ふとんの西川さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ふとんの西川

ふとんの西川

映画(154)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゆれる(2006年製作の映画)

3.9

日本映画にしか作れない世界、綺麗な物だけでは片付けられない実社会の厳しさとか汚さが描かれていた気がします。

非日常が、いつ自分にとっての日常になるかも分からない。そんな感情移入がとても強くなる映画で
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

-

2014年、一番面白かった!

これはSF好きに関係なく、観る人皆んなが驚けるし、そのストーリーの壮大さに魅了されるはずです。

必見

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

才能の活かし方。人それぞれではあるけれど、育った環境や時代によってその扱いってまるで違ったものになるわけで。

それを見出したり、伸ばしたりする恩師・先生の存在は本当に大切だと思いました。

愛の渦(2013年製作の映画)

-

んー
話の展開がわりと単調。もっと緩急がほしいと感じました。

ショート・ターム(2013年製作の映画)

-

ひとって良いな。
純粋にそう感じる作品でした。

辛いこととか、誰にも話したくないような経験があっても、きっと誰かには打ち明けなきゃいけないし、人と深く付き合おうとすれば自ずと自分のそういう面を隠し続
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.5

世界で誰よりも純粋で、素直で、綺麗な心の少年が、
実は社会には見向きもされていない。
それどころか、病気じみているとさえ見られている。

なんだか切なくて、でもそんなチャーリーに寄り添ってくれた二人の
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

人の優しさ・友情とか、ほんとに普通のことのような気もするけど、喧騒の中の東京ではなかなか感じることが出来なかった人間味が溢れた映画だった。白人老人と黒人青年という配役の設定も、社会に問題提起をしている>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.1

新しいことを始める勇気とか、人生の楽しさを教えられる作品

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.8

ストーリーの設定といい、展開といい、良くできていると思った。ベタな流れの気もするが、スリルと期待を裏切らない進み方は見る甲斐のある作品だった。