Kouさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.1

一気に観れた。体を動かしたくなる思いにさせてくれたので星をつけた。ただ、終盤の印象が薄い。邦画あるある?途中の夏祭りの様子やカラテチョップのシャツ、小松菜奈さんの部屋着姿にかわいいなと思ったり。久しぶ>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

久しぶりに書きたくなった。また再び観たくなる作品。複数人の視点があるのがいいと思った。他人と比較するのは不毛かもしれないけど、ひとはその比較を続けて行く、止めることが難しいかもしれない。そんな人間らし>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

え、許すん?

ベンとジュールズ、良い関係性。
ゲットスマートからアンハサウェイを知って、おおお、とはなって、モダンラブでもおおおは高まり、さらにアンハサウェイの出演作品を見たくなりました。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アロハシャツ着てないやん。生きてたことに意味があって欲しいと言っていた。意外だった。
自分が死んだ生活に順応して行ってしまうと思うんだけど、自分の証を少しだけ残したいと言っていて意外だった。生きた証を
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

-

ん、日本の文化多いな
タトゥーの絵があんま好みじゃないなぁと終始思いながら。
なんだったんだ。
これは次に続くのか。
ストーリーが、、、よくわからんかった

時をかける少女(2006年製作の映画)

-

とても面白い作品。
10年くらい前に一度テレビで見ようとしたんだけど、その頃は事故とか、タイムリープの概念についていけなくて、拒絶しちゃってた。今見ると、この人とは付き合いたくないっていう気持ちもなん
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

-

松岡茉優作品で検索してたどり着いた。
お堅い音楽は素人なので、のだめが見たくなったなぁ笑

楽しそうだなあ、苦しさや辛さもあるんやと思うんやけども。

生活者の音楽とは?って少し考えたな。
俺はギタリ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

-

なんなんこれ、ずっとしんどい音楽
最後だけ楽しそう