1515rockさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

4.0

現代でもスマホを壊せばすれ違いが起こせるんだな、と思わせてくれたし、ラストも良かった。
脚本、監督のスタッフを見て納得!
挿入歌の「幸福の硬貨」が耳から離れない。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.8

結末は少し予想できたけど、話の展開的には見応えもあったし死体もたくさん映してくれて、結末以外の部分まで楽しめました。ラストシーン、切なくなる!全体的に国内ドラマ私を離さないでを思い出した。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.4

キャストが蜷川実花の仲間たちだなーと思ってたけど、3人の中で宮沢りえの演技がかなり効果的で効いてて良かったです。想像通り濡れ場が多いです。ラストシーンがちょっとコミカルで意外だった😊

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.2

フィンチャーファンとしては見なくてはという気持ちだったが、尺が長く、淡々と事件がなかなか解決しないので、長く感じる。でもフィンチャーらしさはいつも通りあるので内容に期待せずに見るのをおすすめしたいです>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.4

前半のほのぼのから後半のネタバラシになってからが面白かった、なるほど。若い時の堺雅人がとにかく可愛すぎた😊

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.9

泣いちゃうね、これは泣いちゃう。目で感じる映像の衝撃度がありますのでご注意を。もちろん昨今増えている所謂LGBTものだけじゃない、ストーリーで女性陣の配役も良い。名優草なぎ剛、どこまで行けるんだと怖く>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

話題ではあったけど半分くらいはなんだこれ?と思ってみていたので、まんまと2回騙されました。最後の最後の10分のどんでん返しにハマれると気持ちいい!なるほどなるほど。でももう一回観ないとストーリーは分か>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

2.9

キャストも音楽も良いのですが、どんでん返しのジャンルとして見たので期待しすぎてしまった。

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

4.0

フィンチャーにしてはストーリーが明確でシンプル。母娘が兎に角美人。最後はちょっと泣きそうになった。スッキリして私的には好きな結末だった。尺も短いのでもう一度観たい。

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.0

この結末を予測出来た人がいたら凄い。中盤から早く教えてくれ!となる気持ちもあったので4.0だけど、オチとしては斬新ですごく面白いです。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.9

タイムリープ系苦手な私でも楽しめた作品。ストーリーはもちろん、アシュトンカッチャーが目の保養で画面がもつので観ていて飽きないし、これは名作なのは納得。

ゲーム(1997年製作の映画)

3.3

フィンチャーにしては暗くないオチだった。フィンチャー慣れしていると少し物足りなさも感じるかな🤔

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.3

全てのSNSや検索エンジンなどが実在するもので凄いなと思った!
画面だけの展開とは言ってものめり込めない所もあって少し飽きてしまった。オチも自分的には予想できたのと、違うオチが良かったかなぁ😌

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

やはりフィンチャーは裏切らない。面白い。15禁なので序盤は特に女性が目を覆いたくなるシーンが多い。ア○ルレイプは本当に怒りだが、ミカエルとリスベットが出会ってから、一線を越えてからが面白い。ミカエルが>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.7

古くからある名作。昔から知ってはいたけど、ホラーとグロが苦手だったけど、この歳になって観ると好きなジャンルで面白かった。
ハンニバルも観なきゃー

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.1

これは私の中では2回裏切られた。ミスリードが長くてそこは全く疑って観てなかったし、結末を知ってもなお、えー、凄いと思う箇所が何個も。吹き替えで観てもホラー、ミステリー、どんでん返し全ての要素があって面>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.5

体調不良で薬の飲み合わせを調べながら見てしまったので、ちゃんとしたレビューは出来ないのですが、私には出来ないなーと思った。外国の刑務所が東京のリノベーションマンションみたいでオシャレ、っていう薄っぺら>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.9

最初のシーンを覚えてなかったけど、オチが分かってから結末までが長かったけど、色々なるほどなと思った。最後の捉え方は観た方に委ねられている、と思った。セブンと似てる。

CUBE(1997年製作の映画)

3.3

1997年での設定としてはかなり面白いんだと思うけど、もう少し展開と仕掛けがあったら良かったかな。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

元祖FOX大ヒット作。幼少期のチラ見の記憶ではラブシーンばかりだと思っていたけど、ノンフィクションとラブストーリーとパニック要素があり、飽きが来ない名作でした😊やっぱり後半のハラハラする展開と階級差が>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.7

終始ハラハラして、エスターが大人びている理由が分かってスッキリ。
耳が不自由な女の子マックスが兎に角可愛くってそれだけでも見る価値はある。
母親は何があっても子供を守る強さも感じた。

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.2

ノンフィクションだから色んな制限があるのかもしれなかったけど、もう少し展開が欲しかったし、もう少し死体を写して欲しかったなぁ

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

面白い、面白すぎてもう一度観たい!
地下の意味が怖くなる映画だけど、本当に面白かった!
この監督の映画に興味が湧くくらい大満足の映画でした🎬

ソウ(2004年製作の映画)

3.2

そこまでホラーではなかったし、個人的にもグロくはなかった。ラストシーンを見ると2が見たくなるし、続きが気になる感じでした。

セブン(1995年製作の映画)

4.0

ラストシーンのドキドキが止まらなかったが、ある程度予測はついた。その後の本当のラストは衝撃的で、その後の解釈が追いつかず、モヤモヤした。ただストーリー展開が飽きずに分かりやすく、日本の刑事ドラマを見慣>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.6

オリジナルのサントラが良い。
CGがすごい。
アニメ版との比較をしたい。