namiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

3.0

見たけどあまり内容を覚えてない。王子様がいないディズニープリンセスVS熊になったママ。登場人物が多かったな。

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.3

コメディとして可愛い話だったし、演出もコミカルでよかった。ただまぁ、最後にそういう改心をするにしても冷たい反応のシーンが多いのは見ててしんどいなぁと思った。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.6

相変わらずポアロさんのお髭が立派すぎて油断するとつい髭ばかり見てしまうポアロシリーズ。犯人わかりやすいって書かれてたけど私はわからなくて楽しめた。愛は怖いね。そんな経験誰でも出来るわけじゃないし憧れる>>続きを読む

マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章(2015年製作の映画)

3.5

第二章。ソニーにイライラしていた。
ベテラン俳優たちは相変わらず良い。ビルナイに幸せになって欲しい。マギースミスが手腕発揮しててかっこよかった。
前よりも現地の方と仲良くなってるし、土地に馴染んで、お
>>続きを読む

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

3.5

マギースミス、ビルナイの安定感。イギリス人の余生はインドで。
人生の悲喜交々のしんみりと、ほっこり。
イギリスのベテラン俳優達がそれぞれすごくいいキャラで出ててそれだけで見る価値がある。
マギースミス
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

3.3

見たけど二回は見ないかな。
現在過去未来進行形で最初の20分わけわからんに耐えられるかどうかが肝だと思った。3時間の長丁場で吹き替え万歳。印象に残る時代(話)とそうでない時代が別れて、この話は気になる
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.7

おじいちゃん、初めての銀行強盗。
マイケルケインとモーガンフリーマンの豪華な老俳優がわちゃわちゃしてるのを見れる贅沢な映画。サクッと見れるしコメディとして面白い。ほっこりも出来る。
銀行強盗の絵がうま
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.0

すごい雑。歌だけ良かった。
相変わらずこの監督の作品テーマがてんこ盛りで何もかも薄い、一貫性がない。本当の姿で歌うシーン、もっと盛り上げれただろ。このシーン「歌は良いな」で終わったのはすずにとって歌が
>>続きを読む

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.2

ラスト違う事を受け入れられなかった。残念。
ピノキオがどうしても作り物なので実写という枠に入るか入らないか微妙なラインで見てた、不思議な感覚。トムハンクスの存在感がすごい。アニメのダークさをそのままな
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.0

キャメロンディアスが凄まじく美しい。
子どもの頃マスクに変身したジムキャリー怖いって思ってたけど今でも怖かった。コメディ!ってわかってるのに怖いのはなんでだろう…

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

2.7

殺陣みるために見る映画。ひたすらかっこいい殺陣。
原作読んでるからそれ以外はあんまり魅力感じなかった。
宗次郎の扱いが、京都大火ではまぁまぁ良かったのに今回雑になったなぁと残念。

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.0

金ローで初。とにかく俳優陣が豪華すぎる。それだけで一見の価値。神木隆之介君の瀬田宗次郎は最高だった。
殺陣がほんととにかくかっこいい。
それだけ。関西弁聞いてられない。

ミス・シェパードをお手本に(2015年製作の映画)

3.5

見てない人が邦題を付けたとしか思えない。しっかりして欲しい。
マギースミスが可愛い。おいくつなんだろう、いつまでも素晴らしいな。ベネットさんと坂道を車椅子で降りてキャッキャして笑ってるシーンが良かった
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.3

詰め込みすぎたかな〜という感想。流石ディズニーピクサー、圧巻の映像美だったし話もしっかりまとめてるけど、色々とテーマが欲張りコースだったな。ザーグ、お父さんじゃなかったのね(笑)細々としたドジがあり過>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

2.4

思ってたのと違ってたな…最近のSW??感もある??フォース??みたいな顔になった。精神的な描写多い映画苦手だから微妙。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.0

ライアンゴズリングの作品にハマりきれない私がいる。なんでかな。クリスエヴァンスの悪役が生き生きしてる。大ヒットの映画で米国を代表するヒーロー役を何年もしてきたからかちょっと危ない役を見ることが多くなっ>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

マーベリックと合わせて見て、トムクルーズの無限のポテンシャルを感じる。ひたすらすごい。同じシリーズを30年越しにやって違和感がないなんて本当にすごい。少し幼顔のトムクルーズの笑顔と黒髪に恋する。オリジ>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

本当にひたすらに、すごく良い映画だった。ここが良かった映画、ではなくすごく良い映画。作品全体が「マーベリック」というメッセージを物語っていた。
見応えが抜群で、主人公のマーベリックに見る人がみんな恋す
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.2

堤真一がとんでもないゲス悪役をやって通していた。貴重すぎるし贅沢。岡田准一がひたすらかっこいい2時間、ヨウコさんの太ももで死にたい。

レミニセンス(2021年製作の映画)

2.9

なるほど微妙。全体的に場面が暗い。真相を突き止めていく物語なのに真相に興味が持てなかった。謎の女に溺れて自分を見失ってる男にしか見えなくてはよ現実を見ろと始終思っていた。見てられん。
謎の女を愛してた
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.5

ヨーダ爺ちゃんとの出会いとルークのジェダイ修行。スタンドのオビワン。アナキンの時はちーこくても「育ちすぎてる」って言われてたのに青年になってからのジェダイ修行、時代が変わった…ハンソロがやっぱかっこい>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.7

これが一番スターウォーズ!って感じがしてる。やっぱハンソロがいるのが私の中で強い。ハリソンフォードがいると画面がしまる。この話はまだまだ切なさの度合いが低い。オビワンの事があったけどその後もずっといる>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.7

やれやれもう見ていられないとしか言いようがないアナキンスカイウォーカーの末路。裏切ったなぁ!!裏切るよう仕向けたなぁ!!ってもう全部マイナス!!マイナスの嵐!!やだやだ変な夢見た!!不安!!怖い!!マ>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.5

百回見返してもアナキンが危う過ぎてヒヤヒヤするしそのヒヤヒヤが100%当たることがわかってるのでヒヤヒヤのエピソード2。ただオビワンはとにかくかっこいいしめちゃくちゃ師匠になってる。アナキンは子どもだ>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.5

二章は冥界弁護士たちの過去。
子どもを肩車して株と投資ファンドをするマドンソクが見れる!!ありがとう!
オマージュだけど恐竜でなんかがっかりした、挑戦したかったのかな…あとやっぱジャホンと同じくスホン
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.5

韓国のドファンタジー。ストーリーや設定が凝ってて好き。日本のファンタジーより映像も良かった。全体的に面白い。
主人公がいい人だけどバカでやってらんない、約束守れないし他の三人の身も危険に晒す。なのに家
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.6

キュートマドンソクが観れるということで。普通にほっこりするいい話だった。ちょっと古臭い感じもするけど良い物語があった。登場人物に好感持てた。アホだけど女を殴れない主人公、人格者のオーナーとちょっとズレ>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

マドンソク見たさに前情報なしに見たらゾンビものだったのでびっくりした。
ゾンビあんまり見ないけどすごいな〜どうやって撮影してるんだ〜って感じで見てたし普通におもしろかった。マドンソクがスーパーカッコよ
>>続きを読む

リトル・ガール(2020年製作の映画)

3.4

バレエの先生が笑顔で追い出したって言うのがひどいな。
ドキュメンタリーだけど絵が綺麗だった。絵になる撮り方。笑顔がかわいいねサシャ。母親と家族が優しくてよかった。これからも無知や偏見はサシャを傷付ける
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.7

おもしろかった。賑やかな学園もの。レベル・ウィルソンの存在感とパワーがすごい。この人じゃないと面白くない、一歩間違えば完全にヒロインに共感を無くす。彼女の魅力が全面に出てる映画。
友達のキャラがどの子
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.8

おもしろかった!ディズニーのメタなネタ大集合作品。映画のみんながもしも役者だったら。こんな形で、しかもチップとデールを主人公にして昇華する、その発想に感服。2D3Dの融合、この発想もすごい。これを自然>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

2.9

世間や友達がネタバレ踏まずに見ろ!最高に面白い!と絶賛してたなら踏まずに見たけど刺さらなかった。

ロード・トゥ・パーディション(2002年製作の映画)

3.1

トムハンクスが殺し屋。いや〜〜微妙に似合わない。大物感はあるけど。殺し屋と息子の話で、ハートフルだったりするのでテーマは組織とかマフィアとかではない。え?!ジュードロウだったの?!

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃめちゃくちゃ豪華なキャスト。どうやってこんなに人集められたんだろう?すごい監督なのかな。
中身はそんなにない。豪華なキャストをみっけする。