ミモザさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ミモザ

ミモザ

映画(77)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

今回のハリーポッター面白かった!何と言ってもいつもフレッドジョージがたまらないね〜!!面白すぎる!!
神秘部でのハラハラ感もたまらなくよかった!!前作の炎のゴブレットが私的イマイチだったから今回は楽し
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

んーーー!!よかった!!!
この原作はいままで読んできた小説の中で1番好きで、正直映画化が決まった時はうーんと思ってしまった。自分の中のイメージのさらさと文を壊されたくなくて、あの2人のキラキラとした
>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.0

最近映画やら小説を読みすぎて逆に感性が鈍った…?泣けなかった😔
カセットテープはエモい!!今だからエモい!

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.0

今までのハリーポッター作品の中ではあんまり…
前作らと比べて、スカッとしない結末とクディッチとかのハラハラするようなシーンが少なかったような…個人的にはセドリックには生きててほしかった、とばっちりのよ
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.5

完全なる感動ものかと思ったらどちらかと言うと笑いのが多かった。ムロに佐藤二郎に山田孝之はもはや笑いなしは無理。
長澤まさみはいくつでもあの無邪気な笑顔が魅力的すぎる。笑顔の無邪気さで言ったら女優No.
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

小説がだいぶ省かれてしまって悲しい!
クディッチのグリフィンドール優勝もだけど何よりラストのシリウスブラックからの手紙がないのは〜!!!😔
それでも毎回このハリーポッターワールドがたまらなく私をワクワ
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.2

エモいけど重い。メンヘラだった昔の自分をさらにひどくしたような感じだから、当時の元彼に申し訳なくなった。
寧子の気持ちはわからなくもない。しんどいよねぇこう言うの、って感じ。だけどこれを支える津奈木も
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

原作読了してから映画を視聴。
映画には映画にしかない良さがあって小説にしかない良さもあるんだけど、私は小説の方が好きだなと思った。
というのも小説全てを再現するのが困難なのはわかっているけど私の好きな
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

原作読んで良かったので楽しみにしてた映画。
ストーリーの感想としては原作とは全然違ったけど、作者の小坂流加さんと重ねてしまって涙流さずにはいられなかった。
小松菜奈が大好きで大注目してたけど、坂口健太
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

5.0

今回も面白かった!
ハーマイオニーが石になってしまって活躍があまり見れなかったのは残念だけど常にハラハラドキドキさせてくれるこのシリーズが大好き
ロックハートは映像化してもポンコツだし
ロンのナメクジ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

別れて割とすぐにに観たから、こんな別れ方もあるんだぁと思いつつもなんかわかるなぁと思った。
どちらも悪くないけど仕方ない。私は絹ちゃんには自由に好きなことやって欲しいなって思うからよかった。
お互い別
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

5.0

どんでん返し面白すぎる。
終わった後でいい意味でため息が出ちゃう。
大泉洋が出てる作品ってやっぱり面白い。
そして猛烈に本読みたくなる。

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

4.0

久しぶりにキュンキュンしてみたくなって観てみたんだけど、綾野剛がお茶目で可愛かった
最近はクールでワイルドなイメージだったけど屈託のない笑顔も眩しい。
少女漫画って感じの可愛くてゲスな感じも面白かった
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

以前に映画観たんだけど、どうも海外の方の顔が覚えられず話がわからなくなった故に映画中に寝ちゃったので、今回は事前に小説を読んでから映画に再チャレンジ。
小説は詠み始めたら面白くてのめり込んでしまったの
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.5

Disney映画って時々観たくなる
映像は綺麗だし何か勇気とかそういう大事なものに気付かされるような作品が多い
今回はモンスターズインクを初めて視聴
全く話を知らなかったから意外な話で面白かったし、と
>>続きを読む

幸福な食卓(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだかほっこりして涙流すほど感動する作品が観たいなぁって思った時1番に思い浮かんだ作品。
原作の小説を読んだことがあるので結末は分かっていたけど、だからこその感動もあって波無くしてみることはできない
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.0

上映されてた当時映画館で観て、先月小説も読んだ作品
小説を読むと映画も改めて観たくなる
これを当時高校生だった時に観たのかとなんか不思議な気持ちだった
菅田将暉と夏帆の"演者ではない方"の人柄がクセに
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメ系統は普段全く観ないけど知人に半強制的にテレビアニメを観せられそのまま映画館へ連行された
アニメを見たといえばちびまる子ちゃんやサザエさんアンパンマンの記憶くらいしかない私にとって鬼滅は、今のア
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

さぁ今夜はとことん泣いてやるぞ!と意気込んで観たものの、思っていたより複雑で難しい設定の恋愛映画で涙ではなかった
確かにタイトルに対してはなるほどとなったがまさかここまで非現実的な話だとは思わず…
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

5.0

ディカプリオが美しすぎる
アンハッピーな話だけど切なくて美しくて嫌な気持ちのならない、ただ悲しい結末の話
現代でこの二人のように強く愛し合ってるものはいるのかと疑ってしまうほどのものだった

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

5.0

とても忙しかった時期だったが本作品の上映を心待ちにしていた為無理やり時間を作って映画館へ行った
以前に小説を読んで珍しくも涙してしまった作品なので映画も楽しみだった
映画ではよくな方だが小説では泣いた
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.5

可愛らしい作品を見たくて視聴
暖かい作品だけど面白くて、そもそも風船つけただけでミシミシと音を立てて家が地から離れるなんてと思いつつも、見てて楽しくなってしまう
夢のあるお話しだった

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

5.0

これもまさにどんでん返し
映画館で見れば良かったと思った数品
最後の伏線回収がたまらない
そして岩ちゃんの俳優としての成長ぶりがすごい

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

-

実は一度もちゃんと見たことがないホーム・アローン
今年はクリスマスまでにみようと思ってレンタルしに行ったらまさかのシリーズ一つ目しかない
クリスマスも近いしみんな思うことは一緒なのかと思いとりあえず一
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.0

ゆっくりしようと思った時に見てしまった作品
正直過激でゆっくりなんてことはできなかったけど、このようなどんでん返しの作品は大好き
藤原竜也の演技ってカイジに見えてしまうこともあるけどやっぱり上手だなぁ
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.5

成田凌ってどうしてこんなにもクズ男感が出てしまうんだろう、と思いつつもそこに惹かれてしまう
愛くるしい成田凌が素敵な作品
ボーイズラブはそれほど興味はないけど二人の裸は美しかったし、描写がエモい作品だ
>>続きを読む