YUKIさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.3

とにかく切ない恋愛映画。
グイグイ物語に引き込まれていき
ED曲も心にグッときました!

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.3

終始???って感じで、理解できそうで
結局よく理解できなかったです。
でも、夢とかカタワレ時とか
私の好きな「君の名は。」に繋がる要素が
散りばめられている感じでした。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.8

原作未読で完全初見ですが、
さすがアガサ・クリスティの有名作!

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.6

アベンジャーズでは多彩な魔術を駆使して戦ってる姿がカッコ良かっただけに、こちらでは駆け出し魔術師だったことに驚きました。
続編にも期待!

氷菓(2017年製作の映画)

3.2

原作小説、アニメ、漫画の全てをチェックしている古典部の大ファンです。
映画の話構成とか推理シーンとか良くできていて、古典部シリーズの新たな一面を見れたような気がして嬉しかったです!

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.2

金曜ロードショーで久々の視聴。
持ち主だった子どもが大人になったら
そのおもちゃはどうなるの?を
テーマにしたシリーズ3作目。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.8

個人的には、文句なしのシリーズ完結作にして最高傑作だと思う。
シリーズ一貫して、ドクとマーティーの友情が本当に素晴らしかったです。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.2

2はタイムトラベルによる弊害や未来を巡る
攻防が描かれていました。
設定もよく練られていると思いました!

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

4.1

斉藤和義とYUIの主題歌は
どちらも映画の盛り上がりで流れるので、
良かったです。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

タイムトラベルの王道映画。
メインテーマのBGMが最高でした!
この映画が1985年で、現在は33年後の2018年。
映画の未来に出てきたような技術はまだないけども、あの時代では考えらなかった技術がど
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.4

ゲーム表現が見ていて
童心を思い出せて良かったです。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.1

タイムリープもので、物語が進むごとに
グイグイ引き込まれていきました。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.6

前作であまり触れられなかった設定(ハリーの過去とか)が掘り下げられていたので、前作を見ていたら「おおっ」てなる場面が多くて面白かったです。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.6

どの怪獣との戦いも満身創痍で辛勝だったので、終始ハラハラドキドキして観てました。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.6

一回見ただけだと物語がよく分からず、
夢の中にいるような映画。
花澤香菜さんの乙女と
星野源さんの先輩が良かった。
機会があれば原作を読んでみたい。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.1

ハリーポッターと同じく
見ていくと映画の世界にどんどん
引き込まれていきました!
魔法の動物も愛らしくて可愛かった。
続編を期待。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.4

人生におけるイエスとノーの
使い分けの大切さを学ぶことが
できました。

たたら侍(2017年製作の映画)

2.0

たたら製鉄は「もののけ姫」と
同じで上手く描けていたと思います。
物語は何をしたかったのか
よく分からなかったです..

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.8

原作の物語の展開をアレンジしていて
映画向き、ドラマチックになっていた。
でも、個人的には原作の方が自然な展開で
好きかな。