アキさんの映画レビュー・感想・評価 - 57ページ目

アキ

アキ

映画(2065)
ドラマ(0)
アニメ(48)
  • List view
  • Grid view

ザ・カー(1977年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

無人の殺人車の話
その車がなんなのかの説明なし
キリよく終わった

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

カニバリズムの話
思想家の主人公が僻地の村人に監禁される
グロい
最後まで主人公の民族を守ろうとする意思が変わらなかったことに違和感

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公的なポジションの車椅子の人が死んで対して目立ってない奴が生き残る
最後がぶつ切りできちんと解決してない
後半は悲鳴ばかりでうるさい

サイコパス 地下戦慄(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

地下倉庫に閉じ込められた人たちの話
メンバー同士がやたらいがみ合う
犯行の動機がない割にやってる事は大胆すぎ
てか無理矢理

ビッグ・バグズ・パニック(2009年製作の映画)

5.0

巨大な虫と戦うサバイバルパニック
ちょこちょこコメディ要素あり
主人公ヘタレなのも面白ポイント
なんか美女にモテたり全体的に良作

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.0

ワニワニ映画
登場人物少なし
あんまりワニ倒さない
主人公親子不死身すぎ

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

4.0

サメに襲われ岩場に逃げ延びた女の話
限界まで追い詰められながらも諦めない姿が見所

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画の中に入ってしまう話
その映画では過去に事故で失った主人公の母親がおり彼女を助ける為に奮闘する
話に散りばめられたネタは面白い
最後のNG集は良
ただ主人公と母親が全然似てないのと母親がおば
>>続きを読む

エリザベス 神なき遺伝子(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

クローンの話
が肝心のクローン人間については大した掘り下げなし
博士が処置を施した難病患者がおかしくなるがそれについてもどんな処置をしてそうなったか説明なし
総じて説明不足

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラーっぽいミステリー
話は難しい
亡くなった遺体を元に事件が再捜査されそこから新しい真実が見える話
最後の謎解きは必見

レプリカズ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

家族を事故で失った男がクローンを作る話
記憶や意識をうまく移植できず悩むが最後は大円団
家族も全員蘇る

パンドラム(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

宇宙船で起きるパニック映画
移住先の船旅でパンドラムが発症したクルーがイカれたゲームを行いそれによって化け物が生まれる

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

食べ物が擬人化された話
自分たちを食べる人間に反旗を翻し殺すシーンはグロい
最後の乱行パーティはエグい

アフターショック(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

地震の災害から逃げるパニック映画
グロ描写あり
消防員のおっさんが囚人である正体を自らバラす展開はイミフ

ウォーリー(2008年製作の映画)

4.0

ゴミだらけになり地球に住めなくなったそこでゴミの廃棄を行っていたロボットの話
最初こそ会話はほぼないもの嫌味なキャラもおらずストレスフリーで見れる

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

深い信仰心ゆえに入植地を追放された家族の話
追放先で次々と不幸が起こりそれが悪魔の所為だと言われるが最後まで正否は不明

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ジムキャリー主演
不幸な目にあうリポーターの男が神の力を得る話
最後は神の力がなくても生き甲斐を見つけられる

デイブレイカー(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

謎のウィルスによって吸血鬼となり人類が絶滅寸前の世界
主人公のエドは代用の血液を研究していた
しかしオードリーという人間は吸血鬼をもとに戻す方法を探していた
エドも人間に戻り方法を確立
その方法を皆ん
>>続きを読む

コン・エアー(1997年製作の映画)

5.0

護送されている囚人たちが反旗を翻し飛行機を乗っ取り逃走を図ろうとする話
勧善懲悪で王道

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

高校生が主人公のゾンビもの
主要メンバーはあまり死ぬことがなくコメディタッチで描かれるので気軽に見れる

ワナオトコ(2009年製作の映画)

3.0

気に入った人を攫い収集する殺人鬼を描いた作品
主人公は泥棒だが良い奴

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ワナオトコの続編
前作の主人公も出てくる
こういう作品に珍しくハッピーエンド
ちゃんと主人公が犯人に報復できるのは良かった

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

当時強制収容所に囚われていたユダヤ人のおじいちゃんが主人公
当時のナチス軍に入っていた関係者を殺す為の復讐劇
実は主人公も軍人だった

リベリオン(2002年製作の映画)

5.0

感情を抑制することを強要された近未来の話
アクションが超かっこいい

スプライス(2008年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

新種の生物を生み出した科学者の話
最後は主人公がその生物の子供を孕んで終わり

レッド・ドーン(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

北朝鮮がアメリカに戦争を仕掛ける話
俺たちの戦いはこれからだエンド
主人公っぽいやつが呆気なく退場

バイオ・インフェルノ(1985年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

感染拡大した研究所の話
あまり人は死なない
自我のあるゾンビみたいなのと戦う

リグレッション(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

集団ヒステリー、催眠療法、悪魔崇拝などが出てくる話
父親から暴行を受けたと言う少女の話から悪魔崇拝者が出てきて実はそれらは全部虚偽だったと分かる

9INE ナイン(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

見知らぬ施設に集められた9人の話
デスゲーム系
女検事の一人勝ちで後味の悪い終わり方