Rinaさんの映画レビュー・感想・評価

Rina

Rina

映画(747)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

怪物(2023年製作の映画)

4.3

モンスターペアレントとかそういう切り口かと思いきや、子供達の産な芽生えが描かれた作品だった。
小さな時に自覚したら、色々分からないだろうし、2人の感情が細やかに表現されてた。
シーンの展開としても、分
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.0

とにかく切ない。
同じ人であることは変わらず、なぜ同じ歳でこんなにも環境が違うのか。

他人へしている虐殺や過酷な現実を自分の大切な人に知られ、そして自らの手で結果的に殺めてしまった父や家族の気持ちは
>>続きを読む

恋と知った日(2023年製作の映画)

3.2

短いストーリーの中でも、恋の難しさや人情がわかり、共感を生む。

ファーザー(2020年製作の映画)

2.5

老い、認知症、介護、家族。
歳を重ねると病を抱えるリスクも高くなり、それと共に他人には分からない苦悩も増えていく。
当事者目線で進むストーリーが良かった

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.5

アダの母を殺し、最後は自分の夫が殺される。巡り巡って同じことが降りかかってくるなと。
アダは人間とではなく、父らしき人に連れて行かれてそれはアダとしては幸せだったのかな?
でもやっぱり羊としての名残や
>>続きを読む

彼女と彼女の猫 -Everything Flows-(2016年製作の映画)

2.5

猫と暮らす日々で、猫って何考えているんだろうなあとふと思う時があって、私も猫も何と言ってるかは分からないけど、撫でる手や、声質や温度でお互いを感じているんだろうな。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

2.2

だって触ってみたかったんだもん。なんていう自由奔放すぎるゆりちゃん。
不倫とか浮気とか世の中深く考えすぎなのかしら。

グッド・ナース(2022年製作の映画)

2.4

殺人したことは圧倒的に悪いが、病院側の隠蔽しようとする汚さも呆れて悪い。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.8

終わりに近づくにつれ、明らかになる人情、真実、繋がり。
ゆっくりと単調に物語が続くかと思いきや、人々の心は繊細でありながらも確かに変化しており、それが映像を通して手に取れる。

数々の賞を受賞している
>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

2.4

コメディな明るい場面と対照的に部隊突入とか最初のゾンビを映すシリアスな場面が全然違う映画みたいで面白かった笑

あとなんせ子供が可愛い。

早熟のアイオワ(2008年製作の映画)

2.7

貧困層の子供よリアルが見れて、悲しい反面、やはり現実はこのような状況に立たされている子供がいるのは確かである事実を突き付けられる。

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

2.4

これが実話だと思うと胸糞悪いし残酷すぎる。
こんな最低な人間が世の中に存在するのかと目を疑うほどの話。

監禁された女性は本当に辛かったんだろうな。

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

4.2

このスリルとバラエティな殺し方はグロいけどクセになる、面白い

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.7

病気の辛さや幻覚の部分をコミカルに描いててよかった

病気に限らず自分の思い込みで人を疑ったりしてしまうこともあるが、愛が人を優しく溶かしていくんだなぁと思った。

桜桃の味(1997年製作の映画)

3.7

幸せな目で見れば幸せな世界が見れるよ

人生は汽車のようなもので前へ前へ進んでいく。終着駅は死である。
死は一つの解決法だが、旅の途中で選択するのはよくない。

死までに寄る駅は人生の暇つぶしのような
>>続きを読む