さるさるさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

さるさる

さるさる

映画(296)
ドラマ(12)
アニメ(0)

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.7

常にどんな感情???な。
自分は平凡だと思っているけど、この映画では凡人でいることが異常で。
みんな外面は普通なのに。
ん?ん?ん?のオンパレード。難易度高め。
ただ、ビシッ!とちゃんと言うようになっ
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.1

なんでハッピーエンドのサクセスストーリーにしてくれないの。
彼女の七変化がすごい、
パパの話はとても辛いがもう辛い
なにを糧に生きて行こうか

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.4

あっぱれ。
飽きない。全部の伏線が綺麗さっぱり回収。
自分の発想が凡人すぎるのを実感できるほどのジェットコースター。
んーほんとよくできてる。
なんもいえねぇよぉ!!

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.2

ディレクターズカット見ました。
セックスにマイナス掛けた気持ち悪さ。
喪失感の塊だし、いちいち最悪の想定を選択してきやがるのが気持ち悪い
ここからメッセージを受け取れるほど強くない

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.7

数学オリンピックは最後まで時切って欲しかったな。
洗面所で話す「才能がなかったら?」はぐさりと。何になってしまうんだろうか。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.6

前半は面白かったけど
後半なんかなんかだったり

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.1

あー、かっこいいな。
熱い父親に果たしてなれるのか。
胸躍るポイントは、帰ってきて離婚した妻と息子が抱き合うシーン

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

んー、女の子可愛いのは素晴らし
どんでん返しではあるけど…
自分の生きてる世界が平和すぎて、入り込めなかった気がする。
その後の方が木になるかもなぁ。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.9

恋人は見つめ合うものじゃなくて同じ方向を向くものってシェイクスピアが言ってたような
まさにそんな映画で、最後のキュッとするところが好きだなー
やっぱりどんな時代でも過去に憧れるんだねー

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.1

ラストのはちゃめちゃが好き
いいおっさんになりたいなと
結婚してからも程よく男でい続けなきゃねー

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

3.9

離婚は親の都合なんだよね
そこくっついて欲しいってのが叶うとこが好き

万引き家族(2018年製作の映画)

4.1

辛い、生々しいって。
本当に演技素晴らしすぎるが故に。底辺が伝わりすぎてる。
一番揺れたのは、子供になんて呼ばれてる?ですよね。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.2

スターウォーズ補正でどうしても高評価。
ライトセーバーがかっこいい。
C3POの出番もっと欲しかったなー
公開日3:10上映見たかいあった。
とはいえ、あまり絶望感に立ち向かう123には何となく…
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.6

ずっと悶々としてる感じ。
全ての葛藤にうなづけちゃうなぁ。
でも、親の前であんなチューするもんなのか?

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.7

意外と伏線回収してきたり、謎残したり
続けようと思えば続きそうな…
分かりやすくハッピーエンドも良いね
途中の曲、クイーンのサウンドに寄せてたのかなって思ったりしたけど皆さんどうですか?

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.8

素敵なコンビニ
タイトルの意味が分かった瞬間の悲しさ…鈍感でよかった、やけに結ばれるまでトントンと進むと思ったら…
ラストの白い服が象徴的だったなー

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.4

クリスマス、みんなにドラマがあるじゃん
器用にやり過ごせてる人なんていなくて良かった。俺だけじゃなかったぁ…安心
好きな人に今すぐ電話したくなる映画だけど、クリスマスまで待つ…
一番好きなのは、デブマ
>>続きを読む