あゆかさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

あゆか

あゆか

映画(165)
ドラマ(13)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.4

映画のプロモーションをみてポケモンが実写〜?って思った記憶があるけど地上波で観られるということで怖いもの見たさで鑑賞。
結果、観てよかった。面白かった。奇想天外な展開にもポケモンの世界だからで収められ
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.3

タイトルで結果は分かっていても最後のダンスシーンは見入ってしまった〜!
何かに打ち込む姿はかっこいい。当本人たちは辛いときがほとんどだと思う。でも達成したときの気持ち良さがあるんだろうなー。
すずちゃ
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

ニノ見たさに鑑賞。沖野とモガミと松倉の緊迫した場面は見入ってしまった。タイトルの意味がわからなかったが、見続けて理解した。途中途中の宗教やモガミの友人の議員の自殺があまり理解できなかった。最後の沖野の>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.4

良くないであろう英単語がいっぱい覚えられる映画。笑
映画の中ではクマの人権の問題があって、これからAIだとか人間の心を持つ人間ではない者が増えていくであろう中でこういう話が観られて良かったと思う。何に
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.2

ロクな恋愛してない女子が本気になって好きになった相手を信じきれなくてすれ違う話。人を信じるって難しい、ほんとに。松坂桃李のオネエ役ハマってたー!
全体的にえちえちであわあわしました。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.0

今まで見なかったことを後悔しました。ナツメちゃん×コウちゃんお互いがお互いを思いすぎててすれ違う切なさ。
曲と映像の対比が好きでした。そしてやっぱり恵まれない男子が出てくる。大友くん、好きだったよー!

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8

地上波でも状況説明が分かりやすくて映画の世界に入り込みやすかった!親の仇…連鎖は続くんですよね。marvel作品はちょっとずつ追ってるけどなかなか全部見終われる気がしません😢

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.0

続編も偶然テレビで観ることが出来ました!最初から最後までハラハラドキドキで目が離せない、、!パート1でわからなかったところが解消されたので、観るべきです。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.4

バイト先の先輩に教えてもらった作品が運良くテレビで放送されていたので、録画して視聴。
見始めはマジシャンすごい!!ってなったけど登場人物のおじいちゃん2人が何者かわからず世界観に入りきれなかった、、最
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.2

埼玉と茨城の喧嘩するほど仲がいいの関係と群馬を手下に置く東京を高みの見物する道民という図ができてた。笑
Gacktの2.5次元感凄かった、、セクシーすぎて見てられなかった🙈

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.7

音楽は偉大!!!ジャズ最高!!!ヒヤヒヤする場面がたくさんあったけど言葉で伝えることの大切さや言葉がなくても音楽さえあればある程度は伝わることを改めて感じた作品。りっちゃん可愛かった…

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

現実にあったことを基にして作られた作品。確かに銃で亡くなった方がたくさんいるし、怨念がこもるのも無理はないのかなと。最後に閉じ込められてた霊たちが助けて(?)いたのは不思議だった。てか、どうして霊は子>>続きを読む

疾風ロンド(2016年製作の映画)

3.0

大倉くん目的で観た映画。東野作品にギャグ要素があるとは思わなかった。笑
スキー場で滑ってるシーンはみんなかっこよかった。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.4

ホテルマンにはなりたくないと思ったというのが1番の印象。キムタクはなにをしててもかっこいい。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.4

小説を読んでないとなにがなんだか、、ってなりそうです。森見登美彦さんの作品が好きなので映画化二作品見れてよかった〜

ミスト(2007年製作の映画)

2.8

ウォーキング・デッドのメンバーがたくさん出てるー!ってなりました。内容はグロでしかない。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.7

ソーシャルサポートとは何か、という授業の時間に見た。わたしのコンディションが最悪で途中寝てしまったが、体が動かないことで恋愛を諦めたりすることに対して、励まして前に進めてくれるような身近な人が大切なの>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.0

原作が好きで気になってた。
アマゾンに出てきたのでやっと鑑賞できた。原作の描写がどう映像に出るのか楽しみにしていたけどとても綺麗でお姉さんの住む世界に行ってみたいと思った。
ぺんぎんかわいい

12人の怒れる男 評決の行方(1997年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

12人のおじさん陪審員が少年の罪を決める。1人の意見が11人を変える。現実でもありそうな場面。面白かった。

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.4

彼女の秘密を知ったときのドキドキ感今でも思い出します。松潤の雰囲気も好きだった。観たのは中学生の頃かな。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

就活怖いと思っているけど、この映画を見ると働くのも楽しそうって思える。
誰とでも仲良くなれて自分の長所をあれだけ言えて素敵な人生。憧れる。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.9

ドキドキハラハラして面白かった。最後もハッピーそうで良かった。3部作一気見。見放題が終わるというので。

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.8

バットマンかっこいい。ジョーカーの言葉巧みに人を操る様がすごい。新作も気になる。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.0

スーパーマンから見始めたら内容をもっと理解できるのでしょうか、、?

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

柏木くんのメンヘラ感。。じゅりの母親も何がしたかったのかわからない。演技はみんな上手な方で映画の中に、引き込まれた

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.8

男女の友情はやはり無いの??
登場人物みんな浮気しがちだったけど、アレックスとロージーのお互いへの思いが見えてしまったからなのかな

タイミング大事。

羊の木(2018年製作の映画)

3.2

罪を犯した人を受け入れるのに葛藤する気持ち。更生できる人と出来ない人がいる。実際に周りにそのような人がいた時を考えた

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.2

今は流石にこんなことしてないと思いたい。純粋な心を老害が悪く染めていった。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.0

沢尻エリカが綺麗。映像が美しい。
女の欲と嫉妬と絶望。
街の女の子が古く見える、、