Kenjiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Kenji

Kenji

映画(540)
ドラマ(0)
アニメ(0)

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.1

記録漏れ。
4人の若者にそれぞれフォーカスしながらのミュージカル作品。

観ていてほっこりして、楽しくなる映画。
ララランドとかより個人的に好き。、

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

相変わらずカーアクションバリバリのアクション映画。

ヴィン・ディーゼルの終始眠そうな表情が良いんだわ笑
IMAXフル規格で上映するかと思ったけどそうじゃなかったのは残念。
でも面白いことには変わりな
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

復讐劇。
これも実際にあった話をモチーフにしてるとのことだったので、終始面白かった。
今年見た作品では上位に行く!

女神の見えざる手に近い感じだと思う。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.7

音楽は◎
ストーリーはちょっとガバありだけど、許容範囲内なのかな?

でも、いろんな要素が詰まってる映画で楽しめたし、主人公の成長過程も良かったと思う。

バケモノの子の方が好きだけど

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.2

どこにでもいそうなおじさんが、
ケイシー・ライバック並みに名前を聞くだけで恐れ、ジョンマクレーンばりに無茶をする笑

面白かった!

ブレイド2(2002年製作の映画)

4.0

今更なんだけど、監督ギルレロ・デル・トロなんだね。
昔の記憶で2は面白かった記憶があったけど、納得したわ。

ウェズリー・スナイプスはかっこいいねー。
刀というか剣が似合う俳優はそうそうおらんよ。
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.6

衣装も凄いけど、純粋にエマストーンの演技力が凄い。
かっこいい女性を演じてた!

ディズニー知らない人でも観て楽しめる作品!

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.0

こんなイカしたおじさん達になりたい。
ライブビューイングに近い感じだったけど、楽しめた!

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.9

嫌いじゃない。
テーマは、頑張ってる人・真剣にやってる人を嘲笑う日本の悪い風潮を皮肉にしたもの。

キャラもいい味出してたんじゃないかな?
芦田愛菜の声優もいいと思う。

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.0

相変わらずガル・ガドットは美しい。笑

アクション映画としては面白かったけど、少し長かったかな?
ストーリーとかは少し意見が割れそうな内容だった気がする。

私的には面白かったからいい笑

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.7

初代の衣装が一番好き。
トビー・マグワイアは、演技派。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.9

アスカ初登場。
リバイバル上映会?2作品目。

やっぱり宇多田ヒカルの歌いいね!

次はQ!!!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.7

13年前の作品かぁ。。、
やっぱりエヴァ面白いよな笑

エンドロールだけでも映画館で見る価値はあるわ。、

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

4.0

これを映画館で観れる日が来るとは。。。
ブルースリーは、やっぱり男子の憧れよな。

怒りの鉄拳〜死亡遊戯と比べて、素手での戦いは少なめだけど、特筆すべきはやっぱりヌンチャク捌き。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.7

轟音で観たけど。
まぁ凄かったね笑。

確かに面白かったし、映像も綺麗やた。
でも歴代興行収入◯位かと言われると。。。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.1

切なくてもどかしいんだけど、まさに青春そのものの映画。

子どもとして背伸びをしたくなる感じや、悪い事に手を出したり、友達と喧嘩したりそれを宥めたり。
良い青春映画やったなぁ。。。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

グランドシネマにて鑑賞したが、もはやスケールが違う。
映画としても時を遡る、逆再生されるのは非常に観てて面白かった。

時系列がややこしい部分があり、初見はおそらく戸惑うだろうがそれを含めてて楽しい。
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

つけ忘れ。
グランドシネマの超デカイIMAXで観たが、テレビや一般的なのスクリーンとか比べ物にならなかった。
まさに引き込まれる感覚。

話的にもうまく纏まってると思うし。良い話だからね。

Reframe THEATER EXPERIENCE with you(2020年製作の映画)

-

記録。
映画ではなくライブなので、あえてスコアはつけず。
※ライブとしての評価は5.0

トークほぼ無しの完全ライブ。
演出すごいね、鳥肌もんだわ。
技術解説の副音声聞いてみたい。

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

4.1

実話に基づいた内容だったから、響く言葉が多かった。

内容としては感情のコントロール。
ほっこりする映画だったなぁ。

ノーマークだったんだけど評判いいから見てみた結果、満足した。

トムハンクスがい
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.1

ジブリの劇場公開が終了間際ってことと、歴代興行収入1位の作品、ちゃんとみたことないのでこれはせっかくだから見ようということで。

結論から言うと、面白かった!
千の成長も描きつつも、きっとこういう事を
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.0

これも初めてちゃんと通してみた。
もののけ姫に続き、せっかくだから映画館で見ようと。

テーマは自然破壊だったり兵器とやはり奥の深い内容だった。
やはり考えさせられる話だね。

これだけ昔の作品が今の
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.0

この時代にこの作品を映画館で見れるなんて。。。
やはり名作って、何度見ても面白いよね!

100円ライターつかなかったり、ロケット花火大量に仕込んだり笑
カップラーメンとかは時代を感じるなぁと思ってし
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.1

池袋のIMAXで鑑賞。
いやー楽しかった笑

後半の何層も何層も潜っていく所とそれを凝縮させたシーンは良かったなぁ。。。
エレベーター前のグルグル回りながらの、戦闘シーンはいい!
撮影風景のショット観
>>続きを読む

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.9

つけ忘れてた。
"公共"や"人権"、"事実の操作"といった言った面白いテーマだった。
公共は誰もが使える場所だけど、差別的なものが出てきてしまったり、シェルターがなく凍死してしまうホームレスの生死に関
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

初めて映画館でジブリを観た。
しかもジブリはテレビでやってたのをチラッと観たぐらいで通して観たことがほぼ無い。

これが20年前の作品だとは思えないし、自然破壊や男女差別などいろいろな点を描いてる作品
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.8

ノーラン作品がIMAX上映していたので鑑賞。
第二次世界大戦時のお話であり、実話に基づいた話。
セリフが少なめな分、緊張感があっていいし、時間との勝負というかそれぞれの時間軸にスリルがあって楽しめた!
>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

3.8

ニーソンのダメ親父っぷりと最強親父っぷりのオンオフが凄いよね。

ラストのスピンコックはカッコいい!

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.8

面白い上になかなか考えさせられる作品だったな。

人工知能の感情という難しいテーマも含んでいると思ったし、これは今後必要なテーマになってくる気がする。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.9

原作も読んだことあるけど、よく纏まってたなぁと改めて思う作品。
堤さんの演技が凄いよね。