Hideさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Hide

Hide

映画(1116)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.0

うー、観るの疲れたー。

伝えていることは、分かるけど。
表現方法が合わなかった。

Twitterでよく見かけていたから、デザインに惹かれて観たけど、不気味さを感じてあんまり集力出来なかった。

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.0

つまらなそうと食わず嫌いしていた。

けど、割と楽しかった!

“歩く災難”と呼ばれた発明家&サーカス団員が、バッタと戦って英雄になる話✨

我々の世界にあるモノを彼らの世界観で再現するアイディアが好
>>続きを読む

魔法使いの森(1932年製作の映画)

3.0

魔女が魔法で子供たちを生き物に変えてコレクションしてるの怖かった。

無敵じゃね?この魔女...と思ったら、ボッコボコに叩きのめされてて笑えた。

ヘンゼルとグレーテルを思わせる作品。

やっぱ、魔女
>>続きを読む

春の女神(1934年製作の映画)

3.0

ヴィランのハデス、デザインがレトロで良い雰囲気出てた!

春の女神、綺麗✨

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.2

どわぁー、引き込まれたー!!!

長いなーとは思ったけど、インフィニティウォー観た時以来の衝撃やー!!!

今回は、マイルズモラレスとグウェンのダブル主人公で話が展開されて、2人の深掘りがあって面白か
>>続きを読む

トレジャー・プラネット(2002年製作の映画)

3.0

特別なことはなく、普通だけど悪くは無かった。

わざわざディズニーが作らなくてもって感じもする。

大きい山場や盛り上がりが少なく、ヴィランが小悪党だからインパクトが弱いのかな?

展開は読めたけど、
>>続きを読む

フラバー(1997年製作の映画)

3.0

小学生の時、妹がお祭りでゲットしてきたのが、フラバーの下敷きだった。
フライヤーをラミネートしただけだったけど。それでフラバーを知って、下敷きも長く使っていたから、記憶に残ってた作品✨

肝心のフライ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.0

思ったより面白かったけど、少しパンチにかける印象。

まさかの殺戮者と呼ばれている
キャプテンマーベル

キャプテンマーベルに憧れを抱いていた
モニカランボー

キャプテンマーベルの大ファン
ミズマー
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.1

面白かったー!

村特有の閉鎖空間と奇習に襲われるのかと思ったら、逆やったね!

尺と展開とアクションがバランス良くて、集中途切れずに楽しめた!

お兄ちゃんの喋りが聞きやすくて、キャラも良かったな。
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.2

ヴィーガンをハムにして売って、大繁盛!

ブラックユーモアたっぷり!

個人の信条は押し付けないと言ったそばから、あれダメこれダメとウダウダ言うヴィーガンにイラッとしてしまったー

日頃のヴィーガンに
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.0

ワンダフォーエバー✨✨✨

チャドウィックボーズは、人間性と役が最高にマッチにした存在だと思う。
彼と陛下を同時に失った悲しみと、尊敬の気持ちが冒頭から溢れてくる。

偉大な人物を失うことは、とても辛
>>続きを読む

南の島のラブソング(2015年製作の映画)

3.0

見た目怖いけど、純粋に恋人を待ち続ける火山の話。

どこから火山の恋の話を思いついたんだろう??

みつばちの総攻撃/ドナルドの総攻撃(1948年製作の映画)

3.0

目を閉じながら、特攻する蜂が可愛い!

ドナルドは、相変わらず憎くて可愛いやつだな。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.1

公開当時、Twitterで話題になっていたから気になっていた。

話題になるのも納得!

ホラーテイストもあって、ちょっと怖かったけど面白い作品だった。

このイーサン・ホーク、怖い!
マスクが悪魔っ
>>続きを読む

ロー・タイド(2019年製作の映画)

3.1

役者と風景の写し方が好きだった。
綺麗な映像だったな。

どのキャラクターも役に合ってて良かった。
長さもちょうど良いし、テンポも温度感も一定で観やすかった!

あのスネ夫みたいなキャラが、生々しい憎
>>続きを読む

みにくいあひるの子(1939年製作の映画)

3.0

アヒルが何を喋ってるのか伝わってくる。

何度も何度も、そして何処に行っても拒まれるのは、可哀想だな。

泣きたくなるよね。

最後の見返し方に笑ってしまった!

黄金の王様(1935年製作の映画)

3.0

童話らしくて、教えもある作品。
短くてちょうど良い。

触ったら何でも金になるから、食べ物も食べられなくなることくらい予想出来たろ。

モルデューの伝説(2012年製作の映画)

2.9

んー、あっ、終わった。

スピンオフなのか。

分からん訳や!!

あらすじとデザインが好みだったから、期待しちゃった!

オオカミは笑う(1936年製作の映画)

3.0

3匹の子豚より、こっちの方が面白いかな。

強者が弱者を痛ぶるシーンは、どんな絵柄やストーリーでも恐怖を感じるな。
チビ狼達が、豚さんを捕えようとするシーンに薄らそう感じた。

対狼用兵器の登場は、笑
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.0

100周年記念作品✨
期待値はあまり高くせずに鑑賞。

まぁまぁ面白かった。

ストーリー全体に過去作品のオマージュが散りばめられていて、それに気付きながら見ているのが楽しかった✨

分からない小ネタ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

キャスティングが良いと思っていたので、公開当時から興味あったけど、劇場まで行くほどでは無かった。

予告にも興味を持てたので、配信待ちして遂に鑑賞✨

感想は、何とも言語化出来ない。
良いところはある
>>続きを読む

迷宮物語(1987年製作の映画)

3.0

昔、工事中止命令を中途半端にTVで観たから気になっていた。

80-90年代中盤くらいのアニメ好き。
キャラクターの動き方や色彩表現に味を感じられる。

やっぱ、工事のやつが1番興味深い。
命令に従順
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.0

気になっていた作品。

ママが痛い承認欲求モンスターだねー。
主人公の心の内を不気味に表現してたね。

グロというか生々しく気持ち悪くて表現出来てて、見いちゃった。
ちょっと疲れたけど。

娘の気分転
>>続きを読む

回復タイム(2023年製作の映画)

3.0

笑い方が頼りないけど、諦めないタイプのヒーロー感あって好き!

だからこそ、心配だけど笑

辛くても頑張っちゃう時あるよねー。

ぼくがこわい黒いもの(2023年製作の映画)

3.0

夜の海は、俺も怖くて嫌いです。

子供心に、お母さんの変化と新しい命に恐怖や戸惑いを感じるのは、想像できる。

クレイアニメって初めて観たような気がするけど、よく出来ているな!
水や海の表現も良かった
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.2

スピルバーグ映画らしい楽しい作品✨

VRの世界観と映像が良くて、ストーリー以上に観ているだけで楽しかった✨

VRの世界の楽しさとそれに対してのアンサーがあって、難しくないストーリーも見る人を選ばず
>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.0

もっと向こうの世界を見せてもらえるかと思っていたから、こっちの世界でのシーンは少し退屈に感じるところがあった。

出てくるアイテムや装置は、どれも魅力的で面白かった✨

俺も行ってみたい!

キャラクター(2021年製作の映画)

3.1

疲れたー。
怖かったー。

小栗旬いらんやろーとか思ったけど、良い役だったよ。

Fukaseも役に合ってたな。

ありきたりなストーリーじゃなくて良かった。

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.1

面白かった✨

女性版ジョン・ウィック
x
ガーディアンズ
みたいな内容と作風で楽しめた!

ダイナーや図書館は、作りが良くて魅力を感じた。
殺しのシーンも見せ方が良くて、疲れないし音楽の使い方も良き
>>続きを読む

スーツケース・マーダー(2022年製作の映画)

2.8

結局、真実はハッキリと分からないのかな。

映画よりドラマを観ているような気分になった。
ちょくちょく暗転するのが、集中できなくて余計に感じた。

てっきり、解体シーンに力入れているのかと思ったから、
>>続きを読む