映画好きなオッサンさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

映画好きなオッサン

映画好きなオッサン

映画(573)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

グレイマン(2022年製作の映画)

3.7

これは面白い。
派手なアクションがこれでもか!ってくらい見せてくれる。
ライアン・ゴズリングカッコいい。他の俳優陣もカッコいいです。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.1

結末を忘れたので見返した。
設定が良く、ただ歩いてくるだけだが怖い。
残虐なシーンや派手な映像が無くても恐怖を味わえる作りはお見事。
最後はパッとしないが仕方ないか。

マルナシドス -ゾンビの谷-(2020年製作の映画)

2.7

ゾンビものが好きなので見た。
誰がどこの国の人か見分けがつかない。
そこが凄く気になったが、他は普通。
女優さんが綺麗だった。

ラスト・バレット(2019年製作の映画)

2.6

派手なシーンはありませんが、何となく雰囲気良くて楽しんでいたのですが、最後思いっきり失速。
いろいろ納得いかない。

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

2.8

バラバラな物語が一つになって行く作り方好きです。
ラストも気に入っています。
韓国映画のこういう作り方好きです。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

これは良かった。
お話がよく出来ていたと思います。
俳優陣も良かったのですが、やはりストーリーが上手く作られていて、最後まで引き込まれる。

X エックス(2022年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

続編があると知って、つい見てしまった。残酷なシーンやポルノ的な所は、「ミッド・サマー」と似ている。
気持ち悪いとは思うが、良いと思えない。
残酷なシーンは、もっと芸術的というか見事と思える作りをしても
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.1

昔、本も読んでいる。歴史ものは内容はわかっているので、安心は出来るが、面白くするのは難しいと思う。
今回は殺陣のシーンがカッコよく出来ている。役者陣も良かったので評価少し高い。

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.3

何度目かわからないが配信で見つけて鑑賞。
全体的な雰囲気がたまらなく良い。
リドリー・スコットならではの世界観。
やはり松田優作が素晴らしく、この次の作品が見れなくて残念。見る度に悔やまれる。

マン・フロム・トロント(2022年製作の映画)

2.8

面白かった。
何故か役者が良かったのか?主人公が面白く楽しめました。
山ピーの使い方に衝撃。

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

2.6

原作読んでいませんが、原作が古いせいか、あまり面白くなかった。
プラズマ蓄電池?図面もちゃっちいし、いろいろ細かい所、作り込んで欲しかった。

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.4

めちゃくちゃで面白い。
女優陣全て良し。面白いです。
永野芽郁、広瀬アリス最高です。
遠藤憲一は良いとして、他の男優必要かな?ちょっとそれだけ気になった。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

2.8

最初は誰が主役かわからなかった。順番にどんどん死んじゃうし、少し戸惑った。
でも話に引き込まれ楽しめた。
格闘シーンもわりと良かった。

アオラレ(2020年製作の映画)

2.8

ラッセル・クロウが怖い。
ドキドキハラハラで楽しめる。
母親役綺麗で良かったです。
母親が全部いけませんが…

無頼(2020年製作の映画)

2.9

古き良き時代の作品という印象。
井筒監督の良さが出ているのかもしれない。
それにしても松本利夫は素晴らしい。
他の作品を知りませんが、ここまで良い役者になるとは思いませんでした。
適役だったのかな?と
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.2

第一作を見直し。
やっぱりイマイチの作品。
二作目が良かったので少し評価が上がったかも。

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

4.4

配信にあったので、ついまた見てしまった。
ミラ・ジョヴォヴィッチ最高傑作。
この作品で好きになりました。
リュック・ベッソン監督の作品の中でも評価上位の作品。
何回見ても楽しめます。

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.7

実に面白かった。
第一作より面白い。かなり良い出来だと思います。お笑いのバランスも良かったし、堤真一、平手友梨奈等俳優陣も凄く良い。

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

3.2

ゾンビ映画の原点、やっと見ることが出来た。
話の内容も結構詰まっていて、当時としては、衝撃的な話だったでしょう。
オッサンの生まれた年に完成した作品と知って、勝手に親近感を覚え、更にゾンビ映画が好きに
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.0

有村架純は頑張ってるなーと感じた。ちょっと長く感じたが、話も良かった。
森田剛はハマり役、前科者にしか見えない。

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.4

これは面白い。設定が素晴らしい。
後半、主人公の真相を知ると、凄く複雑な気持ちになる。

オールド(2021年製作の映画)

3.1

面白い。
それぞれの人の行動が不自然な気がするが、そこで起きる事が予想以上だった。
目的なんかもよく考えられていると思う。

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

2.7

話の設定は凄く良い。
それなのに何か面白くない。
もっと面白く作れると思うと残念。

さがす(2022年製作の映画)

2.9

佐藤二郎の作品なので、笑えるのかと思ったが笑えなかった。
でも、佐藤二郎凄く良かったです。
話も意外な展開でしたので良かったのですが、後味が良くなかった。
伊東蒼を今回の作品で認識したが、凄く良かった
>>続きを読む

バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜(2003年製作の映画)

2.4

当時見たか記憶がない。見ていないかもしれない。
他に話の設定は出来なかったのか?
話が面白くなかった。
戦闘シーンは、戦争映画のようで良かった。カメラワークが良かったんだと思う。

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

2.9

以前見た時より面白く感じた。
話の設定も面白いし楽しめた。
俳優陣が今見ると皆さん若くて新鮮です。
ビートたけしの存在は流石です。

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

2.7

ドラマは楽しく見ていましたが、映画は面白くならないと判断して見ていなかった。
期待値も低かったので、結果、それ程悪くなかった。
綾瀬はるか、西島秀俊のアクションシーンも良かったですし、二人共好きなので
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.5

これは凄く良かった。
シリーズ中の話も上手く取り入れ、新たなる物語にも涙した。
何と言っても少佐との物語を完結してもらえてスッキリ。
最初からそうですが、このアニメは凄く美しく、ヴァイオレットのキャラ
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

2.2

泣けるアニメとしての評判を以前から聞いていたが、手紙が題材となっている事で、中々見る気にならなかった。
やっとシリーズを見始めるとすぐにハマってしまい、一気に見た。
続けてこの作品を見たのだが、長編に
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.9

それはもうウルトラマンでした。
最初から文字に追いつけず、台詞では理解不能な用語にオッサン苦戦。
何回か見ないと細かい所も気が付いていないと思う。
当時のウルトラマンを知っていれば、もっと楽しめると思
>>続きを読む

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

2.6

アイデアは良いのですが、いまいち盛り上がりに欠けた。
何が悪いのか、安っぽい映画に見えた。

すべての終わり(2018年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

何が起きているのか凄くドキドキ。
どこで明らかになるのかドキドキ。
最後でどういう事?
時間返して。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

2.8

前作より劣ってしまう。
それでも面白かった方です。
敵キャラが残念。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.2

新作が配信されたので復習。
前に見た時より面白かった。
また見るかも。

余命10年(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

小松菜奈と坂口健太郎を見るだけでも価値あり。二人とも素敵でした。
切なさばかりのお話ですが、恋が出来た事は良かったと思う。
周りの辛さも表現され、それをわかっている主人公も辛い。
「どちらが可哀想なん
>>続きを読む