グルヌイユさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

グルヌイユ

グルヌイユ

映画(89)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.1

ハンガーゲームという名の殺し合いのお話。
そこにスポンサーがつくと有利になる人気投票システムがつくのが新しかった!
ファッションやユーモアさも審査対象でそこに戦略の余地がある。
サポートチームも次第に
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

3.4

ソマリア紛争に巻き込まれ国からの脱出を図る大使達の物語。
日頃いがみ合う韓国🇰🇷大使館と北朝鮮🇰🇵大使館が極限状態で共に力を合わす胸熱展開!
相手を知らないからこそ生まれる誤解。共に時間を過ごせば同じ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.1

夜な夜なクラブに繰り出しては悪い男退治を繰り返す主人公。
過去にトラウマがあり前に進めない苦悩の日々。
一つの事件が被害者とその周りの人達の生活を壊しているが加害者は恵まれた日々を謳歌してる。

主人
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.0

前作のダークな雰囲気とはうってかわって全く違う印象を受けました。
戦闘シーンなど少し物足りず目が見えないからこその変態的な殺人鬼の立ち回り方がもっとあれば良かった。
ハラハラさと一生懸命さを出す為の変
>>続きを読む

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

3.3

耳の不自由な主人公が殺人鬼から逃げ惑う一夜の物語。
サイコパスな殺人鬼が狩りを楽しむかの様に執拗に粘着してきます。
物語の都合上不条理な事が度々起きてめちゃくちゃイライラしますがそんな風にイライラする
>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

2.9

30分のショートフィルムで🎞️ここまで考えさせて上手くまとめているのに驚き。
健太郎さんの怒り、悲しみ、優しさ、不気味さ、など無表情なのに伝わってくる良き作品。

モービウス(2022年製作の映画)

3.2

マーベル作品と知らずに視聴。
ストーリーはmarvelに良くあるパターンだがそこは好きな展開なので楽しめました。
主人公を黒敵を白に描いて対比するのがカッコよくてスピード感ある戦闘も残像の様な煙演出も
>>続きを読む

サイトレス(2020年製作の映画)

3.1

目が不自由になった主人公目線で想像と事実が上手く映像化されていて新しかったです。
ストーリーも面白く目が見えない事を使った様々な仕掛けが楽しめる作品でした。
あっという間に身終えた感覚です。

ワーニング その映画を観るな(2019年製作の映画)

2.8

前半と後半で怖さの質がとても大きく変わる作品。
じっとりとした前半でとても良かったですがさっぱりとした後半で目が覚まされます。
主人公の演技は良かったです。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.2

Fukaseのサイコパスなキャラクターがとてもよく合っていて作品をぐっと良いものにしていた。
主人公は始め良い人と言われてからかわれていたが果たして本当にそうなのか。

色々考察するのも楽しめる作品で
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.0

終始不気味な雰囲気のキャラクター達と世界観
50年前の作品だが一周回って今新しい存在感を持たせている。
ストーリーもわかりやすく風刺的でもある。
音楽も相まってあっという間に見れました。

フライト(2012年製作の映画)

2.8

デンゼルワシントンの演技が光る一作。
飛行機を墜落から救った英雄が薬物、アルコール依存症だった話。
淡々と進んで行くがずっと縛られていた何かから始めて解き放たれる瞬間を表情で表現できるデンゼルは素晴ら
>>続きを読む

ジョー・ベル ~心の旅~(2020年製作の映画)

2.9

いじめ撲滅を訴えてアメリカを縦断する父親の話。
時系列を過去と現在を行ったり来たりして上手く見せていて衝撃を与えるのが上手かったです。
実話が元になっているので父親が旅を通して見えた光に気づけた事本当
>>続きを読む

ザ・マザー: 母という名の暗殺者(2023年製作の映画)

2.8

最強お母さん暗殺者が娘を守る為娘を里子に出し。
娘のピンチに現れるお話。
もっともっと分かりやすく最強っぷりをガンガン出してスッキリさせて貰いたい欲を満たしてくれたら良かったんですが😢
アクションシー
>>続きを読む

MORTAL モータル(2020年製作の映画)

2.4

映像やロケーションは素晴らしく綺麗でしたがストーリーが雑でした。
急に恋したり、無理やり殺害命令?住民にも何故か発掘情報流れてるし、バリケードあるのにゾロゾロ入ってきちゃうし、えっえっと思ってたら終わ
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

シリアルキラー阿部サダヲのガラスの様な目玉がとても上手く、表情豊かに表現している。序盤、中盤、終盤で全く観ている印象が変わるのは阿部サダヲの演技力の成せる所だと思います。
ストーリーも秀逸で楽しめた。
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.9

影の描き方が素晴らしく不気味で犯人の仮面が本物の悪魔かの様にみえる。
犯人の変態的な動機や服装のギャップに常識の踏み込む余地のない絶望的な恐ろしさにハラハラ引き込まれていきます。
ストーリーもただ流れ
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

2.6

最近あまり見かけないライオン系パニックムービー📽️ストーリーや展開はハラハラさせる都合上わざと危険に陥るイライラ展開待ったなしですが、大概これ系の映画はB級映像ばかりですが本作は本物と見紛う程のクオリ>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

2.8

村という閉鎖空間の光と闇を描いた作品。ほぼ闇

横浜流星がこんな役をするのかと新たな一面がみれて良かった。

あまりにも救いがなくストーリーは読めてしまったが救いを求めて裏切りを期待したがダメでした。
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.2

シャマラン監督はいつも最初の設定を思いつくのが素晴らしい。
時間の経過が早く訪れるビーチなんてよく思いつくなと、設定だけでも楽しめます。

さがす(2022年製作の映画)

3.1

何をいってもネタバレになりますが、予告編から舞台は整えられていたんだなと感心してしまう。
頭の中で想像させるストーリー。
さがすとは一体何か。
佐藤二郎の本気演技、素晴らしかったです。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

上手にマリオカートを取り入れたり、幼少期をベビーマリオが演じたり、クスッと出来て知ってるキャラが出てきて嬉しい!
クッパの歌うピーチの歌がなかなかどうしていい曲だった。
全体的にまとまっていて楽しかっ
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.5

最強ヒーローの呼び声高いスーパーマンの戦闘能力を映像で完全に表現しており大迫力の映像を見るだけでも価値ありです。
最強のスーパーマンの敵はやはり同種族。
当然戦えば街は滅茶苦茶に崩壊します。
役者さん
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.2

スマートにサクサク進むストーリーに爽快感があり、クールな個性的なメンバーが完全犯罪を行っていく所に時間もあっという間に過ぎてとても楽しめる作品でした。

パニック・フライト(2005年製作の映画)

3.0

飛行機を舞台にしたワンシチュエーションサスペンス、テロリストに立ち向かうホテル従業員。
自身のトラウマを跳ね除け立ち向かう事は出来るか、みたいなお話。
時間も短くコンパクトに楽しめる作品です。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.0

チンパンジーが何を暗喩しているのか。

観客に色々想像を掻き立たせアレの存在を推測しながらみせていてミスリードも混ぜつつ良い裏切りもあり楽しめた。
にいちゃんがやっぱりにいちゃんで良かった。

エヴァ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

かなり久々の2度目の鑑賞でしたが内容をほとんど覚えてなかったので凄く楽しめた。
こんな脚本どうやって思いつくのか、設定、映像、音楽、全てが一級品で2時間半があっとゆうまに過ぎてました。
かなりの良作!

ハンナ(2011年製作の映画)

2.8

最強スパイの英才教育からの復讐劇みたいな話ですがいまいち入り込んで観れなかったです。
続編があるのかないのかどうなのかという作品です。

クローゼット(2020年製作の映画)

2.7

インシディアスを思わせる内容で
怖がらせる手法は乱暴に襲いかかってくる系でそんなに怖がらずに見れる作品です。
作品の時間も短くサクッと見れる作品です。
怖いの苦手な人も大丈夫な感じです。

フェイク(1997年製作の映画)

3.2

実話を元にした作品。
潜入調査の板挟み感、ミスが即、死に直結する生活。常人には耐え難いストレス。
感情移入するととてもつらい、実話ベースなので大事件は起きないが最後まで楽しめました。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.1

英雄と称えられる裏側で実はこんな葛藤、苦悩があったとは、事実が小出しに見えてきて輪郭を表した時に題名の意味が深く突き刺さる。
ドキュメンタリーを観たような感覚になりました。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

2.9

良い人が酷い扱いを受けて壊れていってしまうのを見るのが辛かった。
報われて欲しいと願いながらみてたら
衝撃のラストが、、。

ノイズ(2022年製作の映画)

2.8

ラストシーンが中盤あたりから読めていたので裏切りを期待しながら見ましたがそのまま読み通りに終わってしまい残念。
もう一捻り欲しかったです。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.0

俳優陣の見事な演技、その中でも
國村隼の演技がひかりとても誇らしい気持ちになりました。
完全に作り手側の思惑に踊らされて心揺さぶられまくりラストの低い音楽が流れてエンドロールが流れても呆然としてしまっ
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.1

震災時に起きた犯罪系のわかりやすい復讐劇なんだと思ってみたら、より社会派の問題提起で考えさせられる作品だった。
役者陣の演技もよかったが千原せいじは余計だったので残念。

プリースト(2011年製作の映画)

2.7

世界観はとてもカッコ良く素晴らしい!
しかし戦闘シーンも少なく鑑賞時間も短いので物足りなさを感じました。
海外ドラマの一、二話見た感じの終わり方です。