この映画ですごく好きな言葉に出会えた!
だから映画って良いんだよな〜
もし俺が高3の自分に会ったらなんて伝えるだろ。
まだ自分が道の半ばすぎて、過去の自分に何か言えるほどオールドアスじゃない。
「>>続きを読む
久々に衝撃的な映画。
せっかく映画見るなら、この狂った世界観を味わいたくなる時があるんだよなあ。
ボーに起こった事実と妄想の境目を全部理解できてない気がするけど、ちゃんと理解しきれてないくらいが丁度>>続きを読む
Xのタイムラインに予告編が出てきて面白そうだから見ちゃった。
洗脳って怖え。お化けより何倍もホラー。
親が子にする強めの教育って、まじで親のエゴだと思う。そういう親って何気に結構いるよね。
自分が>>続きを読む
すげーバカ発言するけど、よくこんな寒いところ住めるな。
もっと住み心地のいいとこ沢山あるでしょ。。
毛皮が高く売れるか知らないけど、死と隣り合わせてこんな生活するくらいなら、もっとあったかい土地で農業>>続きを読む
ほーんとに面白くなかった。
これ映画館で2時間使うことになったら厳しい。
飛行機のながら観ならギリ耐えられる。
昔観た、亀梨和也が主演の事故物件の映画に似てる。
幽霊とかホラー系って面白い映画にさせ>>続きを読む
これはすごい。序盤が胸糞過ぎて画面退けたくなった。
家族の愛って顔じゃないとしても、死ぬほど憎たらしい顔にはキスできない。。
鏡の戦闘シーンの演出が素晴らしい。
見事な入れ替わった2人を表現してる。
あるある展開だし、コメディの感じもやっすいのに、なぜか泣きそうになった!!
音楽の力って素晴らしい。
こういう合唱、ほんといいなー
生まれ変わったら音楽に関わる青春時代を過ごしたいなあ
熱くてくすぐったいTheラブコメ。
ラスト迷惑すぎる笑笑
リアルでこれしたら絶対だめ笑
こういった好意のすれ違いって結構何気なく起こってる。
会える人とはまたいつか会えるんだろうな〜。
これは映画館で見るべき迫力!どうやって撮影してるの!?
トップガンみたいな感じで、前作見ていた方がもっと楽しめる。
カタカナが多すぎて日本史専攻の僕はセリフだけではついていけないタイミングがありま>>続きを読む
いやー面白かった。
ちょっと安い感じの演出が最高。
単調なんだけど、なんか味があって、ずっと見ていたくなる映画。
見れる人は見えていて、見れない人には一生見えない人の心ってあるよね。
噂好きのオバハ>>続きを読む
仕事だと思ってみたけど、普通におもしろ!笑
悟空がほぼ出ないところもいい!悟飯の活躍見たかったので!
トランクスやっぱイケメンだな〜
悟天のちょっと芋っぽさが、とてもいい。
この手の展開の映画、世の中に100万作品くらいある。
超王道を攻めたB級までは下がらないB級+の映画というところかな。
主演女優が美しかった。
映画館ではなく飛行機で観たので迫力がなく、序盤は結構見ててしんどかったけど、途中からめちゃめちゃ面白くなった。
なんか予想外に引っ掛けられたし、尻上がりに期待を超えてくる映画だなこれ。
素晴らしい!!
この夫婦、素晴らしい。
オスカーの性格や行動を否定せず肯定し、子どもを愛し続けてる姿にうるっときた〜
自分がオスカーの立場だったら、耐えられないし想像もできない涙
俺だったら死ぬ直前何したいかな〜
実際今までの思い出とか、人生とはみたいな振り返りをただひたすら紙に書いてそう。
新しいことしよう!って気になるのかな。同じく余命申告されてる人が隣にいたら、アクティブ>>続きを読む
前はちょい見だったから今回ちゃんとみた。
世界観は申し分なしで、いつか本当に現実で起きそうな仮想現実社会。
ストーリーは、、まあありがちな物語だったかな。
日本が置かれている社会問題を個々人のストーリーに乗せてうまく表現している点は面白かったし絶妙なあるあるを突いていたけど、
普通に考えてあの出来事が全て数日で完結できるほど社会は甘くないのも事実。
事>>続きを読む
あ〜感極まる。
タイミングよ。
人生迷った時は、正解がどちらか選ぶのではなくて、選んだ道を正解にしていけばいい。
そんな心で日々過ごせるとハッピーだなあ。
トンマナがバラバラで色んな要素の詰め合わせセットではあった。
無理やり人を惹きつける技を多用している感じ?
まあでもそんなネガティブな評価するほど悪い作品でもなく、ぼちぼちと言った感じですかね!
笑っちゃうほどストーリーに無理あるけど、この設定思いつくのがすごいなー。
高校生の時に観た「TIME」と印象が似てる。
普段から現実逃避してないとこんな話思いつかないだろうな。
こりゃたまげた。やられたな〜
全てが辻褄合うストーリー。
他のサスペンス作品が霞むくらいよく出来てる。
観終わった後の虚無感がきつい。他の映画見て浄化したくなる。
生きにくい世界も、視野を広げればこんな場所もある。
常に成長のため努力をしないと不安になる世界で、自分ができそうなことを、無理なくこなしていく生活でもいいかなーって思わせてくれる。
観た後に知ったけどつい最近中村靖日さん亡くなったんだ。。こんな名バイプレイヤー中々いないよな。。
映画自体はオムニバス風なんだけど、絶妙に絡み合ってる感じおもろい。
映画版ピタゴラスイッチみたい。>>続きを読む
最初、相棒のかっこいい版か〜みたいなのほほんとした気持ちで観たらやられた。
ある意味きれいに回収なのか。。
この先のストーリーは描かないでくれ。観たくないー
てかそもそも作戦変わったのって、サマ>>続きを読む
ヤクザ映画すきだな〜
大学近くの銭湯に、時たま和彫りの大群がバンに乗って押し寄せてきてたの思い出した。懐かしー
綾野剛ってほんと味があるなあ。なんだこの雰囲気。
最高。
イカすやつって、言葉じゃなく雰囲気でわかるよねー。
仲間になるって、年齢とか関係なくこういう何気ない空気感を共有できて、一生にいたいというモチベーションが高い時だったなって思い出した。
大人>>続きを読む
トムハンクスの英語できない演技うますぎだろ。
感覚的なものなんだけど、邦画ぽい洋画って感じ。邦画であるあるな構成。
ただ大衆受け狙った脚本だなーって思ってしまった!
とっても美しい映画。
定点的なカメラワークが多いと美術や背景がダイレクトに飛び込んでくる。相当作り込んでる感が伝わる。
最高。俺の好きなLAが詰まってた。
話は単純で決して深くはないけど、こういうアメリカを感じさせてくれる映画大好き。
日本がバブルで活気付いてた時代が垣間見えて寂しくなった。
「日本語で買い物できます>>続きを読む
この映画、すごい。
見終わった後、理解ができなくて感想書く前にレビューを見てしまった。悔しい。
自分の理解力を確かめてしまった自分がいる。
自分もあの学校・会社を選んでたら、あの人を選んでたら、あの>>続きを読む
鈴木亮平がカッコ良すぎる。
森田望智の役柄は超腹立たしい。
アクションシーン好きな人はいいかもね。
正直シン仮面ライダーみたいなストーリーで厳しいって。
Get Wildは最高。このエンディング>>続きを読む
こんな全てを投げ出して愛を告げる事ができたらいいなあ
最後のオブラディオブラダでうるっときた涙
なんだこの最高なストーリーは!!
結末は想像ついてたけど、ドキドキした〜
まさに2人は愛のバックパッカーだ。笑笑