ひよこっこさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ひよこっこ

ひよこっこ

映画(248)
ドラマ(0)
アニメ(0)

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

3.9

歌がやっぱりよかった!!
そして相変わらずシスタークラレンスの言葉がいいね!一言一言がすごく響くね
ただ、今作の登場人物達、わりとハチャメチャなことやってるけどいい子ばっかやん…丸め込まれてるやん…
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.0

やっと見た!!!一度舞台で見て、ざっくりストーリーは知ってたんだけど、こんなに壮大な演出だし、何と言ってもキャストが近い、よく見えるのがすごく嬉しい(舞台では結構大きなホールの1番後ろ。)
舞台見た時
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

5.0

久しぶりに嗚咽しながら見ました。泣きました。
息子の死をきっかけに堕落しきった生活をするサム、ある事件をきっかけに帰らぬ人となったジョシュと、過去は暗く未来は輝かしい青年クエンティの対比というか、が美
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.6

オチがすごい好き。そして出てくるインディーズロックめっちゃかっこよくね?????映画とか若きウェルテルの悩みとかがマニアというかコアというか、私は全然詳しくないけど!ドツボ!
サマーがめちゃくちゃ可愛
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.2

ヘイゼルの顔を見てるとどうしても、マイライフアズアドッグの主人公思い出しちゃう。
ガスはすごいイケメンで目の保養。
無限には大小の差がある。無限であるのにもかかわらず。0と1の間には無限に数が続き、0
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.1

初めて真面目にこの映画を見てみました…マグゴナガル先生…!!
ウェンディマッケナがものすんごい可愛いし可愛いし歌うまいし可愛い映画!!!
ちょっと体格のよろしい感じのシスターがレベルウィルソン(ピッチ
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.5

結構前に見たやつ記録してなかった。
あれ、これじゃね?って予想してたことを外させてくれる、いい裏切りをしてくれるストーリーでした。
野村くんが気に入ってたのに中盤で野村ぁぁぁぁぁぁあああぁぁあぁあって
>>続きを読む

人生は小説よりも奇なり(2014年製作の映画)

3.4

タイトルとパッケージ的におじさんゲイカップルがハチャメチャ奮闘しちゃうコメディなんじゃないの〜〜!?!?!?って思ったら全然違った。期待してたのと違った。
途中少し飽きちゃった。おじさんたちがちゅっち
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.3

ブリーとジェイコブなしには成立しない映画なんじゃないかな。
5歳になったジャックをなんとか部屋から出させようとするママの緊迫したストーリーなのかと思ったら、それは前半だけで、後半からは部屋から出た後の
>>続きを読む

獣は月夜に夢を見る(2014年製作の映画)

3.1

ソニア・ズーが美しいから観てみた映画。内容は神秘的で狂気的でただただ美しく物悲しい感じ。
父親の妻子に対する愛情が胸に刺さる作品で、なんていうか、男が可哀想。
後半はただのホラー映画。物語性には欠ける
>>続きを読む

ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声(2014年製作の映画)

4.2

音楽映画にハズレなしって思ってきてます。音楽映画大好きです。
ボーイソプラノ、今まで見てきた音楽映画とはまた少し違うクラシック系。
主人公のステットの人生が不憫。不憫可愛い。どんな母親だとしても子供は
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.8

言葉は悪いけど、自他共に認めるクソジジイと優等生で孤独な少年のハートフルストーリー。
ヴィンセントことFuck'n old manが借金まみれで金に困ってる真っ最中、お隣に母子家庭のオリヴァーがやって
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.4

ぶっ飛んでて面白かったです
2でも同じようなことするからな…独身パーティはしないほうがいいしほんと大人しくして。2の方が好きです。

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.6

衝撃を受けた。中学の頃、怖いもの見たさで検索してはいけないワードでグロ画像見まくった中に内戦の写真とかもあったけど、それを上回る。静止画じゃなくて、動画で表してるからこその生々しさ、現実はこれのさらに>>続きを読む

スパイダーウィックの謎(2008年製作の映画)

3.6

絵本がそのまま映像化したみたいなお話。
フレディ・ハイモアが1人二役の双子に挑戦してるのが見どころ!ジャレッドとサイモン、服装の趣味が違うし性格も活発なジャレッドと大人しく聡明なサイモンって感じ。サイ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

めっちゃ面白かった!!!ファンタジーすごい。私の想像力じゃ思いつかないことを映像化してしまう技術と想像力、創造力が本当にすごい(語彙力)
コワルスキーさんが最初から最後まですごくいい人。可愛いぽっちゃ
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.8

キャメロンとケイトが可愛い女の子してた映画。ジュードロウのイケメンさ爆発。
アイリスがすごく素敵な女性。恋に一途で優しくて、でもそこを悪い男につけこまれて振り回されてて…最後の決断はすごくかっこよかっ
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.6

男性優位の社会で離婚を決意したり、娘のために職を探したりして素敵な女性。ただ、優しすぎるのかすぐに言いくるめられちゃうのがすごく悔しい。
ウォルターの虚言癖や二面性がすごく腹立たしい映画。自分は「夫婦
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.8

ベッカが一応主人公だけど、前作よりは影薄め。エイミーと新しく来たエミリーにスポットが当たってる感じ。ベッカの才能は相変わらず素晴らしい。
前作と同じように既存メンバーが派手にやらかしてベラーズ存続の危
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.1

苦手な類の映画でした。人が無意味に死ぬのは、それをシリアスに描くのは、あまりに辛く心に残り引きずるから。
圧倒的な力、大自然の中の孤独、救いのない物語。
実話を元に作った山場もない、ただただ人の人生を
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.0

アナ・ケンドリックが見たくて見ました。歌はとても良かったし好きなんだけど、シンデレラ編が終わってからのジャック編が蛇足って感じ。2時間がとても長く思えた。話もいい感じに絞められてたけど、は?????え>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.2

消えた花婿と史上最悪の二日酔い、だっけ?ともかくパートワンを借りたつもりだったけどなぜかパート2だった☺︎あれれ、おかしいぞ。
最悪すぎるブラックジョークがたっぷり詰まった最低な映画でした(褒めてる)
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.7

涙が止まりません。素敵な映画でした。
世界はこんなにも優しい嘘で溢れてる。たとえどんなに世の中が残酷でも、大切な大切な息子にはそんな辛いことをすっかり隠して、生きながらえさせて、輝かしい思い出に変えて
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.2

歌がすごくかっこよくて、自分もこんな風に歌いたい!ってなる映画☺︎
ストーリーの中にやたらと肉体関係のアレソレやゲロネタが出てくるけどまあ、冗談で流せる範囲。私自身、ピッチがビッチに空目することよくあ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

一瞬たりとも目が離せない映画。
ジャズってものすごくかっこいい。今更だけどすごく実感した。
作中で最も印象的な言葉は「才能がないならロックをやれ」
ジャズってロックのさらに上の高次元、高レベルな世界な
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

めっちゃよかった。
途中、グリーンマイルっぽい!って思ったら原作がスティーブンキングなのね
アメリカ、日本他の国々でもまだこんな刑務所の汚職事件とかあると思うし、確かに時代設定は昔だけどまだまだ根強く
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.1

ライアン・ゴズリングがとっても良い男。
冒頭で話の流れはある程度掴めます。王道ラブストーリーだしね。
一生に一度の恋だし、それが永遠の恋でもある。ノアの献身的な愛がとても響いた。
言葉は要らない気がし
>>続きを読む

マイライフ・アズ・ア・ドッグ(1985年製作の映画)

5.0

サガ役をしてたメリンダ・キナマン、ジョエルのお姉さんだなんて…!!
物語はとても優しく、それでいて悲しいものでした。
イングマルはことあるごとに、思いがけない死に方をした人々より自分の人生はマシだとい
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.7

実話だからこそすごいなってお話。
アメリカの制度の残酷さ、貧民層に対する支援はどうなんだ。頭がいいとはいえ、田舎の学校であったり、チャンスに恵まれなければ、騙されたりしていくのかなぁ。
あの会社の研修
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

2.7

よくわからない映画。面白いか面白くないか以前の問題。
もちろん映画としてとても有名かつ評価の高いものだし、素晴らしいんだろうけど、私にはまだ難しかったな。ジョディ・フォスターが思ったより出てこなかった
>>続きを読む

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

3.2

ユアンマクレガーに気付けなかった私はまだまだです( ; ; )ユアン…見た目変わるだけで全然わからないからすごいな…痩せてるせいもあるかな…( ; ; )
作品は全体的にコメディ色が強くて終始クス
>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

3.4

授業で半分ほど見てからずっと気になってた映画。
ダブルブッキングとかはヒヤヒヤして苦手だけど頑張ってみてみたら最後の方笑い転げたし、それでいてダメパパが仕事成功したり、いいこと言ったりしてて泣いたし素
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.5

冒頭からロックや曲が流れてきて、アメリカ製作って感じ。
せっかくならフランス版も見たいな
衣装や小物、世界観がすごく可愛くて羨ましくなる。
欲しいものを欲しい分だけ買ってみたい…
個人的には、マリーの
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0

ケアマネージャーとかの支援する側もいろいろ思い悩み、抱え込んでいるものがある。今までに抱えた傷が子供達と心を通わせるきっかけになり得る。お互いが心にしまいこんで鍵を閉めた箱を、こっそり覗かせあう。そう>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.8

誰だよコメディ映画って言ったやつは!!!!!SAN値ゴリゴリ削られたわ!!!!嫌いじゃないぞ!!!!!
いや、普通におもしろいところもたくさんありました!!序盤でのショーンのスルースキル…というか気づ
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.8

2度と見たくない。でも見たからには未公開シーンまで見てもいいかも。
これも現実で起こり得た話なんだよな。
感想は特に出てこない。衝撃的すぎて。
序盤はエイサの目がひたすら綺麗でそれがまた後から辛くなる
>>続きを読む