おもちさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

おもち

おもち

映画(450)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.7

町の閉塞感や息苦しさ、変えたいのに変えられない、何もかも放り出してしまいたい葛藤が良く見えて、俳優陣の好演もあり素晴らしい作品でした。

リングサイド・ストーリー(2017年製作の映画)

3.2

脚本が如何せん…
撮り方は嫌いじゃないしメインの役者陣営の芝居も思ったより悪くないけど、何も残らないなぁ…
結局どうしたかったのか…
だらしなくても愛の力で立ち直る…みたいなことなのかな?
観やすくて
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

小学生の時に将来はキャンピングカーで旅をしながら生活をすることに憧れてたなぁ…
自然の偉大さ、人との出会いや別れ。
淡々としたロードムービーで素敵な雰囲気でした。

おみおくり(2018年製作の映画)

1.0

うーん、、、
演出過多だしカメラワークイマイチだし、ストーリーや演技も…
何に焦点を当てているのかも分からないしテンポも悪い…
ごめんなさい。
自分は楽しめませんでした。

二人が喋ってる。(1997年製作の映画)

1.5

三度の挑戦でようやく最後まで観られた…
ごめんなさい。自分には合わなかったです。ファンディスクとして観れば良いのかも…
テンポは小気味良かったです。

陽炎座(1981年製作の映画)

3.5

ツィゴイネルワイゼンに惹かれて鈴木清順2作目。前作よりももっと難解になっていたけど、変わらず余計なものを削ぎ落として削ぎ落として不気味さと芸術的な美があり、不思議な感覚…

トマトのしずく(2012年製作の映画)

2.5

特に何か起こるわけでもなく、最後まで何も起こらなかった感…
男性役者陣素敵でした。

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

2.9

前から観たいと思っていて楽しみにしていた作品。
テイストは好きだけど、メッセージはあんまり響かなかったなぁ…

捨てがたき人々(2012年製作の映画)

3.1

違和感を感じる部分も多々あるけど、人間の欲望をそのままに描いていて良かったです。
楽しめました。

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.1

アメリカあるあるのおバカ映画。
普通に笑いました。

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.3

スタンドバイミーと並んでよく話題になるけど、あんまり被らないなあという印象。スパイキッズみたいに子供の頃に観てたらすごく刺さりそう。
水道のシーンとか全体的に勢いが面白くて笑いました。
楽しめました。

ツィゴイネルワイゼン(1980年製作の映画)

4.0

うわぁ…言葉では上手く言い表せないけど凄く心に残るなぁ…
極力音を排除していて、それが不気味だったりキレイだったり。
理解は追い付かないのに画面から目が離せなかったり。
どことなくイングマールベルイマ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.6

相変わらずのコメディホラー。
1と変わらず楽しめました。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.9

役者陣の圧巻の演技。
役所広司のバッキバキの表情から、素の無垢な表情は素晴らしかった。
終盤までとても良かったのに個人的に最後が…あまり好みではなかったなあ。
積み上げて積み上げて、最後に変な崩され方
>>続きを読む

シンシナティ・キッド(1965年製作の映画)

3.8

スティーヴマックィーン主演作品。
50年以上も前なので演出が少し古かったり、当時だからこそと感じさせるものもあったが、作中のキッドとランシーの戦いのみならず、当時既にスーパースターだったマックィーンと
>>続きを読む

嘘八百(2017年製作の映画)

3.5

ストーリーは単純だけど、流石、役者陣の大きすぎない芝居で引き込まれた。
コテコテにしすぎない、一間の呼吸でとこどころクスッと笑えた。
楽しめました。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

登場人物全員かわいい。
安心してみられる気持ちの良いコメディ。

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.0

観たことがなかったシリーズ。
思ったよりもB級感が強かったけど、シンプルで楽しめました。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

10何年ぶりかの観賞。
ディティールに拘っていて、やっぱりただのアニメーションじゃないなぁ…

幸せの教室(2011年製作の映画)

3.2

気楽に観られるロマンスコメディ?
色々あっさりしていて突っ込みどころは多々あるが、なんとなくトムハンクスの若いときを思い出して所々笑えました。
楽しめました。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.3

苦手なジャンルで正直全く期待しないで観賞し始めたが、十分に楽しめた。
色々な映画に影響を受けたのかな?というような感じがしてそれが嫌みがなく良かったです。
共学の高校生はみんなこんなに大人っぽいのか…

ジャック(1996年製作の映画)

3.4

ロビンが出てきた瞬間からもう入り込めたのはロビンが好きだからか、役者としての素晴らしい力量か…
ストーリーとしてはキレイに纏まっていて終始揺さぶられたが、欲を言えばもう少し周りのジャックに対するものだ
>>続きを読む

RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ(2011年製作の映画)

2.5

富山の景色素敵だなあ。
キレイ過ぎるお話で自分には少し合わなかったかなぁ…

真実(2019年製作の映画)

3.5

心情を描いたらピカイチ。
ストーリー的には新しいものはないかなぁという感想だが、情緒があり素敵な作品でした。
劇中劇はインターステラーみたいだった。
楽しめました。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.7

2,3度目の観賞。
笑ってしまうくらいエグい…
でんでんも良かったが吹越満も素敵。

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.2

時代考証や人物造形など気にし始めると突っ込みどころはあるが、ドラマ作品として楽しめました。

プレステージ(2006年製作の映画)

3.9

ノーラン作品。
途中でなんとなく先が読めてしまったが、それでもセリフやカット割りなど流石で飽きが来ない。
どこでもドアでも話題になっていたけど、それを映像化してかつエンタメとして昇華できるのがもうとに
>>続きを読む

ネゴシエーター(1997年製作の映画)

3.8

ほとんどネゴシエイトしてないけど、ド派手なアクションが凄かった。
ストーリーは王道で何度か同じ展開を繰り返すが音楽の使いどころによってドキドキさせられました。
楽しめました。

モリのいる場所(2018年製作の映画)

3.3

役者陣が素晴らしい。
熊谷守一の事をもっと調べてから見ればよかった…。
本当に日常がそこにありました。
素敵な雰囲気でした。

くまのプーさん 完全保存版(1977年製作の映画)

4.0

かわいい。
まさかのオウルが一番のサイコパス。
楽しめました。

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

2.5

1に続きポップな時代劇。
何も考えずに観られるので疲れているときには丁度良い!