FArさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.6

この作品を理解するにはまだ私は幼すぎる

ノスタルジックな映像とストーリーが最初から最後まで流れていて良く言えば趣深いのだが眠くなる。仕事の疲れなんかあるものなら速攻寝てたと思う。これから鑑賞する方は
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.6

原作未読。未だにアニメも漫画も観れてないので実写だけで追っていこうかなと思ったのですが今作は前編後編に分けた意味が分からず残念な感じで終わってしまった。

CGやVFXも少し雑だが
演技等は観てて違和
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

韓国版観たのはいつだったか
もうラストもどうなったかも覚えてなくて逆に良かった。良いリメイク版になっていたと思う。


最後まで行くが本当にその通りで
ギャグになってたのはキツかったかな。
車の所はや
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

観たいな観たいなと思いながらスウェーデン「幸せのひとりぼっち」は観た事無かったのだけど正解だったかもしれない。

トムハンクス版の演技本当好き
いつ観てもドンピシャに心響く

ストーリーはシンプルな
>>続きを読む

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

4.0

王道少年アニメ映画

獅子舞をこんなカッコよく興奮する作品に仕上げたのは凄い。
そもそものアニメーションがあまり私の好みではなかったのでそこの慣れが必要だった。

主人公のチュンがどんどんカッコよくな
>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.9

何も情報なしで観たからキムダミの続きかと思ったら新キャラストーリーで吃驚した。途中で理解してシンシアが可愛くて披露試写会とか行けば良かったと後悔。

ストーリーも面白くもう少し希望がある場面があれば…
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.4

俺はやっぱりアニメ版を沢山観てきたので実写版を観てる時もチラついて複雑な感情になる。黒人だから白人だからとかではなく単純に似てないから感情移入が難しい。違うストーリーとかにすれば良かったのに…
それだ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.7

題名、監督、脚本、演者
この映画に関わる全てが良い意味で「怪物」ばかりの作品だった。
鑑賞前は分かりづらく解説とか見ないと分からない系かなと思っていたがそんな事全くなく面白い邦画だった。カンヌ脚本賞は
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.7

アニメ映画ってワンピースとかもそうだが
いかに本編に影響しないようにしつつ面白く出来るかが勝負だけど結構楽しめました。緊張感もあり展開も読めず良かった

ただ一つ日本映画によく見られる
心の内をわざわ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

SING1が個人的にあまり響かず
2を鑑賞する気は無かったので映画館にも
行かずサブスクで配信開始&評価が良かったので観たら納得。
劇場映えする作品で後悔……

既存キャラのネクストステージでもあり新
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

日曜日子供わんさかという
上映条件がこれ程までにメリットに
感じた事は始めてだった。

映像が変わるごとに
「マリオだー」 「クッパだー」
「ギャー」
泣き叫ぶのオンパレード
でも良きかな良きかな B
>>続きを読む

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結構自己中心的な人間だったんやな
宮沢賢治って
綺麗なストーリーすぎてもう少し闇な部分の彼も観たかったな
映画的に入れるとダメになるからなのかな

これ系の話にめっぽう弱い
私も歳を重ねて20代後半に
>>続きを読む

不思議の国の数学者(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

警備のおじちゃんが実はすごい人でしたという展開は昔から人間のDNAに刻まれているだろうというレベルで好きではあるがそこ以外に驚きや面白い部分が特になく期待を超えなかった印象

最後もハッピーエンドで
>>続きを読む

高速道路家族(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

父親の行動が悪いのに当人は
それに気づかず相手に当たり散らかす始末。
ただ演技力で結構持ってかれて
ちょっと気持ちが分かる部分もあった

単調な部分が多く眠くなった
もっと波が欲しかった。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.4

コミカルさ シリアスさ
ストーリーのバランスが非常に良くガーディアンズ好きというのもあるが150分全く退屈せず楽しめました。

ここ最近Marvelに合わなくなってきたのはヒーロー映画に飽きてきたと思
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なんじゃこらゃww
酔っ払って見てたら最高に楽しいだろうな。

なんでニコラスケイジこんな
感情なくぶっ倒してるんや

ツッコミどころ多すぎて
真面目に見る作品ではなかった

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作の方が好きかな
なんなら1の方が敵として強かったイメージ。

今作は途中まで余裕で勝てそうで
相手に魅力を感じなかった。

2人の掛け合いは今回の方が好きで
エンディングまで楽しめるの最高

新し
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.9

展開が前作と同じで
前の作品を2回目観た感覚

わざわざサーチ2にするんだったら
1と違う特徴が欲しかった。

映画的に仕方ないが
こんな上手くいくかと冷静になって
しまい1ほど楽しめなかった。

>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.2

確かに主演男優賞満場一致やな

日本人的に分かりづらい部分もあるが
演技力で持っていかれる。

画面の絵が変わらないのだが
実力のある監督は凄いね。退屈しない

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.1

監督 キャスト ストーリー 全く隙がなくて面白い。
今やNIKEは王者だけど約40年前の
ことを知り得たのは私にとって価値になった。

エアジョーダン誕生秘話を描いた作品なのだがこんなドラマ的展開する
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.7

何も悪くないけど
ここまでストレートなエンタメ作品
をあまり面白いと思えなくなった自分が悲しい…

なんでだろう
キャラクターを好きになれなかった。

生きる(1952年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

30年無遅刻無欠席の男が何故突然…

ちょっと演技くささと聴き取りづらい部分があるけど引き込まれる。

いつからだって人は挑戦する事
諦めなければ変えられるだ。人生なんて

葬式での日本人らしい会話
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.7

オリジナルを先に見た事があるかどうかで評価が変わってくるなこれは

私は黒澤明「生きる」が大好きなので
かなりコンパクトにまとまっている今作は私にとって強烈なインパクトは無かった。

ただ原作愛は伝わ
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.8

凄い演技力の求められる作品だな…
集中力を使う。難解というほどでもないが何を思ってるのかずっと考えないといけないので疲れる

特にラストはどっちとも取れる終わり方で上手いし引き込まれた。

ただ2人の
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.8

スピルバーグほどの監督の人生
ってとんでもなく壮絶なんじゃないか
と思っていたが何処にでもいる
家族や恋人に悩む子供、青年である意味安心した。

それを作品として昇華し151分退屈はあまりしなかった。
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

もう何度も観たようなストーリーの流れ

なんか敵も行動がハッキリしてなくて
3人の意思疎通が全くできてないのがキツイしキャラクターも纏ってないし
わざわざ2を作るほどの内容ではなかった。
他にも残念な
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

CGが今ほど成長してない段階でのこの映画は現代のCG、VFXが盛り込まれた映画をたくさん観てなれてしまった人(私含め)にとっては画面の切り替えが多くて見辛い映像が戦闘機乗ってる時は感じる

ストーリー
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.1

3時間超えの作品ながら映像の迫力 ストーリーが凄すぎて他人にはお薦めできないものfilmarks投稿してる民は楽しめるのではないだろうか

最初から破茶滅茶そこからずっと
私「いやそうはならんやろ」
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.0

音楽はほぼなくストーリーの目新しさもあるわけではない 展開は同じ事の繰り返し 先読みも可能と自分に合いそうではない映画なのにジェームズノートンの演技と子供の可愛さで95分観てて退屈には全く感じなかった>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.2

監督 俳優陣 脚本家関わってる全ての人が気の迷いで出演 制作して鑑賞してる人も全員気の迷いで観てる作品。
酒入ってゲラな人が横にいたら超面白いかも。間違っても私みたいに1人で見るような映画ではない

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

3.7

こんな人がいた事を知れた
それが何よりもの収穫。自分も頑張らなくてはと奮起させられる。

マイケル・キートン似合うねー 弁護士役
ストーリーは先が読めて少し退屈かな

2001年といえば5歳とかなので
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7

なんじゃこのカオス映画。
俺が求めてた期待してたストーリーとは全然違ってアカデミー賞取れるほどの作品かなというのが正直な感想。
破茶滅茶な所 戦闘シーンは面白かったな

マルチバースを題材として使うな
>>続きを読む