kさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

5.0

三部作最終作を最初に見てしまう。
男の不器用な独占欲の描写◎
面会までジュリエットビノシュと知らず、気づいた時には鳥肌物。

卒業(1967年製作の映画)

4.5

カットが面白いのと
アンバンクロフトがエロすぎる
エロすぎる

FLIRT/フラート(1995年製作の映画)

4.8

衝撃作。BGM◎
ラストシーンのインパクトがすごい。
フラートを制作すべく作ったオナニー作品と見えてしまうが、そのプロセス全てが楽しそうに映っていて◎

強いて言うならば東京のシーンにもう少し日本人の
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

5.0

再鑑賞
マーベルのバイブル
記憶中初めて映画館で見た映画かも。
当時本気でスパイダーマンになれると思った自分に謝りたい。あなたの15年後はしがないサラリーマンですと。

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

-

主語を女子高生に変えれば完璧なストーカーのセリフ。って思わせるぐらいの愛着に脱帽。

タコはもう暫く食べたくない。

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.9

個人的なアメリカへの憧憬がギュッと詰まった一作。一コマたりとも無駄がなく、ドキュメンタリーチックな展開も◎

題材や着眼点がトランプ落選からコロナに渡るタイミングにすごく親和性が強く、「天の時・地の利
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.5

NASAがミリタリーを超えるぐらい最強すぎてわろてまう

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

4.2

中東の空気を十分に味わった後のラストは人を思わず微笑ませるものであった

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.9

令和話題のスケボ映画を二本立て。
Mid90sではなくこっちが、クライテリオンに抜擢される理由もなんとなく分かる。
邦題考えた人死んでください。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.4

不良の先輩達に交えて色々やってた記憶が蘇る(笑)
みんな元気してるかなと思ってたら涙が🥲

シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢(2018年製作の映画)

4.2

序盤のマーキームーンだったり、
最後のイマジネーションもピンポイントで良くて◎
撮影◎◎◎
マミー意識?
優しい人というのは人の痛みを理解できる人であることの再認識。

ラジオ・デイズ(1987年製作の映画)

4.6

ウディアレンの気持ちいいノスタルジックな展開。涙もの、最高。

欲望の翼(1990年製作の映画)

5.0

元々はクライテリオンのブルーレイを待つつもりだったが、ネトフリにアップされたため鑑賞。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

長々とレビューを書いたものの、
もはや評価できないことに気づく。

0に近いスコア、つまり∞

ユーミン最高

青いドレスの女(1995年製作の映画)

3.5

デンゼルワシントンが格好良すぎて内容が入ってこない。

ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間(1992年製作の映画)

4.0

久しぶりに実家に帰って懐かしいメンバーと再会した気持ち。残るところ未鑑賞がリミテッドイベントシリーズ、期待大。

Highball(原題)(1997年製作の映画)

4.0

色々とグチャグチャなホームパーティー、みんないい奴☝️