152cmさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

152cm

152cm

映画(87)
ドラマ(0)
アニメ(0)

LIFE!(2013年製作の映画)

4.7

この映画を一言で表すとしたら『現代版 幸せの青い鳥』でしょう。
16年間LIFE誌のネガの管理をしている、空想癖のあるちょっと冴えない男性が主人公です。廃刊になるLIFEの最終号の表紙になるネガが見つ
>>続きを読む

マーヴェリックス 波に魅せられた男たち(2012年製作の映画)

4.0

ジェイがマーヴェリックスという都市伝説並みに巨大な波に乗るために猛特訓するお話です。
サーファーというと、「こうやって、こう!」と感覚的な例えが多いですが、この映画では波を観察してレポートを書いたり、
>>続きを読む

悪の法則(2013年製作の映画)

2.5

ブラッド・ピットやキャメロン・ディアス等出てくる役者は豪華でした。冒頭から濡れ場で、目のやり場に困っている間にどんどん話が進み、どうして弁護士が麻薬取引に手を染めているか思い出そうとしている間に、どん>>続きを読む

ドリフト 神がサーフする場所(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

サーフィンを見る映画だろうと思ってみたら、意外と起承転結がありました(失礼)。
DV(?)の父親から逃げ出してきた母親と兄弟が辿り着いた地で苦労しながらサーフショップを開くまでのお話です。
ただ、万引
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.3

ゾンビ映画だけどこれはホラーコメディで面白いと聞いて見ました。
ゾンビ映画でありがちな殺られ方を避けるために、主人公は自分で決めた30以上のルールに従って危機を乗り越えていきます。
普段はゾンビ映画を
>>続きを読む

エンダーのゲーム(2013年製作の映画)

3.5

エンダーが人類vs宇宙人の戦争に勝つために、訓練生から猛スピードで昇進する話です。(昇進スピードが早すぎて舌を巻きました。)
訓練の様子や無重力状態の映像に時間を使っているからか、2時間が少し長く感じ
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

レンタルが出たので吹き替えで見ました。ここまで話題にならなかったら見なかったと思います。

オープニングがレ・ミゼラブルの始まりと似ているなぁと思いました。ストーリーは駆け足で、時間経過もわかりにくか
>>続きを読む

相棒シリーズ X DAY(2013年製作の映画)

3.0

ただひたすら伊丹さんや課長を見て楽しみました。
ストーリー自体はそこそこ面白かったですが、途中お金が宙に舞うシーンがあまりにもCGくさくて…( ・´ω・`)

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.6

恋愛物は苦手なので普段は見ませんが、これは見せ方が変わっていると聞いて見ました。
トムがハッピーな時に街で皆が踊りだすシーンの洋服が青で統一されてて綺麗。幸せの青い鳥も飛んできて、演出素敵だなと思いま
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

2.3

映像は綺麗だなぁと思うのですが、中盤以降どうしても寝てしまいます。
もう何回か見ているはずなのに、一度も最後まで見ていません。(もしくは最後まで見ていても内容を覚えていません。)

バイロケーション(2013年製作の映画)

2.8

耳で聞いて「サイ」を「差異」に変換できず^^;
一回見ただけだとどっちの視点なのかわかりにくいです。

クロユリ団地(2013年製作の映画)

2.3

前田敦子さんの演技はよかったのでは…?最後がかなり微妙でした。

キャビン(2011年製作の映画)

3.2

B級ですが、とてもいい映画!
ホラー好き・クトゥルフ神話好きの方は楽しめると思います。

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

2.5

最初のほうは少しドキドキしたけれど、後半からは笑ってばかりいました。文化祭のお化け屋敷みたいでした。

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.5

ゲームの内側を描くって面白い発想ですよね!いろいろなゲームのキャラが出てきて楽しめました。

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.5

実写から起こしていることもあって、ファッション画が動いているようで綺麗でした。
三人の妖精のキャラがそこらのオバチャンみたいで好感がもてました。

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

2.8

映像がカワイイ。頭に船とか!キャー!って言いながら見るものです。
最初は見ていたんですけど、途中ちょっと飽きて体操をしているうちに映画が終わりました。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

2.5

映像は綺麗なんですが…コレジャナイ。もう少し原作の雰囲気に似せて欲しかったです。

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作がどこで終わったか、どう終わったか思い出せないうちに話はどんどん進み…^^;
マネシカケスが重要なモチーフな割にマネシカケスの説明が少なく後から調べました。
今回も炎の衣装が素敵でした。
デザイナ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.0

都市部の衣装が凝っていました。熱くない炎の衣装が迫力あって好きでした。
ストーリーはまあまあ。

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.0

匂いを映像で表現するって難しいですね。

殺人シーンもありますし、女の人から匂いをとる工程も気持ち悪いですし、誰かと一緒に見るのはやめた方がいいかもしれません。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.6

ディズニーのお姫様が現実にくるとこんな痛い人だなんてと大笑いしました。
ディズニーのアニメをあまり見たことがないので、白雪姫等一度くらいは見てみたいなぁと思いました。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

お札が舞ったり、瞬間移動したように見える派手な映像を楽しむ映画です。(CGですけどね)
マジックのタネあかしはちょっと微妙です。
まぁ、犯罪ですから実現出来るように作ってはいけなかったんです、きっと。
>>続きを読む

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

4.8

人生の分岐点、一つ一つを描いた映画。
こんなに面白い映画、なかなかありません。

バーレスク(2010年製作の映画)

4.2

こういう派手な衣装の映画大好きです!プラダを着た悪魔を彷彿とさせます。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.0

過激なタイトルなので何年も敬遠していましたが、見たら普通の映画でした。
思い出深い場所がロケ地になっているので、背景を見て楽しみました。

1408号室(2007年製作の映画)

2.8

私は壁の絵がズレるとか、テレビが勝手につく方が怖いと感じるので、悪魔が調子に乗れば乗るほど冷めてしまいました^^;

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジー好きなので見たい!と思ってワクワクして見たら…重い。現実世界もファンタジーの世界も暗いし、救われない。(主人公目線だと最後魂は救われたようですが…)
クリーチャーの造形が素敵です。

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

3.0

のうなしあんよが映像化されて嬉しいです。
原作のときから何故かリーピチープに思い入れがあって、意気揚々とアスランの国に行くシーンになると毎回泣いてしまいます。映画でも号泣してまいました。
本を読んでス
>>続きを読む

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

4.0

見終わったあと「安心、安心」ってモノマネをして遊びました。地上波でしか見たことがないのですが、本当はシロの空想のシーンが長いと聞いたのでいつかきちんと見てみたいと思っています。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

イヤホンで音を大きめにして見ると、狂気に引きずり込まれる感覚があって怖いです。(特にパレードの部分)

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.8

筒井康隆さんの小説が大好きです。原作は短いのによくここまで膨らませられるなぁと驚きました。
タイムリープする度痛そうで「痛い、痛い」と呟いてしまいます。