以前から気になってて、ようやく視聴した。
あの伊藤潤二の作品がアニメになり、こうやって楽しめることは嬉しい。
そして20話のそれぞれが独創的でありながら、伊藤潤二らしさがしっかり感じられたし楽しめた。>>続きを読む
パトレイバーというアニメ作品があることは知ってたが、ちゃんと観たことは無かった。
YOUTUBEで映画『踊る大捜査線』についての動画を見てたら、本広克行監督はパトレイバーが大好きという話をしていた。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
以前どこかで書いたが、ワシは1stガンダムのリアルタイム世代。
しかしながら、全くと言っていいほどガンダムは観てない。
ザクとドムとグフの違いすらわからんワシだけど、この『ガンダム 復讐のレクイエム』>>続きを読む
肉体改造が一般化した世界観、スピーディな展開、個性的な登場人物などなど。
どれもが刺激的でテンション高く、疾走感に溢れてる。
キャラクターやマシンの造形、ビビッドな色使いもカッコいいし、音楽もイカして>>続きを読む
放送前、とあるネット記事で「柱稽古編は鬼との戦いが無いから、視聴率的に厳しくなるのでは?」なんて書かれてるの見た。
原作読んでないワシは「そうなのか…」と、記事を真に受けてた。
ところが観終わってみれ>>続きを読む
毎週1話ずつ追いかけるのが面倒に思えて、今シーズン終了後に12話を一気見。
とても面白かった。
少年ジャンプ掲載の原作なのに、主人公が30代のオッサンって、やはりそういう世代をターゲットにしてるのか>>続きを読む
アニメの初レビューが、まさかこの作品とは自分でも驚き。
そもそも美少女アニメって関心なかったが、本作は美少女が戦車で戦うアニメと知り、俄然興味が湧いた。
1979年版『戦国自衛隊』や『戦略大作戦』を観>>続きを読む