・パスト・マスターズで聞いたドイツ語版抱きしめたいがまさかこの映画で聞けるなんて...!!!!!!!!!
・ゲシュタポこえー
・音楽が印象的
・キャプテンK...
・ヨーキーのマインドがすごい>>続きを読む
数年ぶりにちゃんと見た
・教官に敬礼するところでとんでもなく涙が出た
・でも合コンシーンは見ていられなかった
・若い人間のパワー
・人間ってなんなんだろうな
・上田竜也の役さあ... 水木しげるの>>続きを読む
どうしてゲーリングが黒人なんだよ 声出た
さすがに鉤十字は使えなかったのか卍になってる でもここまで作っちゃったら怖い物ないだろとも思う
監督がヒトラー役なのもやばい 確かに誰がやりたがるんだこん>>続きを読む
おもしろすぎ
侮辱の意味の裏Vサイン実用を初めて見た
老人にも全く容赦なくて笑う
よく分からないところもあったけれど面白かった
テンポが良すぎ
イギリス版のポスターだとSTALINのAがДっぽいフォントになっていてそこはかとないロシア感に笑った
このレビューはネタバレを含みます
酷くて最高だった
私はあいぼんが好きなので、例のシーンは歯を食いしばり呻き声を出しながら見ました
解放軍かっけ〜
love from Chiba🥜🧡
数時間前に「帰ってきたヒトラー」を見て、「ヒトラー 〜最期の12日間〜」のパロディが出てきたことに気付いたからついでに見てみた いわゆる総統閣下シリーズ
当該シーンも通してみると全然笑えなかった
も>>続きを読む
ゼンゼンブリンクが震える手で眼鏡を外して4名だけ残れと言ったところがズルすぎる
人物画が苦手なのに人物画でお金を工面するところも勘弁してほしい しっかり下手だったしズルい
ふと見始めたけどすごい作>>続きを読む
エンドクレジットでカールアーバンの名前に気付き、そこに全部持っていかれた
フロド君さぁ……
サムが幸せになれるならもうそれでいいよと思いながら見ていたから、エクステンデッド版ありがとう……
酷いレビューを読んで興味が湧いてしまったから見た
王妃も一緒に処刑されるのかと思ったら違った
過去鑑賞
私が小さな頃から父親が何回も見ていた(私もよく分からずに見させられてきた)
過去鑑賞
私が小さな頃から父親が何回も見ていた(私もよく分からずに見させられてきた)
面白すぎるよ
メリーとピピンのこともっと大好きになった
前作の好きなキャラの弟が出てきた もちろん弟の方も大好きだ……
初見
好きだ……と思っていたキャラが、ああ、
2が楽しみ 早く見たいなあ!
このレビューはネタバレを含みます
アベンジャーズアッセンブル理解した
カフカの変身関係ある?の?読んでみようかな
妻夫木さんの役めちゃくちゃ腹立つので死んでくれて本当に良かった
三重県の怪異ってなんなんだ
ハッピーエンドじゃなくて2人の始まりなのがとても良い
ロマノフ家のことを調べていたらたどり着いた作品 もっと興味湧いた
ストーリーがとてもステキ 背景も緻密で美しくて、曲も良い めちゃくちゃ好きだ
少年の成長いいね
冒険少年よ勇敢に、そしてクソガキへ
paint it, whiteて言われるとストーンズ思い出しちゃってダメだった それイギリスやん
t.A.T.uネタに今気づいた
永世中立兄妹かわいいね
使い回しが多いけど神聖ローマとちびたりあに癒>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ミュージカル以外の前情報なし
グロくてビックリ
報われない結末だが少しスカッと終わってよかった
やはり魔女は火刑か
このレビューはネタバレを含みます
人間ってここまで残酷になれるんだ
もしかして潜在的に残酷なのかな
人間にタイヤ巻いて直接火をつけたり、ガソリンスタンドでそんなにボコボコにする必要があるのか?こういうことを思ってしまう時点で私の頭が平>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんだよ最後の最後で大逆転大成功してるじゃん!と思ったけど、それは果たして現実なのか妄想なのか…
おっかけの女オタクもパンプキンさんと同じくらいどうかしてるよ
パンプキンさんのジョークは面白いと思>>続きを読む
3DCGのコマ撮り風映像かと思ったら92年……
コマ撮り!? スゴすぎるよお〜
来年もハロウィンの時期に見たいな
このレビューはネタバレを含みます
妄想の中の煌びやかな世界が好きだな〜
何者にもなれなかったアーサーフレックが愛おしいよ
キャラとしても映画としてもアーサーフレック自体はつまらないんだなぁと思うと苦しい
⁉️⁉️となりながら見ていたけど、はぁなるほど。
面白いなあ
シレンシオ
この前見たイレイザーヘッドもそうだけど、もう一度見たくなってしまう不思議な魅力(魔力?)がある
急に見てみたくなってアマプラで購入!
初見のノーランの映画で寝なかったのはオッペンハイマーだけだ
嫁さんがかっこいい
一人の人間が背負うには大きすぎる罪でしょこれは
ディズニーシーへ行って海底2万マイルに乗ったので、映画も見てみることにしました
アトラクションとだいぶ違う!驚き
ラストの方でなぜかゴジラ(1954)を思い出した