空葉さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

空葉

空葉

映画(327)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

原題は『Solace』(慰め、安堵)なんだね…
『ブレイン・ゲーム』よりそちらの方が合っている感がある

あらすじから「予知能力をお互いに使って犯人と闘っていく感じかな?」と思ったら、犯人が出てくるの
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

たぶん「ディズニー映画で一番好きなのは?」と聞かれたら美女と野獣なんだなぁ
久々に観たけれどやっぱり好き!

歌は『朝の風景』と『夜襲の歌』が特に好き…
私はガストンが好きなので、ガストンが谷底に落ち
>>続きを読む

ペット・セメタリー2(1992年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

少し前にクランシー・ブラウンさんの出ている映画が観たくて二作目だけ観て、それ以来の二回目鑑賞。
一作目とはまた違った雰囲気で、二作目も好き!

生前のガスは怖いけれどハンサムなんだよなぁ〜〜 怖いけど
>>続きを読む

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

一作目は初めて観た!

交通事故の男性の幽霊がチート…
あんなに助言してくれていたのに、お父さん……
決めてしまった意思を変化させることはできなかったんだなぁ

向かいの家のおじいちゃん、ちょっと怪し
>>続きを読む

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

波瑠さんが好きな家族と一緒に。

私は最後まで主人公が好きになれなかった…
最初はゴミ拾いでも頑張りや!
それで地形を知れるしお客さんとの関わりも増えるやろ!

彼氏との別れの場面もウーン……
せっか
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
どうして警部の過去まで掘り下げるんだろう…?と思っていたら、そういうことだったのね…!

終盤の展開に「カルラ妄想だったの!? 妄想オチ映画の鑑賞が続いたな…!?」と信じかけてしまった…
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

彩度低めの画面が夢の中みたいだなって思った。
暗めの空間のシーンも多いけれど、全体的な陰影も濃いような気がする。

あのポーズ、めっちゃ序盤に出てきた!

轢き逃げした主人公が自ら轢き逃げされにいくの
>>続きを読む

1922(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

罪悪感と後悔をどんどん煮詰めていって最後の主人公が出来上がる感じ

ラストでも言われていたけれど、主人公が「選択肢はこれしかない」と言ってしまったことがダメだったんだろう
ヘンリーはそれを受け入れてし
>>続きを読む

サイレンス(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

なんですぐ仮面取っちゃうのよ〜!
終盤に画面取れて「誰?」ってなるのもアレだけど……

電話しつこい男性の存在は必要だった?
犯人だと思わせるミスリード?
でもすぐに顔わかっちゃうし……

近所の友だ
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

「気のせい」「寝ぼけただけ」
ってなんでじゃ〜!!
実際に傷も残っているしドアも開いてるの見てるじゃろ!
ラ・ヨローナの話も聞いたばかりなのに…

子どもたちもなんで言ってくれないんだろうかと思ったけ
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

京極さんと園子姉ちゃんのラブコメバトルムービーだった……
やっぱり檜山さんボイスは最高だぜ!

怪しい人物が少ない&声優さんで序盤でなんとなく犯人が分かってしまう
推理よりも恋愛面やアクションメインっ
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

しんどくて途中で観るのを中断しそうになった。
最初から既に辛い。
自転車のプレゼントシーンも辛い。

警官旦那さんに相談される所からもうヤバイと思っていたら、あんなことに……
セルマも誰かに相談するこ
>>続きを読む

ジュディット・ホテル(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どこまでも奇妙な雰囲気に引き込まれていく。
武器を選ぶところで、もしかして殺し合うような展開になるのかな?と思いつつも「誰が手を下すのか」の話でそうではないのか…と思い、そこからの流れの予想はできつつ
>>続きを読む

美味しい美女/グルメな歯医者(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

色彩がカラフルでキュート!
血飛沫すらもキュート… なんだこれは

ベジタリアンな彼女が容姿まで野菜でびっくりしちゃう!でもかわいい
ラスト、お料理のにんじんがポリポリ食べられるカットを映して終わるの
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

手洗い、大事…!
ラストの感染経路が分かる場面、ゾッとした…

そして印象的に映される手すりやマグカップ、ドアノブ……
いろんな所から菌は付着してしまうし気付きにくい… こわいなあ…

病気の解明に当
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

か〜わいい!

敵が荒らしていった家の中の様子を「自分じゃないよ」って説明しても分かってもらえない場面、つらかった…

パディントンのことを段々と受け入れていく家族が優しい… よかったね…
お父さんが
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

一度目は字幕で。二度目は吹き替えで。
吹き替えの方は酷評を聞いていたのでビクビクしていたけれど、思っていたよりも大丈夫だった…よかった…

ビリーがシャザムに変身してすぐ無邪気な様子を見せるようになっ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思っていた数倍コメディ感があった!

能力を好きなように使ってるな、欲張りすぎじゃないか…?と思ったけれど、自分にもそんな能力があることを知ったら自分だってやってしまうかもなぁ。

オイルを塗る場面で
>>続きを読む

LBJ ケネディの意志を継いだ男(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

普段はこういう系の映画は観ないのですが、父と一緒に。

(ケネディ大統領のこともジョンソン大統領のこともよく知らない人間の感想です)
役職や人間関係の把握に時間がかかりつつも、会話の中で挟まれる比喩や
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラー系の映画で襲われたりするシーン、陽気な音楽が流れがちなのは何故?というのが最近の疑問です。
狂気感が増すからなのかな…
あそこで襲われてたのが、クリスと親友たちの知り合いだったんだなぁ。
あの人
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

シャロン・テート事件については「そういう事件があったんだな」程度の認識しかなく、
またそれがこの映画に関わってくることを何処かで聞いたような気がするけれど忘れていたので、ほぼ情報がないまま鑑賞という感
>>続きを読む

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズを重ねるごとにエリーズがどんどん好きになっちゃうな…
スペックス&タッカーも今回は頼れる仲間たち!という感じがあってワクワクした…

生きている人間か幽霊か、
その能力のない普通の人間ならば気
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

あれっ!これで終わっちゃうのか!って思ってしまった……
終盤でお父さんが痛みを体験させられるところで「おっ!」と思ったけれど、どうにもできずに死んでしまうのが残念だあ… 魔女は息子も助けてはくれなかっ
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ハッピー・デス・デイの監督さんだったのだと観てから気付いた!
下ネタ感なるほど……

馬鹿にしていた、嫌だと思っていたボーイスカウトの知識で戦ったり身を守ったりしていくの、好きだな!
青春ドタバタゾン
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

子どもが終始かわいかった。

奥さんは乗り気じゃないのに彼氏と住むことにOKして…って、彼氏が不憫すぎるな…ラストも彼氏が良い人すぎてかわいそうだ…と思ってしまった

結局、裁判の担当をしていた女性の
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだかずっと物悲しさを感じてしまって、いまいち盛り上がれないままだった……

両親との和解だったり、マネージャーへの報復だったり、バーニーと力を合わせて成功させる大きなライブだったり……という場面が
>>続きを読む

プロディッジー(2019年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

後半20分くらいまでは面白かった……

寝言録音するママナイス!と思ったのに、
輪廻転生研究おじいちゃんは何故録画も録音もしておかないんだ!?とか思ったりもしたけれど……

パパ、運転中にそんなこと話
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

難しいね……
私自身の場合は脳死後は臓器提供できたらと思っているのだけれど、幼い自分の娘となると…。
娘は居ないので、もし他の家族だったらと考えると、私は家族には延命治療をしたいとおもうのだろうな、と
>>続きを読む

マザーハウス 恐怖の使者(2013年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

ホラーではなかった!
なんでこんな邦題に……?🤔

こんなに鍵がいっぱいの家というのは、この国では普通なのかな? それともこの家の特徴なのだろうか……
逃げている最中に鍵が開かない!っていうのも、最初
>>続きを読む

シャッター(2008年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

じ、自業自得…!!!!!
メグミの霊の役者さんが綺麗……

「ついてきてたのよ」のついてき方、
そんなことある!?ってちょっと笑ってしまった
大体後ろにぴったりくっついてるとかを想像するじゃん……
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

エリーズのいる安心感…!
一作目二作目との繋がりも良いなぁと思った
あの女装霊がここでも…!
今回はランバート一家は出ないと聞いていたので、違う雰囲気になるのかな… 面白いかな…とドキドキしていたけれ
>>続きを読む

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

キャッチコピーの「どこまでが真実でどこまでがヤラセなのか」でローハンも仕掛人でエマがドッキリに掛けられている側なのが分かっちゃう感じが…
それでも「逃げて逃げて!」って応援しながら楽しく観られるのはい
>>続きを読む

ストレンジャーズ 地獄からの訪問者(2018年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

前作があったことを観た後に知りました。
序盤の反抗期描写が長めに丁寧に取ってきたのにそこまでストーリーに関係なかった…?
というかそんなにストーリーはなく、ただ「そこに訪れた人を殺す集団」の話って感じ
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

タッカー&スペックス、前回からなんか好きなコンビだったので今回も活躍していてワーイ!と思っていて……
スペックス、なんか好きな雰囲気でどこかで見たことある…と前作から思いつつ今作も見ていたら、見終わっ
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

奥さんも旦那さんも綺麗で子どもたちもみんな可愛い!

異変に気付く
→周りに知らせる
→一緒に見に行くと異変が消えている
→周りが「嘘つきだ」「疲れているんだろう」「頭がおかしくなったのかも…」
とい
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

じんわりとした怖さ。
音で驚かすよりも、語り方や表情や空間でぞわぞわするものを見せる感じが…
一番ドキドキしたのは「ブランコ」のシーンかな…

エンドロールのラスト、目が悪くてテレビの画面だとよく分か
>>続きを読む