SSDさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

SSD

SSD

映画(421)
ドラマ(138)
アニメ(0)

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.5

すごい映画を見てしまった。

独特な表現の3Dアニメは、北の真実を淡々とでもこれ以上ないくらい残酷にえぐりだすような感覚。
醜く太った幹部とその子供達や極限まで痩せ細った収容者達はメイクなどでは取り繕
>>続きを読む

ザ・ターニング(2020年製作の映画)

2.0

恐怖を煽るだけの意味不明なストーリー。
フィン・ウルフハードは、ストレンジャーシングスの時は内容も役もよかったが、今回は美しさだけが際立っていた。

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.5

まず
こんなにすごい映画だと思わなかった。

朝鮮戦争のさなかの悲惨さの中でちょっと笑わされながらも国家、思想、人種、様々な立場の複雑な人間関係がタップダンスを軸に絆が生まれたり、誤解や憎悪に変わった
>>続きを読む

恋のエチュード(1971年製作の映画)

3.2

久々に見たトリュフォー作品。
映像はルノアールの絵を彷彿とさせるシーンがいくつか…
木漏れ日を浴びた若い女性やカンカン帽のファッションや子供達。

主要3人の恋がめんどくさくてイライラ…
この厄介な感
>>続きを読む

死ぬほどあなたを愛してる(2019年製作の映画)

3.0

思っていた内容とは全く違う、こわいストーリー。

現実にあった話だと思うと本当に心が痛む。
親の愛情?もひとつ間違えると狂気で残酷。

実話を面白がっていいか複雑ではあるが、心理サスペンスとして見ても
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.6

ある書評で「この映画はできればIMAXで!…」
というわけで素直にIMAXデビュー!

想像以上によかった。

おそらく動画配信等で見ていたら途中で飽きているかもしれないが、まさにIMAXの迫力を全身
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.6

ジューン・アリスンとエリザベス・テーラーの出ていた若草物語と全く違う印象。

ジョーの先進的な考え方や行動力が今だからこそもっとカッコよくスマートに見える。

かわいい感じの「若草物語」を全面に出さず
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

最初のシーンからミステリアスな予感。
終わってみるとわかっているつもりのことも信じていることも全て不確かだと思わされる。
こわい。

ちょっとくすんだ映像が現実をミスティに映しているような感覚だった。
>>続きを読む

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

5.0

久しぶりに視聴。
日本でのみ大ヒットしたという映画。

ん〜これ欧米ではダメなの?って。
ちょっと残念。

インザモーニングのメロディと朝焼けから始まるところからじわっとするし、全体に流れる雰囲気や映
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

実話を元にした司法ドラマほど闇が深く現実の怖さがわかる。
邦題「黒の司法」の意味が深い。
この弁護士との出会いがあったからこそ、この作品ができたわけで、最後の本人達の穏やかな顔が印象に残った。

フランティック(1988年製作の映画)

4.2

劇場公開時に見てなぜかこの世界感にはまり、何回か視聴。
ストーリーよりパリに来た異邦人の不安さとか異質感が印象的。
グレース・ジョーンズの歌声がパリのカオスにさまよいこんだような錯覚を感じる。

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.0

最初から最後までフランス映画らしい曖昧さ。
中性的で透明感のあるレア・セドゥの格別な美しさ。
恋愛ありきの関係性。

想像力を試されるような映画。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

あざとく騙された。
ドイツ映画の面白さ。
最後に鳥肌が立つような感覚で余韻がすごい。

邦題が好き。

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

3.8

ハリウッドとは雲泥の差の低予算でここまで質の高いSFX映画を作れる韓国エンタメ。
逆にハリウッド並みの予算があるとどんなものができるか気になった。
映画館で見たらもっと楽しめたかも。
すでに問題になっ
>>続きを読む

ある日どこかで(1980年製作の映画)

4.4

なぜかとても好きな映画。
クリストファーリーブはスーパーマンのイメージしかなかったが、こういうラブストーリーもステキでした。
ジェーンシーモアが本当に美しい。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

バットマンを見ていないのでわからないこともありますが…

ホアキンフェニックスの泣き笑い演技が圧巻。
階段で踊るシーンは悲しくてかっこいい。
好きな映画は本当に音楽がいい!

花様年華(2000年製作の映画)

5.0

まさに大人の恋愛。
マギーチャンの襟の高いチャイナドレスがセクシーで美しい。
トニーレオンの整髪料でなでつけた頭と決まりすぎていないスーツがかっこいい。
音楽の使い方がまた格別。
ナット・キング・コー
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.4

大好きな作品。
クリント・イーストウッドってなんでこんなに魅力に溢れているんだろう。

最後に流れるイーストウッドの歌う曲がまた味があって印象的。
途中から聴きやすいうまい歌手に引き継がれますが…

無垢なる証人(2019年製作の映画)

4.0

予備知識なくなんとなく視聴。
見てよかった。
自閉症の少女役の女優さんの自然でピュアな演技に泣かされた。

本当に韓国の俳優さんは演技が秀逸。

おすすめ作品

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

4.0

おしゃれ
スコットランドの景色と素朴でかわいい3人が魅力的。
でもなんとも言えない息苦しさ。
若い時って不確かな辛さがあったな〜
この映画でオリーを知って聴きまくりました。