映画好きなオッサンさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

映画好きなオッサン

映画好きなオッサン

映画(576)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

エンドレス 繰り返される悪夢(2017年製作の映画)

3.2

ループものの中でも、かなり面白い作品。
前半で話もう終わりかと心配になったが、ループは絡み合い、真実が明らかになっていくと複雑な心境になる。
テーマこそ新しいものではないが、ループと上手く合わせて、と
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

2.7

このシリーズ?の中では、良かった方かもしれない。
kokiも頑張っているのが感じられた。
ホラーと言っても怖くない。
脅かそうという作りになっていないのも良かったかもしれない。

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

2.6

この1話を映画化するとは、期待で胸が高まった。
映画館にはタイミングが合わず行けなかったので、配信されていたのに気がついて、すぐ鑑賞。
期待しすぎたか、面白くなかった。
せっかく作るのだから、もっと深
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.8

3.11を題材にされると涙無くしては見れません。
俳優陣は皆さん良かった。
佐藤健は悪人にしか見えない。
阿部寛の想いも最後まで深く染み込んだ作品でとても良かったと思う。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

リメイク版を先に見てしまったので、新鮮さは無いのですが、実に良く出来た映画だと思います。
お見事と言うべき作品。

JOLT ジョルト(2021年製作の映画)

2.7

ケイト・ベッキンセイル好きですが、歳をとったせいか、あまり魅力的ではなかった。スタイルも良いので、撮り方の問題かもしれない。
設定は悪くないし、終盤の意外性もあって面白くても良い気がしましたが、イマイ
>>続きを読む

オキシジェン(2021年製作の映画)

2.8

基本一人の芝居で話が進むが、どういうことなのか、ドキドキ感あり。
終盤も畳み掛けるように真実が明らかになり、驚きとスケールの大きさにビックリ。
良く考えるといろいろ考えさせられることがあり、結構深い作
>>続きを読む

太陽の塔(2018年製作の映画)

2.7

昔から知っている太陽の塔。
何故かこの作品を見て、造形美に目覚めた。
今まで何で気が付かなかったのか?
慌てて岡本太郎記念館に行き、太陽の塔の
フィギュアを購入。
太陽の塔のファンとなった今では、もっ
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

3.0

ワンピース大好きですが、古い映画は見ていなかった。
この作品は細田守監督と知って鑑賞。
結構面白かった。
ただ絵が違うので少し抵抗あり。
味がある絵で嫌いではないですが、やっぱりオリジナルが好き。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.2

ガリレオシリーズ復習のため再鑑賞。
やはり第一作が一番良かったと思う。
物語も素晴らしく、忘れていたせいもあって、また感動していた。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

2.7

殺された女の子への周りの人からの愛が凄く良く描かれていた。
前半で既に泣きそうでした。
でも、終盤にかけて失速した感じがして、泣けなかった。
役者陣は皆良かったと思います。
特に酒向芳が気に入っている
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.0

テレビシリーズ好きだったのに、映画はちゃんと見ていなかったようです。
新作を見る前の復習と見始めましたが、たぶんちゃんと見たのは初めて。
それぞれの人の想いが描かれていて良かった。原作が良いのはわかり
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

4.5

素晴らしい。
実に面白い。物語も面白いし、アクションシーンも凄く良い。
岡田准一は言う事ないのは当然ですが、坂口健太郎、素晴らしかった。
MIYAVIもカッコ良かった。
他の脇役陣も細かいところまで良
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

2.6

美しい映画だと思いました。
年代はわかりませんが、このくらいの年代の映画、わりと好きです。
もう少し激しく感情が表されると良いと思いました。ちょっと物足りない感じです。

ザ・フレーム(2014年製作の映画)

2.6

悪くないお話だったのに最後失速。
結末もそれで良いので、早く終わってほしかった。

青い山脈(1963年製作の映画)

2.7

吉永小百合作品を初めて見た。
昔の映画は台詞の言い回しや雰囲気が面白い。たまに見るのも良いかもしれない。
そういう映画を見れる歳になってしまったのかもしれない。
吉永小百合は、とにかく昔から綺麗で素敵
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

2.9

ゲームファンのオッサンにとっては、ゲームに近いところが多く満足。
ただ、許せないのはレオン。
容姿もキャラもレオンじゃない。

オーメンIII 最後の闘争(1981年製作の映画)

2.6

パート2に続けて再鑑賞。
以前からの印象通り面白くなかった。
最後ですからもう少し激しくても良かったかも。上映当時は子供のダミアンそっくりの俳優にびっくりしていた。

オーメン2/ダミアン(1978年製作の映画)

2.9

パート1に続き再鑑賞。
自覚が出て来たダミアンの物語は、パート1より面白い。
エレベータのシーンは最高です。初めて見た時は衝撃で、映画のシーンでは忘れられないものになっている。
今回もスローで見返して
>>続きを読む

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

2.4

これは酷いな。
俳優陣がもったいない。
テンポが良くない。
退屈な時間が多かった。

オーメン(1976年製作の映画)

2.7

久しぶりに鑑賞。最近昔の映画見直して、面白さ再確認してるけど、これは面白くなかったな。
怖さが足りないかな。

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

2.6

もっとそれぞれのキャラクターを生かせる描き方が出来れば、作品として面白くなったのではないでしょうか。

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.7

予備知識無しで鑑賞。
ミュージカルと知って、まず驚き。
主人公の歌声にやられてしまいました。
物語も良いのですが、ミュージカルになるとこんなにも素晴らしくなるんですね。
ミュージカル基本嫌いで見ないの
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

2.9

思ったより面白くなかった。
複雑な人間関係がオッサンには着いていけなかった。
原作見ていませんが、面白いのでしょう。
真田広之はカッコ良い。

INTERCEPTOR/インターセプター(2022年製作の映画)

2.7

話が大きいのに全体的にしょぼい。
あまり面白くなかった。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.6

ゲームを知らないせいかわかりませんが、
面白くなかったです。
ミラ・ジョボビッチ好きなのですが、こんな作品ばかりで悲しいです。

V.I.P. 修羅の獣たち(2017年製作の映画)

2.9

痛々しい場面が犯人への憎しみを煽ってくれる。
よくある物語ではあるが、つい夢中になって見てしまう。

オレの獲物はビンラディン(2016年製作の映画)

3.2

ニコラス・ケイジ最高です。
エンドロールで本人出ていましたが、ニコラス・ケイジは本人より本人らしかった。
振り切った演技に最高の評価を。
実際の周りの人達は迷惑だったでしょうが、見ている分には面白い。
>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

3.2

気楽に見れて楽しい映画。
アクションシーンが特殊技術に頼り過ぎているのが気に入らない。
せっかく役者がアクションを演じているのなら、もっとカッコ良く映像にして欲しかった。
脇役を含む役者陣が良かった。
>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

2.9

昔、フランケンシュタインの原作を読み、壮大なスケールに驚いたが、更に18歳の女性が書いた事にも衝撃を受けていた。
その誕生秘話を描いているという事で、見ない訳がない。
時代背景や彼女の生まれた環境、心
>>続きを読む

大いなる遺産(2012年製作の映画)

2.8

同名作品のイーサン・ホーク版が大好きで、他の作品がどうなのか関心があり見てみた。
人間関係がより複雑で、原作を読んでいないのでわかりませんが、原作に忠実なのかなと勝手に思っています。
物語の内容を知っ
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

2.8

話の内容は普通ですが、バンパイアとの戦いは楽しめた。
気軽に楽しむのには良い映画。

エクソシスト ビギニング(2004年製作の映画)

2.7

以前見たはずですが、全然覚えていなかった。
「ビギニング」と付くと期待してしまうが、期待に応えてはもらえない作品でした。

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

4.4

ドラマシリーズを見始めて、リーガンが出て来て衝撃。慌てて最初のエクソシストを見ようと思ったが契約しているところでは配信されていなかった。
ブルーレイを購入。
特典映像と共に堪能。
最初のエクソシストが
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

強いキャラクターが見当たらないと思っていたが、そういう事かと納得。
意外で面白かった。
山田裕貴がテレビで最後号泣するって、言ってたけど、そうでもない。
ワンピースファンで映画をやると必ず見るけど、漫
>>続きを読む

フランケンシュタイン(1931年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

これが原点でしょうか?
容姿はこの時に決まったのか?
少女を殺してしまうのですね。
それなりに面白い。