RIさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

RI

RI

映画(479)
ドラマ(67)
アニメ(0)

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

多分これを1年前に見ていたら、完全に他人事だったと思う。
紛れもなく今の状況で、これから先の状況。

人が恐怖を覚えることほど怖いものはない。

なんでDay2からなんだろうって思ってたらそういうこと
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

2人が結ばれるんじゃなくて、それぞれがそれぞれの人生で前向きになっている、っていうのがすごく良かった。
音楽ってやっぱり最高!

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.0

奥田民生要素が思ってたより少なくて、なりたいボーイではなかったなぁ。

ほんとにあかりちゃんみたいな女の子いそう〜絶対いる〜

新聞記者(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最後の「ごめん」に、この映画の全てが込められている気がした。

自分の心を殺すことは、もう死んだも同然なのかもしれない。
自分を誰よりも疑うことが本当に難しい。

エンドロール後に、子どもたちの遊ぶ声
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

何気ない日常に、信じられないくらいグッときた。
宮沢りえの一つ一つの言葉だったり、花ちゃんの涙だったり、全てが素晴らしい。

なんだけど、最後怖すぎて急に冷静になった。

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.8

ボヘミアンっぽい感じかな、って思ってたけどミュージカル感がめちゃくちゃ強くて、ミュージカル好きにはたまらなかった。


スターになってファンが何万人、何百万人いても孤独なんだなぁ、、

メタボリックデカ(2017年製作の映画)

3.4

ずーっとおもしろい笑
ほんとにくだらなくて、ちゃんとしてるところが1つもないんだけど、クスッと笑いながら見るのに最高。
スローモーションの使い方が絶妙

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.9

個人的に好きすぎる要素が詰まってた!!!
音楽とスパイって本当に最高の組み合わせで、めちゃくちゃかっこよく音楽が使われてて文句なし!

ベイビードライバーのときみたいなワクワク感がたまらない!!

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

普段アニメーション映画を全くと言っていいほど観ないけど、めちゃくちゃ良い映画だった、、

ココと2人で歌うところとか気づいたら泣いてて、ほんと久しぶりにこういう映画を観て良かった〜!

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

葛藤や恋心が真っ直ぐに伝わってくる音楽が最高!
彼女と音楽との出会いで主人公がどんどん変わり、すごく素敵な映画だった。
サントラずっと聴いてる!

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

やっと鑑賞。
2人の友情と2人のやり取りに心が温まる、素晴らしい映画。
黒人のリアルな差別を実際に受けたことも見たこともないけれど、1番近くにいる人が理解してくれることってすごく大事だなぁ。
2人の乗
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.5

ついこの間DVDで観たやつがまた金ローで!
何回観ても面白い!
ちなみに迷宮の十字路に投票したけど1位じゃなくて残念😢

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.3

くだらないことをずーっと本気でやっていて最高。
二階堂ふみめちゃくちゃ似合ってる。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

音声だけだからこその迫力。
妻が被害者か、夫が被害者か、誰が加害者か。
音だけでしか見えない事件に思わず力が入ってしまった。
事件の関係者が誰も出てこないことで、結局何が起こっていたのか正解がないまま
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.1

もっとコミカルな感じかと思ってたら意外とそうでもなくて、じっくり見入ってしまった。

語り手とはまさかの関係笑

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

緻密な計画と完璧な犯罪でスカッとするような、オーシャンズ8みたいな映画を想像していたけど、全く違った。
犯罪というものに躊躇して、自分の感情が邪魔をしまくり。でもそれがリアルで、大学生らしくて、必死に
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.9

ミスターガラスを観る前に。
すごく好き!ずっと色だったり音楽が暗いけど、何故か気分は暗くならない。
自分と対照的な人って1番遠いようで1番近い、そう感じた映画。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.2

終始オシャレ!色味だったり服がめちゃくちゃ好みだし、会話もオシャレ。

ただ、タランティーノの世界観をもっと楽しめるようになるにはまだ時間がかかりそう、、、

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.1

山田孝之のラブシーンが個人的にダメだった(笑)

福田ワールド全開だし、最初から最後まで全体的に違和感のある映画。

億男(2018年製作の映画)

3.4

お金が人を変えるっていうのは間違いないと思うからこそ、お金の使い方を知りたいっていう2人の考えにすごく共感した。

お金を使うか、お金に使われるかで人生変わるよな〜!

キャッツ(2019年製作の映画)

3.3

ずっと気になっていた作品。
ミュージカル音楽としては好きだけど、ストーリーはあんまり好きじゃなかったなぁ。
音楽を映画館で聴けたのは満足!
レミゼの監督っぽさが出てたけど、思ったよりも感動はできなかっ
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.7

颯太とアキの違うようで似ているところとか、アキの切ない気持ちとか、そういう全部が歌になって形になる感じがすごく好きだった。
匠海くんの歌がじーんとくる。
「音楽を手のひらにのせてる感じ」っていう表現が
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.4

全部嘘に見えるし、全部本当に見える、こういう詐欺師の映画好き!
でもここ!っていう見所が個人的にあんまりなかった、、

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

1.3

期待してたって言うのもあるけど、びっくりするくらい面白くなかった、、、
花ちゃんはハマり役。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

なんて映画を観てしまったんだろう、、、
半地下に住む人間と富裕層の人間が、あんなにも近く存在することで生まれる衝撃がすごい。

ピアノの音が心臓に直接響くような感覚で、終始印象的だった。明るい音楽に不
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.2

映画館に観に行けなかったので金ローで。
あんまり記憶に残らず、長澤まさみ綺麗!松たか子の役ぴったり!とかいう小学生並みの感想になってしまった。

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

心温まる、とはまた違う感覚で、若干モヤモヤが残る映画。

嫌な記憶は無い方が良いとはもちろん思うし、嫌な記憶こそ忘れちゃいけないんだろうな、とも思う。
「1度でいいから私のこと好きになって」っていう最
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

2.7

見所があまり感じられなかった。
全然怖くなくて、よく分からないまま終わってしまった..。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.7

池井戸潤作品は毎回期待できる。
不正する側も、暴く側も、必死に働いていることに変わりはなく、日本のサラリーマンの良いところと悪いところがひしひしと伝わってくる。

豪華俳優陣が演じる、それぞれの立場が
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.8

最強になったキャプテンマーベルがかっこよすぎて惚れる。
個人的にはロングの方が好き!!