人見さんの映画レビュー・感想・評価

人見

人見

ステップフォード・ワイフ(2004年製作の映画)

3.5

Don't worry Darlingの元ネタだと聞いて見てみました。
ニコール・キッドマン美しすぎ。

コレ見て理想郷だ!羨ましい!と思う男性っているのかな?
いるなら、こわいね。
ドントウォーリー
>>続きを読む

フローズン(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

程よくグロくていい感じ〜
こういうのにありがちな、女がめちゃくちゃバカ出足引っ張りまくるとかはあんまなくてストレス値は低めで鑑賞出来ました。3人全員、ルール違反なのは言わずもがなダメですけどね。
終始
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.1

USJのショーアトラクションでしか観たこと無かったですが、初めて映画を鑑賞しました。
洗車のシーンが1番すき笑

八つ墓村(1977年製作の映画)

3.0

ゼルダのツインローバの元ネタとか、ドラマのTRICKで出て来てた謎のお婆さんとかの元ネタとかはここなんだなぁ笑
要蔵の桜のシーン、いいですね。

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

フローレンス・ピューはこういう病んだ…というか狂っているのは本人なのか世界なのか?な雰囲気の女性の役がなんてうまいんだ。

内容的には男性嫌悪的、ホモソーシャル嫌悪な空気をかなり感じたけど、この映画を
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.0

思ってた以上によかった。
劇団四季を観た直後の鑑賞でしたが、劇団四季版を補足するようなかたちで情報が増えていて退屈すること無く観れました。
前後編だと聞いた時はそんなにいるかな?と思いましたが引き伸ば
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.8

TOHOシネマズで、スティーブン・スピルバーグ三部作の一作目として久しぶりに鑑賞しました。

50周年おめでとう。

フルで観たのは数年ぶりでしたが、改めてめちゃくちゃ良い。
サメ映画の基礎から
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.0

先々週のJAWSに引き続きIMAXで鑑賞。
フルで観たのは10年以上ぶり…?
トウモロコシ畑で指を合わせて「トモダチ」は本編にはないシーンだったのですね。

JAWSに比べると、ちょくちょく原作から
>>続きを読む

呪怨2(2000年製作の映画)

2.5

1観てちょっと怖くなってから観たけど、よかったこっちはギャグだった

呪怨(1999年製作の映画)

3.0

初見!
怖いものが映る時はめちゃくちゃ『映るよ〜!』と視線やカメラが教えてくれるので親切。
もちろん古い映像だからチープなのはあるけど、ちゃんと怖くてよかった。

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.0

幼少期に観たことはあったがキモい犬みたいな龍がいたことしか覚えてなかったので、再視聴。
相変わらずファルコンはそこそこ気持ち悪いけど、話は思ってたより面白かったかな〜
映画業界の技術力や演出力の進歩が
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ぐろーい

こういうステレオタイプな金髪白人女は馬鹿で淫乱みたいなキャラクターって、白人女性は怒らないのかな〜

その他野暮感想
・ヤバいやつと思うならジロジロ見るのはやめとけ
・糸鋸で骨切れる?
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スッキリするのかと思ったら救いがなかったー!
でも話は面白かった…

家が燃えてもすぐ戻るのに、掘った土は戻らないのは何だったんだろう?
後々死体埋めるから、放置しといてあげた感じ?

室井慎次 生き続ける者(2024年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ひ、ひどい… こりゃひどい…
室井さんの最期は、犬を探しに行って犬死なのか…
しんぺいは、外に出されただけでどんだけ遠くまで行ったの。飼い犬なんだからドアの前で待っとけ。
『犬が離れません!(悲痛
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年製作の映画)

2.0

生き続けるものを観に行くために10年ぶりくらいに視聴。
真矢みきは、まさに脚本の為に作られた生命のない悪役って感じで、気の毒だね〜
今みると全体的にツッコミどころがすごい。

映画シリーズは毎回
>>続きを読む

室井慎次 敗れざる者(2024年製作の映画)

4.0

あれっ……?思ってたよりかなり良かった…

THE FINALの後なんて正直超超超駄作覚悟で観に行ったけど、思いのほか映画としてちゃんとしてる…

青島は映画を重ねる毎に歳だけとって、今まで何してたん
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.0

まったくなんの前情報も泣くエイリアン:ロムルスを観てから、遡って1・2と観てます。
ようやくエイリアンという映画は逃げ切ったと思ったら必ずエイリアンは追ってきていて、最終的には宇宙に打ち出すのがお決ま
>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

2.9

今更ながら初めての鑑賞
めっちゃB級だと思ってたけど思いのほかストーリーちゃんとしてた~

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なぜ…せっかくうまいこと逃げたのに家に戻ってさっきまでついてた照明を消すのか…
なぜ…せっかくダウンをとったのにとどめをささないのか…
なぜ…殺人鬼の生死を確認せずに水辺で物思いにふけるのか…
なぜ…
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.0

なかなかよくできた映画。
ベッドシーンいる?と思ったけど、めちゃくちゃ意味ありましたね〜

オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

幼少期に絵本か何かで読んだきり、ストーリーはあまり知らずに観ました。
そして色々と思い違いをしていたことが判明…

①ファントムの顔は舞台に上がっている最中にシャンデリアが落ちてきたことでああなったと
>>続きを読む