nrmixさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

男はつらいよ 寅次郎の縁談(1993年製作の映画)

5.0

昔だったら全然見向きもしなかったであろう寅さん。
松坂慶子の若い頃ってめっちゃ美人!
みんななんだかんだで寅さん好きだし寅さんに惹かれていったり。
水戸黄門的なパターンがだいたい決まってるけどその中で
>>続きを読む

の・ようなもの(1981年製作の映画)

2.5

5代目春風亭柳朝がちらっとでてたのよかった。売れっ子落語家で愛人?wと一緒にタクシーで二つ目の後輩たちに金あげるの最高だね。
吉原がなくなってから吉原のようなものとしてトルコってのがその時代をかんじた
>>続きを読む

時をかける少女(1983年製作の映画)

4.5

原田知世若い!
尾美としのりも若い!尾美としのりいいねー!!
人形が怖かったりあの時代最先端であっただろうCGが今見ると強引感とか素晴らしい。
あの歌も松任谷由実がつくったんだってね〜原田知世の歌もい
>>続きを読む

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

4.5

グーニーズ的なわくわく!
宮沢りえわかい!!
生徒に暴力とか今なら絶対アレだよなってゆうこと多くてよかった。戦車でてくるし笑

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

5.0

主題歌作曲が元MADのkyonoでMAD感とゆうか重低音やば!!Pv?みたいで文字ががしがしでてくるあたりもMADとかwagtagぽい!
音楽が向井秀徳で所々の歌?wとか音楽がワールドでてますわww
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

2.2

おもろかったー
いろんなストーリーがつながってゆく
おもろいかんじと俳優のチョイス!!

アメリ(2001年製作の映画)

2.0

BD版で観たからかめっちゃ綺麗だった
フランス語って時点でおしゃれ
同じような毎日、行動、
でもほんの少しだけ手を加えるだけで人の毎日を変えてしまうのがいいなぁ〜とおもった

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

5.0

ビョークの歌、曲のテイスト、PVを知っているから
最初のMy Favorite Thingsはおっ!?って驚き
独房のなかでMy Favorite Things
重い話をだけど現実逃避としてミュージカ
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

2.1

流行ってたよね
何故か小学生のとき朝の読書とかでバトロワの厚っこい本よんでたわー

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE(2013年製作の映画)

2.3

紗倉まなちゃん!
力もでてたし
つか監督佐久間さんw脚本オークラww

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.1

しんちゃん中で1番みた映画
謎な怪しいかんじが好きおかまでてくるし

エイリアン(1979年製作の映画)

2.3

ちゃんとみたことないとおもってみたけどみたことあるわーな映画
えくれあみたい

オースティン・パワーズ(1997年製作の映画)

3.4

でたアメリカのバカ映画(褒めてる
サイケなかんじもよいよい
むかしみてたきがするなー

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

1.7

時期とかタイミングによってはおもしろいなーっておもえるような映画
今回はねむくなった映画
文学的な
後先のことなにもかんがえないでおもったこといったりやっちゃえばどんなに楽だろーか
うらやましい

シカゴ(2002年製作の映画)

4.5

終始魅了される
出てくる女みんな力強い
牢屋でおどるとこかっこよかった!
犯罪と裁判とをミュージカルでやるなんてすごい!しかも派手!
日本にはできないような映画

ターミネーター(1984年製作の映画)

1.8

シリーズ多いから敬遠してたけどやっとみた
あれなシーンも含まれてるとはおもわなかった