Kenjiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Kenji

Kenji

映画(540)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アップグレード(2018年製作の映画)

3.8

体内にチップを埋め込む、チップが信号を受け取り動かすなど、後数年後には実現しそうだからこそ面白かった。

少々グロいシーンもあるが、設定的にも終わり方も良かったね。

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.5

サクっと観れるアクション続編。
やはりステイサム先生のアクションは見ていて楽しいですな。
元飛び込み選手だけあって、フォームが綺麗や。

ブルース・リー/死亡遊戯(1978年製作の映画)

3.7

WBLC2023
やっぱりかっこいいよブルースリー。

---2020/07/25---
ブルースリー4kリマスター最終作。
映画タイトルの中でこれほどカッコいい漢字四文字はないと思う。

やはりスタ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.3

池袋の巨大IMAXスクリーンで鑑賞。
いやー、あの迫力は凄いね!

ノーラン作品はあそこで見るのが良いかもしれない。
やっぱりバッドマンもクリスチャン・ベイルがいいし、ジョーカーもヒース・レジャーだね
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.7

まさに素晴らしいとしか言えない作品。
人種差別、友人・家族愛、音楽(言葉)のチカラ、全てが詰まってると思えた作品。

主人公の物事にチャレンジしたいと気持ちや、恋愛、親への反抗の部分など、高校生の設定
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.8

前作と比べてスケールが大きくなって、より楽しめたかな。
あのカード捌きのシーンはCG無く、本当にやってると聞いて驚きよ。

あとはラドクリフ久々だなーと笑
意外と今回みたいな敵役・悪役もいいね。

クローズZERO II(2009年製作の映画)

3.5

全部壊してゼロになれ。
三浦春馬も出演してることもあり少し切なくなった。。。
改めて見るとキャストごうかやね。

山田孝之の回転回し蹴りは、あれアシスタントかなぁ🤔

透明人間(2019年製作の映画)

3.4

ホラーというよりサスペンス?スリラー?
こういう類の作品はホント滅多に観ないんだけど、予告編で気になったので鑑賞。

確かに驚くシーン、ビックリするシーンはすこしあったけど、ホラー特有?の音が徐々に大
>>続きを読む

ドラゴンへの道(1972年製作の映画)

3.7

2023年7月15にち 更新!

4週連続4k上映第三弾。
監督もブルースリー本人になり、これまでに比べてコロッセオとか海外を意識してる感じ。

相変わらずトラッピングやら、蹴りの速さは凄いんだけど、
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.7

テンポも良いしちゃんと種明かしして、
そーゆーことね!って納得できる作品だから、見てて楽しいと思う。
たまに画面を巻き戻ししてどうなってるのか追いながら観るのもいいね。

あれ実際にマジックやってると
>>続きを読む

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.5

くだらない作品だけど好き笑
どんとこい超常現象。

ながら作業ですらっと観れるのも○

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.1

これは泣ける作品なんだよなぁ。。。
バッドエンド?みたいな形で終わるのが非常に切ないよね。

クレヨンしんちゃんの映画の中で1・2位を争うぐらい好き。
ひろし役の藤原さんの声が聞けないと思うと泣ける理
>>続きを読む

ドラゴン怒りの鉄拳(1972年製作の映画)

3.8

WBLC2023。
ヌンチャク捌きはやっぱり凄い。
足技に目が行きがちだけど、あの距離の測り方はなかなかできない。

–----2020/07/12----|
4k上映第2弾!
ブルースリーのアクショ
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.7

キャラデザインが一度問題になった作品w
ゲームはほぼ未プレイで、キャラの名前だけ知ってる程度。

でも、意外と楽しめたw
映画のネタとか所々入れてくるのが好きだわ笑
子ども楽しめる作品になってるから、
>>続きを読む

ドラゴン危機一発(1971年製作の映画)

3.8

2023/07/14
WBLC2023より。
いつも思うのは、やっぱりブルースリーはかっこいい。



----2020/07/05-----
4k上映第一弾
ブルースリーいつ見てもかっこいいんだよ
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

3.5

テンポは速くて見やすい。
ステイサム先生さすがです!

ブレイド(1998年製作の映画)

3.5

アクション映画の中で日本刀をメインで戦うのはブレイドぐらい?
厨二病設定なのが好き笑

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.5

CAPCOMの某ゾンビゲーム実写よりも、こちらの方が断然原作のイメージを壊さないで、作品として出来上がってる。
静岡として有名。

グッドエンドかと思いきやバッドエンドのところもまた○
でも意外と評価
>>続きを読む

アンクル・ドリュー(2018年製作の映画)

3.6

シャックがいいキャラしてる笑
NBAはあんまりみてないけど、楽しめたかな。
NBA見てたら違ったのかもしれないけど笑

エンドロールのNG集良かったw

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

4.2

最初のタイトルはfast blood。
今回はlast bloodということで、ランボー最終章。

当時前作を映画館で見て年取ったなぁと思ったけど、今作は72歳だもんね。

前作もなかなかグロいシーン
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

時系列が少し行ったりきたりと追いにくい部分があるとはいえ、心温まる作品。

四姉妹にそれぞれ特徴があってそれぞれの考え方の中で幸せを見つけていく過程が上手く描かれてた!
家族愛といい兄弟愛といった感じ
>>続きを読む

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

3.9

エニグマといい、ステレンジといい、天才役というか特徴のある役にカンパーバッチはハマるね。

エジソンについてなんとなく知ってる程度だったけど、十分楽しめたけど少し短い印象だったかもしれない。

120
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

ジョン・ウィックがまだハッカーとして活躍してた時の話(大嘘)

たまたま映画館でやってたので、字幕と大画面で見るのもいいかなと思い鑑賞。
やはり若い頃?なのでアクションのシーンが上手くないのが印象的だ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

今、映画館で見たからこそ改めて名作と感じさせられる。
身に染みる言葉が多い。

モーガン・フリーマンを含めた仲間との絆がいい。

運び屋(2018年製作の映画)

3.9

他人にに認めてもらい必要とさることが大切だと思ってたけど、家族愛の方が何より大事と気づくお爺ちゃん。。

ほっこり部分もあったけど、実話だからか少し悲しくなった。

ニキータ(1990年製作の映画)

3.5

ANNAを見た後に鑑賞。
ラスト以外は良かったと思う。

個人の感覚になると思うけど笑

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.8

auマンディ使って鑑賞。
ミステリー要素強くて結構面白かった。
レッドスパローとか、アトミックブロンドに強い感じ。

話が過去に行ったり未来に行ったりで理解するのは大変そうなイメージだけど、すんなり理
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.1

20211225
さんをつけろデコ助野郎(名言)
-------
2020/6/4IMAXで鑑賞。
30年以上前の作品なのに、今も語り継がれるだけあるなと。。。
話の内容的には難しい部分があったけど、
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.8

序盤は「ん?」と思ったけど中盤〜後半の引き込まれた!
音楽が良い!
※この手の作品は個人的に好きなのかもしれない。

エンドロールも良かったなぁ

バイス(2018年製作の映画)

3.8

アメリカの実話が題材。
こーゆー実話の話とか見ると「日本ではありえないよなー」と思ってたけど、まるで今の日本の政治を映してるよう。

歴史的背景を知らなくても、とっつきやすい作品だった。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

リーマンショックの話。
タイトルと実話であることだけは知っていたけど、なかなか難しい内容だった。

もう一回ぐらい見ればちゃんと理解できそうかな。
キャストは豪華でした。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

実話というのが面白い。
テーマは人種差別についてだけど、終始考えさせられる内容だった。

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.0

ジェニファーローレンスの新たな一面が見れた映画。
レッドスパローやハンガーゲームの印象が強いけど、こういう役も良いね。

前半はシリアスな感じかなと思ったけど、後半は心温まる作品。

良い映画やな

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(2004年製作の映画)

3.8

ff7(プレステ)をクリアしたので鑑賞。
15年前とはいえすごいCG技術だなぁ。

所々の音楽もいい。
楽しめた!

やっぱりテーマソング良いよね。

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.5

よくある戦隊もので、ベタベタなシーン多いけど中々楽しめた。笑

ナオミ・スコットは相変わらず綺麗。