答えが見つけられない問題がいつでも目を向ければそばに在るということを思い出させられる事件、映画だった。
見ないようにして生きていくことも出来るというのが難しい
私にはまだ早いかもしれない
初めてみた、思ってた話と全然違くてびっくりした、いろんなディレクションが良くて面白かったです。
きっかけがすごくリアル
観てるこっちまで悪いことしてる気分でヒヤヒヤした
ママ活する池松壮亮がよかったです
オモコロの映画人狼で恐山だけが観ていたのが印象的だったので視聴
面白かったです。
面白かった。
必死こいて英語字幕みながら鑑賞した
めちゃくちゃ前に観たんだけどあんまり覚えてなくて一気見してみた。
面白いB級映画
めちゃくちゃすごい
「社会の中の大人」として、個人個人がちゃんと動くことができたらいいのに。
クラスの中で起きている人種同士のぶつかりをホロコーストを軸に分り合わせて行くというのはすごすぎる。
泣かないぞーと思って観て全然めっちゃ泣いた
彼の決断に賛同できないから帰ってきたのに、家族に彼の決断を反対されると彼の味方をしたくなる、というシーンが1番つらくて涙が出た
ウィキッドの予習で観た。
子供の頃にみた以来だったんだけど、展開はそんなに記憶と違わず、でもモノクロとカラーの使い分けや要所要所の演出など発想が面白かった
字幕版、吹替版、IMAXレーザー、SCREENX全部鑑賞完了しました。
個人的には字幕版のSCREEN Xが1番おすすめです。この映画が良かった方でSCREEN X観てない方いたら勿体無いのでぜひおす>>続きを読む
シャラメを観にきたんだけど、実在しよく知られている人を演じる姿はあまりなかったのですごく衝撃、視線や喋り方全部が全くシャラメじゃなかった。ボブディランてこういう人なんだ〜と思いました。
その中でもティ>>続きを読む
前に予告観て内容気になって漫画読んでみてたんだけど、概ね原作通り!マスクや家庭環境の脚色加減もよかった。ただ「夜が明けたらいちばんに君に会いに行く」の意味があまり伝わらなくて残念😢
漫画同様青磁につい>>続きを読む
めちゃくちゃ面白かった!
すごくよく出来た物語でした。
ほぼワンシチュエーションで家の中のみ、少ない登場人物でもそれぞれにきちんとストーリーがあって、それぞれの出会いによってそれがこちらに暴かれていく>>続きを読む
昔の小説みたいだなと思った、静かな献身が切なくなっちゃったな。
最初の方自転車どかすのとか面白くて普通に笑っちゃった、山田くんの塩梅がよかったです。しゃべってないのにすごくよかった。
いろいろ気にな>>続きを読む
前にも見たはずなのに、夢中になってみた
かなり面白かったと記憶してたけど、ここまでだったっけ、何度見てもそう思えそう
このレビューはネタバレを含みます
最高だった!
パームスプリングスとアバウトタイムをちょっとおといだしました。
季節や向きの扱い方が素敵。
寒い冬に冷凍餃子が届いて、温めるのもうまくいかない。暑い夏に行って、別々の方向を向いていた2>>続きを読む
ものすごく総合力の高い映画。
予告とかで扱われてる映画としての縦軸は、「ひとつの時間をいろんな人物の視点から見る」ことで、その度にこちらの考えが変わり、「怪物」という言葉が効いてくる的なことなんだと思>>続きを読む
映画の中の話なので、人の痛みに無頓着な奴はあのくらい痛めつけられてほしい気持ちが勝ってしまった
めちゃくちゃお金かかっててめちゃくちゃ身内のキャスティングでいろいろよかったです笑
期待を裏切らないどんでん返しで、今どんでん返しだらけのジャニオタの心を救って欲しい(?)
Snow Manのファ>>続きを読む
ラストがとてもいい
大スペクタルなストーリーも面白いけど、こういう日常にある絶望と希望が描けるのは本当にすごいな〜おもしろかった!
アキカウリスマキ監督作品は希望のかなたしかみたことなかったのですが、淡白で寡黙な中にも人の温かみが感じられる作風が素敵だと思いました。
画とストーリーどちらもめちゃくちゃいいし、歌もよかった