カニユウヤさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

カニユウヤ

カニユウヤ

映画(221)
ドラマ(0)
アニメ(2)

(1990年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルが「夢」じゃなく、「夢を題材にした」という触れ込みもなく、「こういう夢をみた」の題字が無ければ、もっと良かったのに。

黒澤明が無名だったらそうしていただろうけど、世界的に名が知れ渡った監督に
>>続きを読む

アンチクライスト(2009年製作の映画)

5.0

俺は、こういうエセセラピスト男がくそほど嫌いなんだよ。

宗教学を匂わせていると見せかけての、心理学を骨組みに持ってきた映画。
いや、もし宗教学に堪能な人が見たら、心理学の皮を被った宗教学というかもし
>>続きを読む

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

レイコはあんなに暗くなくていいと思った。
レイコは明るい人のはず。
ミドリ役の水原希子は演技に慣れていないのか、ワタナベ役の松山ケンイチと見つめ合うシーンで緊張でたびたび唾を飲み込んでいた。

あの夏、いちばん静かな海。(1991年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

彼女は彼と一緒に泳ぎたかったんだろうな。

undo(1994年製作の映画)

5.0

undo=ほどく、よりを戻す、やり直し、チェスなどのボードゲームで最後の手を取り消す

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

5.0

藤原竜也は中学時代から不幸な役をやってたんですねー。
キルビルのゴーゴー夕張の元ネタ。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

5.0

黒鳥になるには大人にならないといけない。

大人になるのを妨げているのは間違いなく母親。
しかし白鳥を育ててくれたのは間違いなく母親

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

世界各国のゲーム&インターネットミームが登場。
いずれこういう世界が来てもおかしくない。
波動拳出した瞬間テンションバク上がりした。
小ネタが分かれば分かるほど面白い。
シャイニングの世界に行くとか最
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

5.0

慢性的な不眠が続いた経験があるので、「わかるー!」っていう瞬間が多かった。

不眠っていうのは自我と現実を曖昧にさせる。

主人公が執拗に手を洗うのにも、意味があったんですねぇー。