ばにーさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ばにーさん

ばにーさん

映画(411)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

若干ネタバレあり感想

1日に摂取して良いガンアクションの量を大幅に超えてくる
提供スピードも早く、どのシーンも一級品
しかもそれぞれ違うテイストで味わい深いのだから驚愕である
ただゲーム感が強いので
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014年製作の映画)

3.5

コワすぎシリーズに駄作がないのが怖い!
ここまで全部面白いぞ
劇場版だけあって怒涛の伏線回収と衝撃?のラスト
工藤Dがとことん人間離れしていってるが、彼に幸せは訪れるのか?

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.2


最高にかっこいいGTRが見られる!

ライバルが金のランボルギーニってわかりやすく趣味の悪い嫌なやつで面白い

オーランドブルーム老けたなぁ
イケメン王子さまからイケオジに進化した感じ

最終レース
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.4


音楽をやって自分の才能の限界に気がついた人は誰でも思う「この曲俺が作った事にならねぇかなぁ」がThe Beatlesの曲で実現するなろう系映画

The Beatlesがいない事でタバコやコカコーラ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

3.4

濃いキャラクターの浄霊師の道玄さんが出現
ヤラセと命懸けというワードに反応してブチ切れる工藤D
劇場版への繋ぎなので物足りなさはあるけど面白い

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

3.3

当たり前のようにタイムリープしてそれを受け入れる一同

花子さんはもはや舞台装置

file4まで見ればすっかり白石ワールドの虜になってしまう
最近どハマりのシリーズです。

怖面白いものが見たいひと
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

4.0

娘を河童に拐われた農家の鈴木さんと出会う撮影班
なんと鈴木さんは河童に復讐するため陰陽師の元で修行を積んだ呪術師だった!
人修羅(偽)になった工藤Dの河童とタイマン!
工藤Dの除霊(物理)が回を追うご
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

4.0


廃墟探索をする男女4人
そこには震える幽霊が!

市川さん常識人枠だと思ってたけど、あの環境で工藤Dのパワハラに屈せず指示に従うのなんか弱味握られてないと説明つかない屈強さだぞ

前作の呪物に謎の信
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.3


口裂け女を映像に収めよう!←わかる

口裂け女を捕獲した映像で儲けよう!←!?

ぶっ飛んだ思考の持ち主の映像ディレクター工藤さん
よくわからん呪物を素手で触ったり、ビニール袋に入れて持って帰ったり
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

合法ロリ殺人鬼再び(前日譚)

どうせ1作目大体同じことやるんじゃないの?とさほど期待していなかった分、中盤からの展開がすごく楽しめた

母親の方がエスターよりサイコなのでは?

さすがに1作目から期
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.2

ホラーとギャグは紙一重
そのスレスレを行く映画かな
ラストの台詞が洒落てて好き

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.5


コンスタンティンといいアモルト神父といい
最強のエクソシストはジッポライターを持ち歩くらしい

ホラー描写はほぼ無し苦手な人でも見られる

このままあらゆる悪魔を払うシリーズものになって欲しい

>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.4

まさにインディジョーンズ
求めてる事をしっかり提供してくれて
子供の頃に見たワクワク感を思い出させる

若インディのCGはちょっと違和感あるし
冒険までが長いのはマイナスポイント

マッツが常にカッコ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.5

スパゲッティ食べたくなる
スーパーガール可愛い
マルチバース食傷気味だから真新しさはあんま無いけど面白い
エズラミラーめっちゃ良い俳優だから続投してほしい

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンがいっぱい出て楽しかったです。

小学生みたいな感想だけどそれに尽きる

ところどころアガるシーンはあったけど
続編のための続編感が否めない

何も解決せずに今作は幕を閉じて次回作ビヨン
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5


息子がいじめられているかもしれない母親

担任のクラスでいじめが発生しているかもしれない教師

全ての真相の鍵の息子

3つの視点で物語が描かれる

言葉足らずすぎるし歯車が噛み合わなさすぎる

>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.4

スピルバーグの自伝(的)映画
安定した面白さを与えてくれる優しい映画
「普通に良い映画」でした

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

娘がヴィランと判明した時点で感じたイヤな予感が的中
壮大な親子喧嘩からの親の愛で改心
ハリウッド映画のお決まり幸せなキスをして終幕で一気にテンションダウン

マルチバースによる無限の可能性などテーマは
>>続きを読む

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.3

ミッドサマーを観やすくギュッと縮めた感じ
元ネタというか大筋はほぼ一緒
ミッドサマーは異文化の風習的恐ろしさだったけどこっちは宗教観の恐ろしさが強かったかな
グロ描写もなく秀逸な作品

テリファー(2016年製作の映画)

3.0

グロいけど想像出来る痛みのレベル超えてるから怖さはなかった
ピエロ恐怖症なら怖がれるかも

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0


とにかく泣いた
辛すぎる場面展開の連続
泣かせた直後に笑わせるシーン
アツい展開
感情がめちゃくちゃに揺さぶられた


ハイエボリューショナリーは邪悪なボンドルド卿、愛は無い

ホリデースペシャル観
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0


映画として評価すると子供向けの良くあるムービーで、感動するところも無く程々に面白かったという感想

しかしマリオが人生に根付いている自分の満足度はかなり高い
知ってる音楽、知ってるキャラクター、知っ
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.2


どうやったらそんなに目から光消せるんだ!阿部サダヲ
ハイライト無さすぎて怖いって
マルモのおきてとか見られんくなるわ

綺麗な爪は花弁の様に見える

サイコパスは人の心に入り込もうと嘘をついたり本心
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

ハイテンションバカグロコメディアクション
(褒め言葉)
劇場で観たかったけど都合が合わず一度スルー
配信で鑑賞したけど最高だった
そうはならんやろ!のオンパレードだし微妙に変な日本だし真田広之は相変わ
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.2


期待しすぎた〜
ジャンプスケアで驚かせるホラーでありながら
Jホラー味のある得体の知れない不気味さは良かったけど
ジャンプスケア多用しすぎ

驚かすのと怖がらせるのは違うって

呪いの解き方といい7
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

3.3

前作とほぼ評価変わらず普通に面白い
王道の展開だけど楽しめる
子供の頃に親と映画を見た記憶を思い出させるような映画
続編も期待

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.5

好み別れそうだけど好き寄りかな
再鑑賞したいとは思わないけど

社長の息子で役員ポジションの旦那と上部だけ幸せそうな生活をしている主人公
些細なストレスが溜まり異食症(本来食べるものではないものを食べ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

ちゃんと仮面ライダーでした
(やや低予算気味なCG描写と怪人のきついキャラ設定も含めて)←一応褒めてる

2号ライダーカッコいい!

ライダーにわかでも楽しめるし
漫画原作とかテレビ版原作とか知ってる
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.4

血の滲む努力(比喩ではない)

フルメタルジャケットじゃん
ハートマン軍曹かよ
主人公微笑みデブだわ

ストレスによって殺人マシーンじゃなくてドラムマシーンが出来上がりました

最後通じ合うのもいいけ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.9

映画化することによってジャズの力強さや魅力が際立つ


上映中10分に1度のペースで泣いてた気がする
観終わったあとパンフレット買う時目が赤くなってないか心配だった


青春時代に音楽やってた人にはす
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

観ていくうちにどんどん引き込まれていく
中盤から終盤にかけてどんどん感情移入してしまい
山王側のストーリーも見たくなってしまう

試合シーンはcgだからこそ滑らかに動き迫力のあるシーンを作り出している
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.8

自分に刺さる演出、シーン、キャラクターの詰め合わせで最高

事前に聞いてたスターウォーズっての理解して笑ってしまった

全てのシーンでキャスリンニュートンが可愛い

普通の劇場で鑑賞したけどIMAXで
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

マッツミケルセンのグリンデルバルド
ジョニデが良かっただけにどうなるかと見てみたら、より知的なカッコ良さが有り良かった

ハリーポッター本編のワクワク感はあまりないかな

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.0

またしてもパワフルなマブリー
お馴染みのキャラクターたちにも愛着が湧く
毎度犯人を半殺しにする爽快感がすてき