このレビューはネタバレを含みます
観るのに勇気がいるっぽかったので観たことなかったのが、地上波で放送されちゃったもんだから腹を括って同時刻にU-NEXTで観た。どのシーンもカットされるまい!と思って。
前半はかわいいっ!しか言ってな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
香港ディズニーでトニースタークが大好きになってしまったので、映画版も観た。
かつての自分の全力と戦う羽目になって、相手の全力のテクノロジーと共に相手を葬るやつ、そんなの全員好きだろ!!!
ああいう王道>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
変な映画〜。
暗視カメラのブラックポイント上げすぎだし、ところどころ合理性のために必要なカットが入ってなかったりする。
原作は面白いんだろうなあ。
ため息しか出ない。
ネットミームがたくさん出てきた。
エヴァ初見でこのダイジェストを観ちゃうのはズルなんじゃないか?と思いつつ、背徳感のまま観た。
このレビューはネタバレを含みます
前評判聞いて、少々期待しすぎたのかも。
UDIとかMIUとか、別作品から来た人以外全員病んでる映画。
なので確かに、刺さる人には刺さると思った。メンタルやってる真っ最中の人とか。
そういう意味では、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジョントラボルタをヘアスプレーのママの人だと思ってるので、カフェテリアのシーンでやっと気づいて腰抜かしそうになった。
初タランティーノだった。
むじい映画だなあ。
時系列をいじるのが斬新だった時代が>>続きを読む
つらい。つらすぎる。立ち直れない。
ラームチャランのご尊顔を拝めればいいやくらいの気持ちで観に行ったら、本と演出が上手すぎた。
なんであんな丁寧に人の心を抉れるんだ。くっそー、この先何回か観て、死に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
聖域を見た気がした。変な言い方だけど。
On your markを観てから、私は駿が作るものが怖い。
見てくれを綺麗なファンタジーにしているだけで、本質はどうにもならない死とか恐怖とか絶望を描いてい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ベッタベタ展開と予測済みのどんでん返し。一見退屈な映画を見れるものにしてるのは、アンジーとジョニデの色気。美しいとかカッコいいってこういうことなんだねー。
あれだけ色気がダダ漏れているのに、最後の最後>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
エンディングが流れたとき、は???って言っちゃった。わからないよー。
ホラーかと思って観てたら途中からSFが始まった。
インターネットを始めた理由……?そんなん呼吸を始めた理由を聞くくらいナンセンス>>続きを読む
面白かったなあ。
登場人物全員バカ。
なんですが、全く理解できない訳でもなく。女の子って誰しも、程度の大小あれど、ああいうめちゃめちゃな遊び方しちゃう時期あるよなあ、などと思った。
お姉さんみたいに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
泣いた。2回も。
なんかこういう、運命に抗う系といいますか、運命に抗い続けてたら色んなものが味方してくる系といいますか、そういうのに弱すぎる。
なんか総じて、先生の一言や先生が仕掛けたことで全部泣い>>続きを読む