全ての原点がここにあった。勇気のポーズができたきっかけ可愛すぎる。ほんまに良い兄弟
このレビューはネタバレを含みます
中学生の時見に行って、ノロロサンが落ちてくるとこでめっちゃびっくりしたことをずっと覚えとる。
元受刑者に友達としてなのか、市役所の職員としてなのか聞かれても答えるの怖いしむずい
本田演技だけじゃなくてナレーションも下手なんだ。あとどんな良さげな場面でも今の東出がよぎった。
あんな状態でも生き延びようとする人間すごい。色んなとこで人間の怖さを感じた
音楽がテーマだけどその音楽が好みではなかった。話もつまらんすぎて何回も巻き戻した
夏木マリの湯婆婆の姿を映像にしたかったんかな
なんか内容は面白いような面白くないようなよくわからんかった!
イカ飯食べたい。なんか毎回同じような感じ。そこが好きだけど
まず絵がみずみずしくて好き!
自分のために俳句作ってくれるの嬉しすぎる
青春!あと、みんなが花火に気を取られて、2人で見つめ合うの良すぎ
安楽死という選択肢はあればいいなと思ってたけどこの映画みたいに 選ぶしかない と遠回しに思わせる世界になると怖いと思った。
自分も給食と給食の時間大好きだったけん神野くんの放送はなんか泣きそうになった!
オットーは確かに無愛想だけど、人のことをすごく思ってて温かい言葉をかけてくれる人だった。マリソルのおかげで、オットーに笑顔が増えて良かった。こんな頼りになるおじと友達になりたい