃にお父さんと一緒に観た作品。
「兄弟が宇宙に行っちゃう話」っていうのと、流れ星に願いをかけるシーンだけ覚えてて、もう一度観たいって思うのに、題名を思い出せずに何年もずっと引っかかってたけど、N
>>続きを読む

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

-

作品を観ながら所々で選択肢を選ぶことができて、参加形なのが良かった。
ストーリーの浅さが気になる。
せっかく新しい形の映画にするならもうすこし内容に力を入れた方が良かった気がする…。ドラマの方も観たけ
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

-

怖いとかグロいとか以前に、
このトリックを考え、作品にしようと企画し、映像にした制作側のスペックに感動する。美術さん技術さん大尊敬。特に特殊メイクと小道具が最強。
世界観に一つも疑いを持たせないのがす
>>続きを読む

NY 心霊捜査官(2014年製作の映画)

-

演出はびっくり系。敵のビジュアルは凝ってて良かった。映像と音も良い。
開始30分くらいは、日本のホラードラマを思わせるストーリーの運び方で、期待値が上がっていくけど、 1時間過ぎるとストーリーのまとま
>>続きを読む

リグレッション(2015年製作の映画)

-

エマワトソンが出てるので観た。
設定と構成は面白かった。
最後のどんでん返しがもっと強くても良かったかも…。
あと少女の言動の動機が弱い気がしたので、私的にはもう少し強い動機が好み。
まぁでも実話から
>>続きを読む

ジェラルドのゲーム(2017年製作の映画)

-

スティーヴン・キング原作なので観てみた。
いろんな意味でおぞましい。
なんとなく、物語の中盤がダラけてしまっているような気がした。
そのわりに登場人物達の台詞が視聴者を置いてけぼりにする。笑
でもまぁ
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

1.0

エルファニング大人気だねやっぱり可愛い。
面白くなかったわけではないが好みではない。
この作品は映画に限らず芸術を愛する人向けの映画。
スローテンポだしテーマ的にも一般受けしにくいので102分観るのに
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

-

ぜんっぜん。怖くない。

スティーヴン・キング原作作品だし、趣味映画鑑賞とか言ってるのにシャイニング観てないって終わってるなって思ったから見たけど、1980年代のホラーは私には優しすぎました。
でもこ
>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

2.5

世界で最も長い10分。10分間一つのシーンで、その前後の情報が0だけど疑問とか感じる暇もないくらい主人公の状況に絶望する。音がすごく良いし、重要なのでイヤフォンかスピーカーに繋いで観るのが良いかも。>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

-

呪怨のパロディみたいになっちゃってる、全然怖くない
FILMARKSの平均評価で3.2取れてる理由が分からない。
たぶん小説で読めば面白いのかも。
中村監督の作品当たり外れの差が激しすぎるし、予告とか
>>続きを読む