霊が映り込んでしまった映画のスタッフや出演者が、次々と怪死していく物語。huluの作品特徴で“どんでん返しがある” …との紹介だったので早速の鑑賞。…しかし、何度見直してもそれらしいシーンを見つける事>>続きを読む
母子二人での貧困生活に喘ぐシングルマザーが、本人の意思とは別に殺人と銀行強盗を働いてしまい、一人苦悩していく物語。ストーリーは至って単純明快で、既に序盤からの展開に引き込まれたものの… 中盤で多少の中>>続きを読む
制作時は長澤さんと三谷作品を共に愛するファンとして期待値が高めでしたが… 完成後の評判が悪く、各レビューでの酷評の著しさに驚愕!… なのでハードルを地面に叩き落とし、時間の無駄を覚悟しての鑑賞!… な>>続きを読む
結婚を間近にした女性が、婚約者の前妻から執拗な嫌がらせを受けて窮地に追い詰められる物語。比較的ありがちな設定ですが、実際に起こり得る話…。何処か『エスター』をも彷彿とさせるサイコキャラにイライラしなが>>続きを読む
監禁された車のトランク内部からライブ配信を行ない、投げ銭にて身代金を稼がされる人気動画配信者の物語。基本的に主人公はワンシチュの状態で絵面は地味なのですが、なかなか現代的な犯行設定に魅せられ、終始手に>>続きを読む
日韓首脳会談を狙ったサイバー攻撃を巡り、テロ組織と警察との対決を描いた物語。この手の作品での3作目ともなれば、尻窄みとなって盛り上がりイマイチとなりがちですが… サイコパスキャラが定着した浦野の心情変>>続きを読む
任侠一家で生まれた少年が歌舞伎界へと飛び込み、やがて“国宝”と呼ばれるに至るまでの苦悩を描いた物語。多くのレビューで絶賛の嵐!… で、自然とハードルが高くなった上での鑑賞となりました。魂を擦り減らすよ>>続きを読む
窃盗で逮捕され、母親宅で保護観察処分を受ける事となった不良娘が、家の中で次々に起こる超常現象と対峙するNZ産の家系ホラー。… なのですが、さほど笑えないコメディ要素が豊富で、全体的に恐怖感少なめでした>>続きを読む
破天荒で凄腕の特殊部隊員と、抜群の記憶力を持つ舌先三寸の男が手を組み、闇組織と対峙するアクション•コメディ。ドイツのお国柄が反映された印象が強く… 細かい理屈やツッコミどころを除けば充分楽しめます。で>>続きを読む
某ブログでの “つまらないのに目が離せないどんでん返し!”…という文言が気になり、BS放送を機に鑑賞。お陰様でかなりハードルが下がった分、其れなりに楽しめました。確かにオススメできる代物ではないものの>>続きを読む
随分と久々での再鑑賞。続編ですがヒッチコック監督じゃない!… となると一般的には賛否が分かれて評価を落としがちですが… 全体的には酷評レビューが少なく、元作インスパイアの感覚で制作されていて好印象です>>続きを読む
結婚式の前夜に集まった旧友達が、謎の装置を使って心と体をシャッフルするゲームを試みる物語。ある程度の展開を予想して全登場人物の顔と名前を記憶して挑みましたが… それでも後半では理解困難でした。確かに結>>続きを読む
タイムループに取込まれ、毎晩展開されるデスゲームに苦闘する高校生を描いた物語。自らカラダ探しを依頼し、自ら邪魔してくる悪霊の考え方がイマイチ理解不能…。途中、皆が吹っ切れた様子で楽しんでいる描写は『ハ>>続きを読む
大女優から殺人の罪を着せられた恋人の無罪を証明する為、無名の若手女優が父親と共に真相を究明していく物語。結末のどんでん返しは大いに驚愕したし、ヒッチコック作品を決して悪く言うつもりは無いのですが… 本>>続きを読む
幼少期の記憶を失い、森で発見された過去を持つ俳優の男が、役者仲間の裏切りに報復しようと画策する物語。…なのですが…。取り敢えず難しい箇所は一切ありませんが、何とも捉えどころのない印象でした。どちらかと>>続きを読む
優しい夫の人格が、彼とは正反対の粗暴な性格を持つ義弟と入れ替わってしまった事が受入れられず、半信半疑に苦悩する女性の物語。S•ブロック主演『シャッフル』の続編らしきタイトルですが… 設定から内容まで全>>続きを読む
悪徳資産家の妻が身代金誘拐される顛末を描いた物語で、Q•タランティーノ監督作『ジャッキー•ブラウン』の前日譚となる作品。前作の鑑賞直後だったので、登場人物の個性や細かい伏線は理解出来たものの、普通に本>>続きを読む
密かに武器商人の運び屋をしながら航空会社のCAとして働く女性が、現生活を清算するのに相応しい一攫千金を狙っていく物語。Q•タランティーノ監督の長編作品第三弾。陰湿な裏切りの連続かと思いきや… コミカル>>続きを読む
「私は死んだ。だから、みんなも死んでください… 」って、何処まで理不尽なのだ…。「貴方だけは許します… 」って、一体何様のつもりなのか⁉︎。現れた幽霊も笑ってしまうほどリアルな人にしか見えず、終始イラ>>続きを読む
真面目な税務職員と若き天才詐欺師が手を組み、脱税王から10億の大金を奪い取ろうと奮闘する物語。コンゲーム作品が大好きで数多く鑑賞してきた事もあり、既視感は否めないものの… 旬の地面師詐欺も登場するなど>>続きを読む
物流業界や労働環境など現代の社会における問題点を如実に描き出した作品。『MIU404』と『アンナチュラル』はソコソコかじってたので、豪華キャストを伴った『アベンジャーズ』の如きワクワク感がMAXでした>>続きを読む
郊外の廃墟で自主映画の撮影をしていると、突然ゾンビが現れてスタッフを襲いだす!… という何処か某作品を彷彿とさせる設定でした。意外と素早い動きの連中に驚愕しつつも、内容は全く異なる展開となりました。確>>続きを読む
何となくソフトな『ミザリー』という空気を感じながら… 予想通りの展開からの予想通りのラスト… という印象の幕引でした。… が、鈍感な私は恥ずかしながら、エンドロール中まで“その結末”のオチに気付いてま>>続きを読む
お馴染みインド発の長尺作品でしたが、多少の歌や踊りを始め、ソコソコの格闘アクション… 更には理解しやすい明快なストーリー展開と、さほど苦痛に感じる事もなく鑑賞できました。後半には見事な驚愕どんでん返し>>続きを読む
サークル活動で雉岳山へ訪れた5人の若者が、数々の不可思議な現象を体験していく物語。よくある怨霊系ホラーの類かと思ったら、全く予想外の展開へと進行してなかなかの驚愕でした。ほぼ終盤まで延々と続いていく得>>続きを読む
法廷で無敵を誇る切れ者の検事に証拠捏造の疑いを抱いた記者が、自身を殺人事件の容疑者に仕立てて危険な策略に打って出る物語。法廷サスペンスといえば“どんでん返し”が定番ですが… 二転三転する展開とラストの>>続きを読む
妖艶で美しい女性を自宅へ誘う事に成功したIT富豪の運命を描いた物語。既視感MAXでしたが… 個人的に『ファニーゲーム』が頭を過ってしまい、かなり緊張感の連続でした。二転三転の展開は驚愕でしたが、結局の>>続きを読む
海兵隊員だった頃に殺人を犯したとして逮捕された夫の無実を晴らす為、ベテランの軍事専門弁護士と共に奮闘する女性弁護士の物語。法廷サスペンスといえば“どんでん返し”が定番ですが、本作のラスト描写は個人的に>>続きを読む
理想の男性に巡り会った女性が、数日の内に恐怖の底に突き落とされていく物語。先日まで同じDisney+で『ガンニバル』を鑑賞してたので思わず… “さっさと狂う病にでもなっちまえ!”… と呟いてしまいまし>>続きを読む
とある女性が不審者から襲われて記憶喪失の状態となってしまうものの、優しく献身的な夫の支えで徐々に回復に向かっていく物語。もう少し異なったパターンを予想しましたが、いわゆる“ストレートなどんでん返し”と>>続きを読む
家族3人で優雅に暮らしている宝石商の自宅へ覆面の強盗団が押し入る事で始まる物語。2大豪華スターの初共演という触れ込みの割には酷評著しいレビューが散見されたので、逆に興味を唆られての鑑賞。確かにどんでん>>続きを読む
昔の栄光に取り憑かれたまま、年老いて隠遁生活を送っている元女優姉妹の物語。ホラー映画『蝋人形の館』の劇中映画館シーンで上映され、不気味に異彩を放っていた事から長らく気になっていた作品。何とも例えようの>>続きを読む
失踪者続出の集合住宅で、ある住人の秘密を知った配達員が事件に巻き込まれていく物語。… これ以上の予備知識は無用かと存じます。“なるほど…あのパターンね!”…と、納得し始めた終盤で更に驚愕!… 巻戻し再>>続きを読む
ローマ滞在中の米国人作家が、殺人現場に出くわしてしまい、容疑者となりつつも真犯人を独自捜査する物語。『サスペリア』等で知られるホラーの巨匠D•アルジェント監督のデビュー作。既に彼らしい静寂で淡々とした>>続きを読む
『シンプル•フェイバー』続編。保釈されたエミリーが大富豪と結婚する事になり、イタリアでの披露宴に招待されたステファニーが事件に巻き込まれていく物語。B•ライヴリーさんの遠くを見透かすような目付きの大フ>>続きを読む
ヘッドスカーフを着用してない者は校舎からの避難を許されず、15名の女子生徒が焼死した“メッカ女子高火災事件”に着想を得たといわれる物語。中東サウジアラビアの伝統文化なので詳細意見は遠慮するとして… 宗>>続きを読む