Shihoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Shiho

Shiho

映画(477)
ドラマ(13)
アニメ(0)

仮面/ペルソナ(1967年製作の映画)

3.9

改めてモノクロ、いいもんだなぁと思った。
白とグレーと黒だけの世界。とてもシンプルで無駄がなくて観る人の感覚が研ぎ澄まされる。ガチャガチャしてなくて、モノクロの良さを再確認した。

夜中に観るのにピッ
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.5

最初の方はちょっと気持ち悪かった…

ストーリーが進むにつれて共感できる様になってきた。
そうでもしないと心の整理がつかないよね、分かります。

古くさい雰囲気と音楽は良かった。
あと海いいねぇ。行き
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.7

役所広司居ないのはやっぱり寂しいけど、Level2は若い世代同士の争いって感じで、猟奇的な感じが加わってこれはこれで面白かった。
鈴木亮平さすが!
松坂桃李も頑張ってました!

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.9

めっちゃ面白い!スピード感があってスッキリするし、ちょっと笑えるし。
俳優の演技も上手い!役所広司はもちろんだけど、松坂桃李もすごい。レベル2もすぐ観たい。

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.5

思春期あるあるだけども、今生きてる若い女の子、誰一人としてこんな想いはしてほしくないと心から願う。
一人で不安だろうに。スカイラーがいてくれて本当に良かった。スカイラー良い子過ぎて泣きそうになったわ。
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

今まであまり戦争物は観なかったけど、少しずつ見始めたらものすごく奥が深いなぁと思った。

戦争物はドンパチが主だと思い込んでいたけど、本当に描きたいのは本当に大切な物は何なのが、何の為に誰の為に戦争を
>>続きを読む

パリの恋人たち(2018年製作の映画)

3.6

暇つぶしに、と期待しないで観たけど普通に楽しめた。

フランスの恋愛感は本当に自由奔放だなぁ。ある意味気楽に楽しんでるという感じで、これはこれでありだと思います。

自分が本当に必要としてる人が誰なの
>>続きを読む

僕を育ててくれたテンダー・バー(2021年製作の映画)

3.5

暇つぶしにはちょうど良いほっこり映画。
お酒が飲めない私にはバーは本当に憧れる。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.9

想像してたよりかなり面白かった。
スッキリ&笑える。
おじさん&おじぃちゃんがカッコ良き。

作り手と演者が、丁寧に気持ちを込めて楽しみながら作ったという感じが伝わる。

ファーザー(2020年製作の映画)

3.9

訳分からなくなりかねないストーリーを、分かりやすくキレイにまとめてあってすごいなぁと思った。
さすがの演技!

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.2

ミステリーだと思って観るとモヤっとすると思います。
初めからヒューマンドラマ?的なつもりで観ると良いと思います。
そりゃあ、あんな始まり方であんな風な事件となったら期待するわ。

なんだかなぁ

火口のふたり(2019年製作の映画)

-

20分位観て、世帯じみた中年の生々しいエロがキツくなってきて止めた。

ミナリ(2020年製作の映画)

3.3

ん?なんだ?なんだ?
終わり方が微妙だぞ。結局監督は何が伝えたかったんだ?

バットエンドでもハッピーエンドでもない中途半端な感じでモヤっとした。
皆さんはどう思ったんだろう?と思って他の方の感想を見
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.4

久々にすごく良い邦画を観た。
音楽も映像も上手い。

そして役所広司の演技、表情が本当に素晴らしい。他の役者さんの演技も全員最高。

役所広司が上手すぎて自分も感情移入しすぎて終始胸が痛かった。

>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.2

見応えがすごくあった!
盛り沢山だけどキレイにまとまっていて面白かった。もう一回観たいな、と思った。

手間とお金を沢山かけて丁寧に作られた映画という感じでした。

ダニエル・クレイグかっこ良かった。

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

3.7

色々な物を超越し過ぎてて最後??ってなった。
でも、ただの気持ち悪い映画ってだけで終わらなくて良かった。
体調不良の時に観るとちょっと吐きそうになるかも…
なんか凄かった。CGとかのあまり無い時代に、
>>続きを読む

シリアにて(2017年製作の映画)

3.8

シリアでは現在進行形なんだと思うと、平和な日本で細かい事で悩んだり、文句を言ったりしている事が申し訳ない気持ちになる。
母強し!頑張れ母。

1日も早く何にも怯えずに穏やかに過ごせる日が彼らに訪れてほ
>>続きを読む

ホーリー・モーターズ(2012年製作の映画)

4.2

シュールでお洒落でカワイイ映画だった。
ちょくちょく笑えた。

キャラが代わる度に、ん?どうした、どうした?→あーそういう事ねってなって何回も楽しめる。
ありきたりじゃないこういう映画を作れる人にはす
>>続きを読む

ベイビーティース(2019年製作の映画)

4.1

色使いと映像が良かった。
かわいい!

ラストシーン泣けた。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.0

全体的に美しいかった。
映像もインテリアも女優も。
でも苦しかった。
でも観てよかった。
感情移入できる人は勇気をもらえると思う。

カルテル・ランド(2015年製作の映画)

3.8

この監督のドキュメンタリーは見応えあるわぁ。
平和ボケしてる日本では世界のどこかでこんな実情が繰り広げられている事をほとんどメディアが取り上げないもんな。
表面の薄っぺらいところばかりでは無く
こうい
>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

3.8

面白かった。
よく出来たドキュメンタリーだった。Amazon primeありがたや。
この監督の他のドキュメンタリー作品も観てみたいと思った。

天国にちがいない(2019年製作の映画)

3.5

洒落が効いててオシャレで可愛かった。

ドラマチックで面白いとか、映画っていいなぁとかそういう感じにはならないけど、可愛くて平和なのんびり映画だった。

旅行に行きたいけど行けないこの時期に観るにはい
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.9

コロナ禍だからこそグッときた。旅出たいねぇ。
男に生まれたかった。
そしたらあんな自由でサバイバルな生活がしたかったぁ。

ホッコリ&スッキリで楽しめた!

コロナ落ち着いたら旅に出るぞ!

チィファの手紙(2018年製作の映画)

3.0

ラストシーンだけ良かった。
内容はありきたりなラブストーリー。
ロマンチストな岩井俊二が描きそうなストーリーでちょっと薄っぺらかった。

母親に自殺された直後の子供があんなにケロっとして母親の代わりに
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

4.0

親だとか、兄だとか、年上からとか、立場を利用して理不尽な扱いをしてくる人達。

子供はやり場の無い思いを非行に走る事でしか解消できない。
唯一フラットな感覚を持ち合わせている先生に出会えたのに…
その
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.5

思ったより面白かった。
単純でたまにはこういう映画も楽しいと思った。

セッション(2014年製作の映画)

3.6

ジャズとドラムの音がすごく気持ち良かった。
この位打ち込める事があるのはある意味幸せだろうな、と思う。
最後はスッキリ!

博士と狂人(2018年製作の映画)

3.4

ものすごく長い年月がかかっていて色々な苦労があった事が2時間では伝えきれてないのが勿体ないと思った。