ニシサコさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.8

IMAXで鑑賞
正直なところ耳がぶっ壊れそうでした。



実話でもやっぱりノーラン節が効いてて時系列を複数被せてそれぞれが重なった時、一気に感動させる。ノーラン好きの友達と見に行きましたがまんまと興
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.7

プレッジ、ターン、プレステージ。
その3パターンを重ねて重ねてこれでもかってくらい重ねてくる。
グランドイリュージョンでもそうやけど、マジックを題材にした映画はどことなく無理矢理感が出てしまうよな。何
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.0

最後毎回泣く

今敏節が効いてるよね
時代錯誤が上手。


最後の
“だって私、彼を追いかけてる私が好きなんだもん”ってセリフ

彼は自分の人生にとって必要不可欠であり、若さの秘訣でもあり、生きる目的
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

5.0

アニメーション映画は今敏一択と豪語してましたがパーフェクトブルーを見れてなかった浅はかさに自己嫌悪になってます。

バチクソ面白かった。

これぞ日本が誇るアニメーション。
映画より映画
制作陣の大御
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

スティーブことクリスパインがかっこよすぎてワンダーウーマン以上に感情移入する。
もう何回も心の中で「スティーブ…」って言うてた…。

とりあえずド迫力アクションエンターテインメント、強い女大好きぃ~
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ロッテン・トマトの評価も高いしポスターから楽しそうやから期待値も高かったけど、まあナイスガイズ的なノリで見る娯楽映画やろうとほんまちょっと舐めてましたわ。

音楽に乗せて銃撃!強盗!逃走!ベイビー(ア
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スパイ(2016年製作の映画)

3.5

スパイがメインかと思いきや
スパイのご近所さんがメインでした。
ある意味、ある視点賞を送りたいです。

ドタバタコメディでストーリーはあまり気してないよう見るが吉

ワンダーウーマン楽しみ

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

前も見たと思うけど、
最後の落ちしか覚えてなくて
全然内容初見並みの感覚で見たんやけど、
インセプションばりに頭混乱したし、
映像がドクターストレンジばりにグニャグニャ!
マットデイモンクソ野郎すぎ!
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.7

もう怪我だらけ
サメが頭良すぎて、あれ?遺伝子組み換えされ続けた末の話???「もしかして:ジュラシック・ワールド」ってなった。

なんせ、サメは怖い。
すぐ怪我する。
アデラインであんなにお淑やかな眠
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

3.3

マリオンコティヤールの顔大好き。

イーグルダイブ、なんか思ってたんとちゃうやん。バフってならんかった。

アクションはめっちゃかっこよくて楽しかったです。

ストーリーは若干知ってる私でも理解しにく
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.8

クリス・プラットが大好きなので
とりあえず見れたらいいって思ってたけど、思ってたより面白かった。
キャストいい感じすぎやんね。

アンディガルシアのアンドロイドが可愛すぎる、シャイニング彷彿とさせたよ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

面白かった〜〜
トムホランドめっちゃ可愛い顔してるよなあほんまに。
全然好みじゃないけど。

ゼンデイヤ出ててビックリした!
セレーナゴメスもマイリーサイラスもアリアナグランデも歌うほうに行ってたから
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

4.1

昨日と今日と二回見ましたが
結局空知天才でした。
父が佐藤二郎にツボりすぎてうるさかったです(1回目)
紅桜編は目が取れるほど見ましたが何度見ても面白い。
新撰組のクオリティ高いからバラガキ編やってほ
>>続きを読む

DOOM ドゥーム(2005年製作の映画)

3.2

FPSSFアクションゲームでお馴染みDOOMの実写化


…だとは知らず
終盤のFPSアクションを見て、あっこれあれやん!ってなりました
それだけそのシーンは忠実に再現されてた。
なんせFPS目線って
>>続きを読む

自分の事ばかりで情けなくなるよ(2013年製作の映画)

3.3

池松壮亮はやばい役が似合うし、黒川芽以幸のない役が似合いすぎる。

ブレードランナー 完全版(1982年製作の映画)

3.6

完全版の評価が高かったので完全版でみましたがナレーションがうるせえ。
最終版で見ればよかったかなあ〜~。


今見るとあれやな。
当時思ってた未来と今はまた違うから
若干のチープさは感じつつ。
世界観
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

3.6

車のAIが発達し人間が滅びた世界という裏設定を聞いて見方変わった。
なんや、ドラマやん。

そんなことよりミスターインクレディブル2が楽しみすぎる。

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

4.0


映画館で見れなくてdTVでも有料配信しかなかったので結局借りてきました。金欠やのに…

ハートビートとかバーレスク、マジック・マイクでも言えることやけど見たあと絶対サントラ復讐したくなる…
テンショ
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.5

むつかしい
ジョセフ・ゴードンがスノーデンにクリソツでした。

頭良すぎて人ごとやし
監視されてるって言われてもどうしたらいいかわからん。
しらぬが仏とはこのことですね。

オリヴァーストーンは風刺映
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.9

なかなかの衝撃作


音楽の使い方が完全に主人公の主観によって変わるので一般人から見て異常なシーンでは主人公の心の抑揚を表現する。
こんなに主人公に共感できない(褒めてる)映画もなかなか無い

最近
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.7

見やすい戦争映画でした。
わりとユーモアがあって重すぎない。
いいのか悪いのかは別にして

主人公の成し遂げたことは素晴らしい。
こんな良心の塊みたいな人間見たことない。

白旗掲げながら自爆覚悟で手
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.9

今敏のパプリカみたいでした
クリミナルマインドとかでもそうやけどシリアルキラー系は個人的にドツボ

ジェニファーロペスの億級のケツ拝みたかったけどそれは高望みすぎたわ


乳フックはSAWファイナル並
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.3

心做しかアンタッチャブルの時より若く見えるロバートデニーロとただただ若いレイ・リオッタ

ノンフィクションってことで少し調べたけどヘンリーは2012年まで生きてたんやってすごいずる賢いな....(笑)
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.7

ドラマを先に見てしまったせいで細かい部分が混沌としてしまった。

脳みそポロリが過ぎるぜ

アンソニーホプキンスもマッツ・ミケルセンもどっちもいい感じに色気あっていいよね

リドリースコットはエイリア
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.0

アホでもわかる黒人であるオバマが大統領となったのがどれだけすごいことだったか。を教えてくれる映画です

革命のため身を削ってきた全ての人に勇気をもらえた気がします

フォレストウィッテカーとオプラウィ
>>続きを読む

カンフー・ジャングル(2014年製作の映画)

3.5

エンドロールのあの感じなんか泣いちゃうんよな〜
ドニーイェンは男前だな~
ジャッキーは鼻の印象しかないから男前は新鮮で良い
カンフーできたらかっこいいな〜
習いたい

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.5

コリンファレル悪役似合っててかっこいいなあ〜
今日の私の脳が思考停止してしまってるので内容が全く頭に入ってこんけど目ん玉移植&コロリンはおもろい
スピルバーグやからおもろいと思う

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

ボクシングを生き甲斐とするアラサーの主人公と
過保護トレーナーがボクシングで名を連ねていく。
どれだけ大事にしても守れないのがどんなに悔しいか、もうむしろトレーナー向いてへんのちゃうかってレベルやった
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.6

ローガン見る前に復習しとこうと思って見た。
一回観た映画はあらすじ忘れてたりせんと見返せへんねんけどこの映画そこまで古くないし割と覚えてたから、あっここ悲しいとこやん……とかこの人死ぬ人やん……とかな
>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.9

これ!これこれこれ!!
面白いよなあ〜~!!
まじで厨2心くすぐる展開!
実は私も何かすごい能力をひめてるのかもと思ってしまう!!

前見た時はジェームズマカヴォイが主演やって知らんかったからただアク
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8


全体のあらすじは、無茶する系できるマンがある時に挫折して何も手につかなくなるけど教官に背中を押されて周りにも支えられ結果自分を取り戻して彼女とも復縁ハッピーエンドわ〜い!

とこんな感じでストーリー
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.5


新宿にて二本目の映画

ようやく見ました
なにが一番面白いって吉田鋼太郎が最高に全力で若手以上に声張り上げてたことが1番おもろかった(笑)
竹内涼真の民主主義的なキャラ一番まともやのに周りが全力すぎ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

東京の地を初めて踏んで新宿で映画を見ると。座席を朝イチに予約して準備万端で鑑賞したので気持ち的にもすごくいい気分でした。

なんと言ってもジェレミー・レナーのファンなので見る前から好きしかなかったけど
>>続きを読む

ラスト・ウィッチ・ハンター(2015年製作の映画)

3.5

ニコラスケイジもこんな映画やってたよね一時期天使とか悪魔だとかシェイプシフターだとかそういう神話的?オカルトぽい?てゆうんかそういう映画にハマってた時に見た記憶がある。

ビジュアルが坊主版DMCみた
>>続きを読む