kさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ハズバンズ(1970年製作の映画)

5.0

ジョンカサヴェテス御本尊を長尺で拝見できて満足。

カリートの道(1993年製作の映画)

3.8

ブライアンデパルマxアルパチーノで描く硬派なラブストーリー◎

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

4.8

一番衝撃だったのが〇〇が殺されて、二人が現場から去った時点で映画がまだ30分残っていたところ。

東京オリンピック(1965年製作の映画)

5.0

胸が熱くなりすぎて涙が出る。
解説の語彙に感嘆。

“さようなら、オリンピック。
貴方も私もいつかまたお目にかかりましょう、その時までお元気で。”

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.8

題材のピックとドキュメンタリーの進め方は◎
最後の最後に自警団やってしまうのが若干モヤモヤ。

小早川家の秋(1961年製作の映画)

4.6

もはやネタのライター、赤マル登場、赤星がキリンラガーに、白人が二人も出てくるなど、若干目新しいディティールで存分に楽しめた逸作。

アンカット・ダイヤモンド(2019年製作の映画)

3.5

しょーもないザウィークエンドとちょっと嫌なKGを見てしまった。2008優勝のリングが意外と価値ないのを知ってショック。
クライテリオンに選ばれたが、何故だかいまいち分からない。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

2.8

寝起きで無理矢理ビッグマックを口に連続で押し込まれてる気分。
IMAX3Dということもありエンタメとしては⭕️

10年の研究かけてキングコングが負けないと結論付けるのってどうかと思うな笑

ソドムの市(1975年製作の映画)

5.0

クライテリオンのデザインに感服。
ドキュメンタリーも大満足。

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

5.0

まさにワンスインアライフタイムの体験。

ストップメイキングセンス然り、デイビッドバーンを見てると同じ人類として恥ずかしくなる。こんなにも別次元ぐらいの差があるのかと。

観客が名曲とマイナー曲でテン
>>続きを読む

セレブリティ(1998年製作の映画)

3.5

自分をを俳優に憑依させたい気持ちはわかるが、これはちょっと残念。
結局吃り具合はウディアレン本人が一番しっくり来る、2位はオーウェンウィルソン。個人調べ