さくぱんさんの映画レビュー・感想・評価

さくぱん

さくぱん

映画(17)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 17Marks
  • 174Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.5

三回目の鑑賞。二回はアンコール上映にて。テーマはとてもありふれているけれどとても難しい。シャオヘイは丁度真ん中というか、精霊ではあるけれどまだ幼いからか柔軟性があって、キチンと個人と種族を分けて考える>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.8

信じた愛を次々と彼女自身の失敗から失って行くのが観ていてキツかった。ただ、失敗と言ってしまっていいのか悩む所。人は沢山経験して色んな人に会って学んで行くと思っているので、彼女の居た場所では方法が限られ>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.8

腰を落ち着けて観る事が出来る大人のコメディ。派手な事件が巻き起こる訳では無いですが、安心して見られました。うーん、年齢層が若めな男は辛いよ的なコメディーかな?

Fukushima 50(2019年製作の映画)

-

まず、私はカタカナで「フクシマ」という
表記が好きではありません。この映画のタイトルは「Fukusima50」、これは原発事故の際、残って作業を続けた方々の事を海外メディアがこう呼んだ、という事です。
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

理不尽さにとにかくフラストレーションが溜まった。人種でこの人は間違いなく犯人だ、て決めつけられて死刑囚にされちゃうとか、弁護士相手に脅しかけるとか無茶苦茶じゃないですか。今はどうなってるんでしょうね、>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2019年製作の映画)

4.3

良い意味で裏切られた作品。小さな怒りが少しずつ降り積もっていき、最後にその怒りが爆発する。キッカケはある少年のイタズラから。でもその事件は、思わぬ事件を引き起こす。私が映画で見ているのはある日常で、き>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

4.0

久しぶりに大暴れしてる日本映画が観られて楽しかった。周りが無茶苦茶やってる中、主演の二人が派手な立ち回りはなかったけれど大事にされていて良かった。ラストシーンでそれが伝わってきました。

主演の一人の
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.8

元のお話は子供さん向けの怖い絵本、という知識だけで鑑賞。他にも書かれている方がいらっしゃいますが、「It」を思い出させるジュブナイル+モンスター。
出てくるモンスター達は物凄く凝ってる、と言うよりも子
>>続きを読む

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.5

最初から最後まで胸糞。ただ、絶対やってはいけない事をやってるのにホンカが一人でジタバタしてるから良い意味で駄目なコントに見える。行方不明になっても探して貰えないのは被害に遭った方々が孤独であった事も大>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.6

スポ根と夢と現実と青春とほんの少しの甘酸っぱさと。ビッグバンドが本当に良い仕事してる。中盤と終盤のタップダンスは本当に素晴らしかった。お時間があったら、是非ネタバレ無しで見て頂きたい作品の一つです。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.5

「白日の元に晒す」という言葉がありますが、それをまともにやられると物凄くシンドイ事もあるのね、と。薄気味悪さと不安感をずーっと味わされる不快感と、ラストの清々しさでグッタリしました。もう何度か観たい。>>続きを読む

影裏(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

岩手の景観は美しかったし、特に魚釣りのシーンの川が綺麗で夏行きたいなぁと。

決して苦手な雰囲気の映画では無いし、最後まで楽しく観たけれど、うーん、うーん、という感想。綾野さんの心情を部屋暗さとか、明
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映像に関してはもう凄いとしか言いようがなく、塹壕の中を後ろからついて行く様な緊張感、終わった後のグッタリ感は没入出来ていたんだなぁと。
物語に関しても私が感じた事ですが何処までも良い意味で地味というか
>>続きを読む

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

3.9

予告が面白そうだったので鑑賞。何の知識も無い状態でしたが最後まで宇宙に旅立つ事なく最後までワクワクしながら楽しむ事か出来ました。山田さんが土の事を何とか伝わる様に説明するのとか、伝えようとする事って凄>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

最初の導入部は長い、退屈と思う方もいらっしゃるかも。ただそこを抜けると面白くなりました。一気にネタバラシまで駆け抜けていきます。

あの家族が今後どうなっていくのか心配ですが、彼女ならきっと上手くやっ
>>続きを読む