18(2025)
5歳娘とおうち映画
12(2025)
タイタニックの曲のイメージしかなかったけど、歌手としても母としてもカッコ良い女性だな。
このレビューはネタバレを含みます
11(2025)
杏の母親がクズなことはもう言うまでもないけど、あの子供を押し付けてきた母親がラストに綺麗ごと言うのが胸糞悪すぎて…刑事も結局杏のこと上げて落としただけなので美化しないでほしい。杏だ>>続きを読む
10(2025)
これまでのジブリ映画よろしく、理解できない自分が悔しいからこれもきっとまた観る。
8(2025)
リリーの勇気ある行動は、ゲルダの大きな愛に対する裏切りにも思えて、でも誰もそれを責められないところが苦しいなと思った。
4(2025)
やくざ映画感すごいし、演技も展開もいかにもな感じではあるけど、ちゃんとアイスのエピソードが活きてて泣ける。
2(2025)
親の愛故?の行動も監督の苛立ちも伝わったけど、当の本人はどう思ってたんだろう…私はそれが答えだと思う。
第三者が何ちゃらなんて言い出すと何も意見できなくなるけど、ドキュメンタリーとし>>続きを読む
57(2024)
ちょっとこんがらがるけど、相関図を見て頭の中整理して、ちゃんと理解できたら面白い。原作読みたい。
56(2024)
こんな小さい頃から夢中になることがあった2人いいなぁ。
55(2024)
我が子が行方不明になったこうなるよな。夫がちゃんとしてたのが救いだった。
50(2024)
5歳娘とおうち映画
49(2024)
5歳娘とおうち映画
私単独では絶対観ないが、娘は好きそうだった。
43(2024)
ずっと自分の親族たちのこと考えながら観てた気がする。笠智衆がいた。
38(2024)
エンドロールの豚だらけの絵を見た5歳の娘に「ポルコは人間に戻ったんじゃないの?豚の国に行ったの?」と聞かれて、全く説明できず。私には難しかった。
36(2024)
出会うべくして出会った人たちのストーリーはワクワクするな。
35(2024)
子供と観る映画が「ハッピーエンドでありますように」って思う気持ち、自分にもあって、その理由が分かった気がする。
昔よく聴いた曲のライブ映像が沁みた。