前作が大好きなので、前売り券も買ってワクワクしてました!
今作のモアナはパワーアップしてた!!
家族もパワーアップしていて、モアナを送り出す気持ちも強くなっていたように感じた。あと、とにかくシメアが可>>続きを読む
最初は、ロボットだけど、ウォーリーの孤独感みたいなところが伝わってきて、ちょっと寂しいな...って思った。
ただ、イヴが来てから、様々なことが変わっていって、会話や表情が少なくても、どんなことを伝えた>>続きを読む
前作は、「埼玉-東京」だったけれど、今作は、「埼玉-関西」だった。
面白かったところ
・芸人さんがたくさん出ていた
・ネタが盛り込まれていた
・パロディー要素があった
(粉もん工場のくだりは、もろパロ>>続きを読む
好きなことで盛り上がるって良いなー!
生き生きしてた!
ましてや、大人になってから友だちを作る機会って減るなぁって思うのに、世代関係なく友だちになって、本音で話せる存在ができたのは羨ましい。
あと、う>>続きを読む
「チャーリーとチョコレート工場」とは、別物なのかな?
ちょっと期待して見てしまったのもあったけれど、家が歯医者じゃないし?チョコレート食べてるし?別物として考えた方が良さそうだ。
ミュージカル映画だし>>続きを読む
独特な世界観で惹き込まれた!
工場は最初、どうなることやらと思ったけれど、甘い物やチョコレートでいっぱい!
夢の世界でワクワクした!
ただ、金のチケットをゲットした家族は様々で、甘いものに囲まれながら>>続きを読む
久能くん、やっぱり頭いいな。
それと同時に人の気持ちも汲み取れる、すごい人だと改めて感じた。
久能くんの、相手のリアクションや返答から推測するの好きなんだよなー!
自分には全然わからなくて、怪しそうだ>>続きを読む
無理があるよー!って思ったところもあったけれど笑った!
特にシートベルトのシーンは共感!
無理やり引っ張っても出てこないから!笑
ツイてないこともあるけれど、視点を変えることって大事だなと思った。
つ>>続きを読む
開始数分で泣きそうに...
そして、最後のエンディングでもやられました。
思春期っていろいろあるよね。
自分でもよくわからない感情で、うまくいかないことがあるんだよね。
それをわかりやすく、可愛く表現>>続きを読む
頭の中、あんなことになってんのかなーってワクワクした!
夢の制作とか、記憶が無くなることとか、よく考えたなーと...。さすがピクサー!!
カナシミ何してるの...!!って思ったところもたくさんあったけ>>続きを読む
パリ行きたいなー!!
美味しい物食べたいなー!!
セリフが少なめで、DNA鑑定とか出てくるから全体的に大人っぽいアニメーションだったように感じた。
レミーがタコス?作るシーン可愛い。
イーゴが料理を口>>続きを読む
優しくて、あたたかい映画でした。
印象的だったシーンは
いっぱいいっぱいなはずなのに、洗車に誘ってるシーン
みんな良い方で、絶妙な距離感であたたかく見守ってくれていて、嫌な顔せず、2人の成長を密かに喜>>続きを読む
短い映画だけど、ギュッと詰まってた。
可愛らしい映画と思ったら、人間と動物の共存というテーマもありました。
ただ、サービスってなんぞやって思えて、難しいなと思った。
1人だけ気分を良くさせるのは、特別>>続きを読む
うーん、思ってた感じと違った。
難しかった。
薬の場所がわかるくらい、今後AIは発展していくということかな?
亡くなった人と話したいけれど、あんなにリアルだと逆に辛くなる。
会いたいのに、会えない>>続きを読む
事件の内容も辛いけれど、成瀬さんはイライラしてるし、ため息つくし、楽しくなさそうなのも見ていて辛かった。
異動辞令を受けて最悪だと思うけれど、それが人生の中で分岐点になったと思う。
成瀬さんの成長と音>>続きを読む
生きていく中で大事な食事。
美味しい物を食べるって幸せ。
相手のために作って、幸せを与えられるってすごい仕事だなと思った。
カールは、終始口悪いのが気になるけれど、情熱は伝わってくる。仲間も大切にして>>続きを読む
綺麗な映画。
風景、人の温かさが良かった。
特にジミーのお父さんの言葉が染みた。
「出会えて良かった」って思える人がいるってすごく素敵。
この映画を見て、生きている中で、自分の人生に影響を与えてもらう>>続きを読む
ハリス夫人素敵だった!!
若々しくてオシャレだし、何よりも性格が良くて、表情にも表れていた。こんな風になりたいし、こんな方についていきたいなと思った。
ピンチなこともたくさん起こるけれど、展開的にイラ>>続きを読む
「一瞬ガキになっていい?」
さすがマイキー
素直で可愛いくて、熱いやつだ。
一虎は、ただただ怖すぎた。
何でそうなるの?表情がやばかった。
場地さんは取り戻そうとしてるのに...
タケミチが着々と思い>>続きを読む
Netflixで配信されるのを待ちわびていた作品!
ドラマ一気見したあとに映画鑑賞。
主要メンバー同じなの安心したし、新たな仲間、上司が出てきて面白かった。
小峰様最高!!コ・ミ・ネ!!
真紀ちゃん可>>続きを読む
ハラハラドキドキ!
何度も起きる波乱に立ち向かえたのは、親子愛があるから!
たくさんの仲間に出会いながら、マーリンもニモも成長していく。
出会った仲間がマーリンの武勇伝を交えながら伝言を伝えていく場面>>続きを読む
"モンスター"なのに可愛い!
貴重なエネルギー源は子どもの悲鳴!
ドアがたくさん出てくるところは圧巻!
よく考えたなと尊敬します。
サリーとマイク、2人の性格は違うのに、即興で話を合わせてしまう相>>続きを読む
ピザプラネットの車発見!!
曲がピクサー感あって好き!!
虫の世界がわかり、生態もわかり、弱肉強食だなと思った。
そんな中で、それぞれ頑張ってる。
フリックはちょっと変わっているけれど、発想力豊かで、>>続きを読む
ゔーん...
私が想像力や理解力がないのか、ちょっとわからなかった泣
トイストーリーのイマジナリー版なのかなと思ったけど、図書館の件とか、最後の食べるシーンとか、仕組みが理解できなかった。
イマジネー>>続きを読む
原作少ししか知らないし、キャラの名前知ってるくらいだけだったから楽しめるか不安だったけど、めっちゃ楽しかった!!目が離せなかった!!
宮城リョータってあんな過去があるのか。
桜木花道の能力すごすぎ。>>続きを読む
痛々しく、可哀想なシーンが多かったけど、
コメディ要素もあって、韓国ぽいなって思った。
8番目の諦めない気持ちに、徐々に周りの人が引き込まれていくのが良かった。
特にあのメガネの方。
あと、退廷を命じ>>続きを読む
面白かったー!!
それと同時に、原作と同じく本当に心苦しくなる回でした。
たけみっちートイレ行ってる場合じゃないのよー!
あと、みんなでバイク乗ってマイキーの愛車守るまではいいんだけどさー泣
一虎キレ>>続きを読む
あんずちゃん強かったー!
これぞ、一匹狼!!ちょっとスッキリした。
カオルくん辛かったね...
具合悪くなったとところ衝撃的だった。
だけど、のめり込むことができて、大事な人ができて良かったね。
ガラ>>続きを読む
思ってたのと違った!
可愛いー!面白いー!っていうよりは、ちょっと深かった。
でも、朝ごはん食べてるところとか、車がひっくり返ったあとの煙とか可愛かったし、うつ状態のバービーには笑った。
リカちゃんの>>続きを読む
漫画が面白かったから、楽しみにしていた作品。
こんなにも早くみれるとは思わず嬉しかった!!
狂児さんと聡実くんの掛け合いが好き。
狂児さんは情があって、聡美くんが狂児さんにハマっていく気持ちがすごくわ>>続きを読む
人それぞれ辛いことは違う。
だけど、頑張って生きてる。
すごいと思った。
だれが一番辛いとか可哀想とか比べることではないけれど、アキちゃんのシーンで出てきた描写は怖くて、思い出してしまうと思う。
逃げ>>続きを読む
グルーが悪党を目指すきっかけがわかる映画。
今まで出てきた悪党が出てきたり、まさかの銀行の人の息子があの悪党だったり!
はじまってからすぐ、最悪な展開だったけれど、悪い事をしていても仲間を大事にするこ>>続きを読む
いろんなことが立て続けに起こって、どんどんお金なくなったから、キングボンビー連れてきちゃったのかと思ったけれど、結果、最後ウルっとした。
お金は大事!!お金ないと生きていけない...!!って思うけど、>>続きを読む
内容盛りだくさん!!
今回の敵は怪盗エルマッチョ。
エルマッチョとの戦いの他に、相棒ルーシーやマーゴの乙女心、ミニオンの色まで!!!
わちゃわちゃでした笑
ミニオン目線を体験できるのは斬新でした!
マ>>続きを読む
カセットテープ懐かしい〜!
曲を探して、聞いていくうちに、ロックな親だったことと、ビバリーを愛していたことは伝わってきた。
悲しいことも、悩むこともいろいろあるけれど、自分らしく過ごしているビバリーは>>続きを読む
久々、映画みて泣いた。
壮大な話しすぎて、実話だということが信じられない。すごすぎた。
ナイアドの過去や泳いでいる様は、見ていて痛々しく、苦しいところもあったけれど、諦めずに、止まることなく何かできな>>続きを読む