しおんaka真田詩音さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.2

青春バディ物大好き!!

安心してみれるのは
主役の女の子2人が
最高にキレキレだからかな

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.8

登場人物たちの
キャラがたってて面白い。
(身の回りにはいてほしくないけど)

一途であることを
間違えてさえいる、
人生をかけたバカたちの話。
おかげでめちゃくちゃですよって。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.0

話題作なのでとりあえず劇場へ。

戦闘シーンはけっこうキモくて
妖怪じみていて
PG12も納得かもと、
ぬーべーが怖くてみられない子供だった
私は思いながら見た。(アラサー感)

強い人にも弱い人にも
>>続きを読む

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

3.0

アニメみてたけど、実写化?
思ってたよりすごい面白くて
テンポも良かったし、
主役の振り切れた顔芸も良かった。

あと女の子が全員かわいい。

頭使わなくて見られる

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.3

面白かった〜
喧嘩シーンもちゃんと見どころあるけど
やっぱり小ネタが山盛りで
見てて楽しい!

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

しんどい。見終えてガックリくる。
本当にあったことなのだとしたら
よっぽど作り話であって欲しかった。

出てくる人がみんな嫌な人にみえるのに、
周平にとっては生きていく上で
頼る相手だったりするのかと
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.6

原作から映画にするのにうまく脚本直してくれて嬉しい〜!

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.4

温泉に浮かんで、
水面にうつる姿を見たときに、
冒頭に出てきたギリシャ神話の
「もう片方」に出会えた感じがしてよかった。

関係性に名前は付かなくても、
自分の片われ、欠けたところにカチッと
ハマって
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.2

プリンセスのパジャマパーティーが
とってもかわいかった。

ダイバーシティな映画。
女の子だってハードなカーアクションしてもいいし、
お姫様だって着飾らなくていいし、
男の子がいなくても何でもできるや
>>続きを読む

ターザン(1999年製作の映画)

3.2

ターザンがスーツ着た時
TOKIOの長瀬くんみたいでかっこいい

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

3.3

ドキュメントだけど楽しくみられた。
自粛期間で太ったから見てみるかーって
軽い気持ちで見たけど、なかなかだったな。
甘党のわたしには厳しい話だった。笑

欧米の食生活の、凄まじさを見たな。

ピンポン(2002年製作の映画)

3.3

うわ、これピンポンのセリフだったのか…!!
という一世を風靡した映画ならではな
名ゼリフが乱立してて楽しかった。

中学の時、この髪型にしてる男の子が
卓球部にいたことを急に思い出した。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.0

真っ青な空、照りつける日差し、
カラフルでフォトジェニックなモーテル。
でも現実は目も当てられないような
汚い毎日。
中身を知らずに見たら
そのギャップがすごい映画だった。

無邪気に下品に笑う子ども
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.4

家族ができると幸せに向かって歩き出せるのかもな。

ボブ、本人なんだね。
可愛くて賢くて素敵な猫さん

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

3.0

どんな仕事にも、プライドをもってみんな取り組んでいますよね。

ビジランテ(2017年製作の映画)

3.0

ずっと痛そう。

全員演技力が高いので、
より本当に痛々しい。

暗殺教室(2015年製作の映画)

2.1

原作ファン。
菅田将暉見ようと思って見始めたけど
全体からエピソード欲張りすぎて
散らかしすぎてる感ある。

羊の木(2018年製作の映画)

3.2

変われる人変われない人。

過去じゃなくて未来を見ていかないと
って役場の上司は言ってたけど
現実はなかなか難しい。
風当たりは冷たい。
普通の人のように接したくてもどこか
軽蔑の気持ちがある、
そし
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.8

いや〜壮絶な人生の中で得た
経験や知識、思い出、運命すべてで
クイズ番組で全問正解。
一躍有名人。
それを疑われて尋問を受ける。
主人公はスラム出身の正直者。

格差社会や貧困のお話。
スラムの当たり
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.1

何も考えずに見られて楽しい
かわいい、笑える〜

主人公の成長っていう軸が
ちゃんとあるから
ストーリー展開もちゃんとしてます。

動物飼ったことある人ならわかる
細かいあるあるネタが満載。

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

3.2

ゆるくて面白い親孝行ムービー。

宮島のTシャツ、
ピザ屋のデッドヒート、

トランペット少年が
モヒカンになってたのすごいよかった。笑

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.2

あいつよりマシ、
あいつはすごい、
あいつがいれば大丈夫、
あいつみたいになりたくない、
あいつといれば大丈夫、
あいつから嫌われないように、
あいつがいないとだめだ、
あいつに言っても仕方ない、、、
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.0

おしゃホラー映画って感じ。
暗くて気味が悪いのに、
儚げで綺麗で目が離せない。
エログロはおしゃれと紙一重。
「人魚姫」のお話を、
現実に落とし込んでみたら
こうなりました。
夢物語でもハッピーエンド
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.1

最初ちょっと怖かったけど、
途中からコメディ。
笑いながら見た。

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

たーのしー!
女子は好きだろコレ!!
かっこいい女の子を見ると
自然と涙が出ちゃう仕組みなので、
華麗なるアクションシーンで
ちょっと泣いちゃいました。キレキレ!

元カレのジョーカーの加護がなきゃ
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ笑った。
物がなくなり余裕がなくなっていく人達の荒くれ方とか、
その中で深まる人と人との繋がりとか
描きたいものがわかりやすくて
すごく良かった。

火垂るの墓見ても思ったけど
農家最強説
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.3

バンブルビー、かわいいだけかと思ってたら
めちゃくちゃ強くてカッコいい

ハッピー・ニュー・イヤー(2014年製作の映画)

3.3

おもしろいけど長え〜〜〜
起承転転転々結くらいある

色がかわいい。
曲は思ってたよりEDM