ヒロトさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ヒロト

ヒロト

映画(142)
ドラマ(0)
アニメ(0)

東京2020オリンピック SIDE:A(2022年製作の映画)

3.7

46億年前に地球が誕生したらしいのだけど、そう考えると人間なんてちっぽけなんだけど。

ベタな表現ながらやっぱり、人間の無限の可能性を感じてしまう、こうゆう作品を観ると。

賛否ありながら、あの状況下
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

3.7

未来の誰かのため、未来の国のために時間と労力を費やした伊能忠敬(1割)と、その仲間たち(9割)のお話し。

昔々、ウッドジョブ!とゆう林業を題材にした映画を観た時にも思った、
けっして見ることのできな
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

2.5

物凄い作品だけど、その凄さを言葉で表現するには難解。

幼児誘拐の容疑で逮捕された男(ふみ)が、数年後大人になったその時の幼児(さらさ)に再会し、平穏だった生活が狂っていく物語。

世間の評判が比較的
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

実は宇宙人なのでは?と思う日本人3人。
綾小路翔
細美武士
阿部サダヲ
色々な面で規格外とゆう意味で。

24人を殺したとされる主人公が、ある1人の殺害に関しては冤罪だと主張する物語。

出来事より内
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

4.9

オートアサシノフィリア・・・
自分が殺される状況に性的興奮を覚える性的嗜好の事。自殺願望や自傷行為とは異なる

の主人公が、女子高生に完全犯罪で殺されようとする物語。

さほど期待していなかったことを
>>続きを読む

今はちょっと、ついてないだけ(2022年製作の映画)

2.5

人生に迷った大人達が再生していく物語

と言う、ストーリー的には好きな内容だったけど、展開、構成等々イマイチ入り込めない要素多めで、可もなく不可もなく。

ブツ切りで観れば、良いシーン良い台詞があるも
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

4.6

めちゃめちゃ面白かった!

ガンパウダーミルクシェイク
なんかカッコいいタイトルだな。頭の片隅にあったのだけど、好評判を目にして観賞。

ラストも含め、全体的に大味な作りなんだけど、その分わかり易く爽
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.9

バカリズム脚本のコメディ映画。

このての映画はあまり観ないけど、バカリズム、篠原涼子、中村倫也好きなので観賞。

先週余命10年を観たせいもあってか、らく〜に観れました。ニヤリあり、ホロリあり。後半
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.9

観なければよかった、、程にせつない作品でした。

難病に冒され余命10年の主人公。テーマとしては特別ではないけれど、最初から最後まで、とにかくせつない。

内容はもちろん、映像、演技、音楽、台詞、すべ
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.0

ラジオCMで知り、久々に洋画を映画館で。

名画を盗んでそれで得たお金で社会をよりよくしよう、
というお話し。

見せ場!的なシーンは特にないけれど、間伸びする感じもなく、のんびりと観られました。
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.6

磯村勇斗さんはいい顔してるし、いい演技しますね〜
もしも神龍に願いをきいてもらえたら、映画監督にしてもらって
磯村勇斗
伊東蒼
山田杏奈
を起用して、
伊坂幸太郎原作、
斉藤和義主題歌の映画を撮りたい
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

4.2

出ているメンツが豪華なので過大な期待はせずに観賞。

展開がとても良く、登場人物各々のキャラも立っていて面白かった。

主演の3人は流石な感じですが、脇の面々も同等もしくはそれ以上な存在感が。

個人
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.1

途中までは、私が苦手な抽象的で小難しいお話しかと思いきや、過去に戻った辺りから色々見えてきて、結果楽しく観賞。

シリアスとユーモアのバランスが程よく、重めな内容だけど重さは感じなかった。ラストシーン
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.0

花束みたいな恋をした
ボクたちはみんな大人になれなかった
を足して2で割ったような印象。

後半の展開が意外だったので、その点は○。
料理に例えるなら、コクがもうちょっと欲しかった。

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年製作の映画)

3.1

なかなかに抽象的で難し目な作品。
だけども面白く観賞できました。

風景の美しさと、永作さんで間が持っている印象。

好みな感じではないけれど、原作ではどう表現しているのか気になる。

"ひらいて"同
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.4

最近山田杏奈さんに注目しているので観賞。
もっと話題になってもいいくらい、良い作品でした。

体育館大演説シーンは鳥肌が。

ラストシーンは風景と相まって切なさ倍増。最後の最後に大オチもあって着地は1
>>続きを読む

スパゲティコード・ラブ(2021年製作の映画)

4.1

インスタで存在を知り、タイトルに惹かれ観賞。

上映時間短め、且つミニシアターだったのでそこまで期待してなかったけれど、良作。

すごーーーく良く分かるシーン有り、泣けるシーン有り、ニヤリさせられるシ
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.5

文通したことないけど、アナログっていいですね。
たいそうな話しではないだけに、リアルに感じるところも。
役者さんの存在感がそれぞれ強くて、飽きずに観られました。

映画館の椅子の座り心地がとてもよかっ
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

3.5

好評なのをいくつか目にしていたので観賞。
期待値が高かっただけに、やや拍子抜けな感じ。

退屈ではないけど、前のめりまでもいかない。後半の展開は良かったけど、着地をもう少し分かりやすくしてもらえると。
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

4.0

ライトな感覚で、ライトな内容かと思って観たら、結構ヘビーな内容でした。
文学を映像で読んだような感じ。原作を読んでみたい。

今後山田杏奈さんの出演作品が増えそう。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

吉井さんファンなので観賞。
前半は、どうかなぁな感じだったけど、中盤以降からテンポアップして最終的には面白い作品。

香川照之さんは顔つきがまったく違っていてさすがでした。ラストシーンも、おまけのラス
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.4

役者さんが良かったので観賞。

ヒューマン系か、ミステリー系か、もっとどちらかに偏っていればよかったような。

エンタメを観たというより、アート作品を観たという印象。色々と考えさせられる作品。

永山
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.1

朝食に炊き立てご飯と焼き魚に味噌汁、くらいの安定感。

意外性やとてつもない驚きはないけど、やっぱ間違いないよね〜な面白さ。ずっと面白い。

犯人とキムタクのシーンは、さすがの二人で圧巻でした。助演男
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

4.1

実はこっちが被害者でこっちが犯人か!?
と思わせる作りに、まんまと騙されたので、真犯人が意外。

登場人物ほぼ全員イカれてて、まともなのは主人公だけ。故に追いつめられてゆく。

ラストの超アナログなシ
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.8

「どうやって折り合いつけてるのかな」の一言に凝縮された作品。

生き方がみんな不器用。何ひとつ解決してないし、何も答えが出ていないので、とてもいい映画。

吉田恵輔監督の作品を観るのは3作目だけどどれ
>>続きを読む

漫才ギャング(2010年製作の映画)

2.5

品川監督作品を初観賞。
何やら試行錯誤しながら撮ったのかな、という印象。

テーマがテーマなだけに、笑えるシーンか?な見方をしてしまった。

おしるこのくだりが一番見所。

BECK(2010年製作の映画)

5.0

とりあえず現時点で映画館に2度同じ作品を観に行ったのはこれだけ。
原作者のファンということもあるけど、純粋に面白い作品。

漫画が原作なので、コユキの歌声を無音にしたのは大正解かと。
(スラムダンクの
>>続きを読む