ふとんの西川さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ふとんの西川

ふとんの西川

映画(154)
ドラマ(0)
アニメ(0)

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

間違いない。ミュージカル映画だと若干歌寄りしすぎ、ドラマのなかでうまく歌を引き立たせている作品。君が生きた証とともに、歌を中心に展開する映画ではかなりおすすめ

怒り(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

原作が素晴らしいだけに、やはり映像では描ききれない部分も。3つの場所で同時多発的に動く物語だから、ロケ地問題などの制約はあるけれど、若干ストーリーの展開が変わっていたのは残念。映画のみ見るのであれば、>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

4.2

ストーリーの軽快さ、緩急もちろん、やはり大根作品らしい、細部が作り込まれた映像は、男心くすぐるワクワクするものでした

海を感じる時(2014年製作の映画)

3.9

最後でだいぶ持っていかれた。エンディングまでの伏線だと思えば、それまでの少し単調な展開も理解

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.5

人を愛するって素晴らしい。
どんな人にでも欠陥とか弱点はあるもので、それをなくすことはできない。ただ、人を愛することで相手のダメな部分にも自分の弱さにも向き合える。愛ってそんな力を持つんだと気づかせて
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.8

ヒトの気持ちにも、そして自分の気持ちにも、真剣に向き合わなければ...!
と感じさせてくれる作品です。

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

4.0

ドキュメンタリーではなく、問題をいち早く世に知らせるために敢えてドラマで作った製作者の意図には感服を受けました。黒人差別は日本では少し馴染み薄く感じますが、今後はもっと身近な問題になり、見て見ぬ振りは>>続きを読む

半分の月がのぼる空(2009年製作の映画)

5.0

良いというのを教えたくないほど最高の物語。
脚本の小説しかり、映画にする上で場面場面で見せられる所と見せてはいけない所が本当にしっかり計算されていて、最後まで満足。言うことなしの映画です。

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.5

母が大嫌いだけれども、それ以上に好き。というより好きとか嫌いでは計れない、繋がりがある。
日本とは多少違った親子感・コミュニケーションの取り方は感じましたが、特に今の若者なら主人公ユベールの気持ちに共
>>続きを読む

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

3.8

全く環境の違う身分の違う二人の間で起こる、偶然の巡り合わせ。実際にはそんな事は簡単に起こり得ないけれど、危機とした状況で遭った時に感じることは、「結局は同じ人間。一人の人間。」ということ。
主人公の警
>>続きを読む

味園ユニバース(2015年製作の映画)

4.2

関ジャニの渋谷すばる、彼の歌唱力に魅せられました!!
記憶はないけれど、本能的に大好きな歌を純粋に歌う姿には、ありのままの姿でいることの素晴らしさを感じます。記憶喪失という出来事を通じて、カスミたちに
>>続きを読む