何かちょっとやるせないのですが、希望をもてる終わり方は良かった。
喧嘩多めだろうと、腐れ縁に近かろうと、結局お互い必要というか、惹かれあっているのでしょうね。こういう恋愛は体力がいりそう。。
男女問わず、若い時のやるせない気持ちと自分勝手さがよく描かれている作品だなぁと感じました。シチュエーションは違えど、心理的にはこんな時代あった気もする、と遠い目..河合優美ちゃんの演技力がすごいです。
中高生の頃に見て衝撃を受けました。生きたいなら人肉を食べてでも、という究極の選択を迫られる。
冒頭、生存者の方のインタビュー映像で始まり、「僕たちは神を見たのだ」と仰っていました。信じ抜くでもしなか>>続きを読む
思い出すだけで懐かしくなります。冒頭、青く光る海と空を背景にした器の画。心の目で見ないと空っぽに見えるあの感じとか、たまらなく好きです。
もっと高評価をつけたいところですが、リアリティがありすぎて少々心が辛くもなり。
あとは日本の今と比べると北欧の進み具合は絵に描いた餅みたいで、羨望の溜息しか出ない。
恋模様としては、とても微笑まし>>続きを読む
切ないし温かい気持ちにもなり、でもタイトルの意図したところが最後まで問いかけのようで。見終わってから時間が経っても、ふとした時に思い出し、考えます。余韻のある作品だし、とても良かった!沁みました。
なぜこんなにも評価が低いのか不思議。
基本的に紳士で、相手がokの範囲なので、見ていて辛いことはなかったです。終始微笑ましくすらありました。
結局のところ、お互いすごく好きで、恋から愛へ進んで傷つく>>続きを読む
おさえを効かせつつも、深く相手を思いやる姿に静かに心を打たれます。
やりきれない気持ちになる社会の理不尽は勿論あって、それはすぐに無くせるものでもないのだけど、愛という名の希望←こう書いてしまうと本>>続きを読む
よかったです。お互い永遠の恋人でいられそうな、あの空気。二人可愛く歳を重ねていってほしいと願いました。
職場の人たちと業後に見に行くという初めての経験で、一人で没入できなかったので今は4.0です。。あらためて見たいです。そしたらきっと、5.0!
途中何度も、暗ーい気持ちになりました。期待してた感じとは違ったけど、作り手の方には何か伝えたいことがあったんだろうなとは思います。チャンネルが繋がらなかった。。ごめんなさい🙏
個人的に必然のタイミングだったから、というのは否めません。
とはいえ、音楽含め、とにもかくにも心地よかったです。
あらためて、ポジティブ大事!という気持ちになりました。
人生初の映画。小さい頃、近くのホールで上映されていました。親の薦めだったのか兄と観に行き、幻想的で難解なシーンもありましたが眠くもならずに最後まで。そして切なくも静かに感動したのは覚えています。美しか>>続きを読む
タイミングも相まってなのか、ラスト号泣。一人で視聴したことを悔やむほどでした。いつか大切な人と一緒に、もう一度観たいです。
初めて観てから20年前後経っているのかな。そうとは思えないくらい、忘れられない作品の一つです。切なく、苦しいシーンも沢山ありましたが、純粋な愛の美しさのほうに胸が張り裂けそうになります。
途中寝落ちもしてしまいながら視聴しました。それぞれの心の機微。噛み合うところと噛み合わないところ。美しすぎもせず、リアリティを感じました。それにしても切なすぎる。