TNKさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

TNK

TNK

映画(109)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ああくそう、また観たくなってきた。

グロい、アイロニー、恐怖、なのにコミカルで憎めない。
怖い奴らなのにアレで全滅てなんなのよ。笑ったらいいのか泣いたらいいのか喜んだらいいのかよくわからんまま置いて
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おばあちゃんと観に行った最後の映画だろうか。

ディズニー版アリとキリギリス。
ホッパーは怠け物どころか超元締め的存在、味のあるボスだけど死に様は自然界の怖さに溢れておりました…。

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

完結編(だよね?)として非常に良い終わり方だった。
サラザールのラスボス感が良い。
いや、ディビィジョーンズがラスボスでサラザールは裏ボスと言ったところか。

ウィルは3で一応かっこよく終わったけどや
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

舞台がまさに地元だから観てしまった映画。
君の名はと同じく2回目で号泣。
やはり時間軸操る系はずるいすね、1回目であえて整理させなくして2回目観させるって言う。

いろいろ切なく甘酸っぱく美しい。
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

映画館で泣いてしまった映画のひとつ。

歳を取るたびに若返るという設定はコメディにもできたはずなのに人生という深いテーマにして、それをやり切ったのが凄い。

数奇な人生を2時間半で共に歩めたのを光栄に
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

コソ泥がディズニープリンスとは新しい。
そしてコソ泥ゆえに良い味出している。

てかラプンツェルかわいすぎな!
ロングもショートもどっちも好き!

女の子が好きになる理由が男にもわかる良い映画。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

音楽やストーリーもさることながらアフリカの世界感を堪能できたのが個人的に新鮮でそれが高評価の主要因。

アフリカアクセントのリスリング教材にもなると思い、ブルーレイを勢いで買いました笑

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

まさかまさかの映画館で居眠り。

これで悟りました。
自分ミュージカル映画向いてないと。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ノーランらしくない映画だなと思ってたけど観終わってみればやはりノーランの映画でした。

そしてTARSの仕組みが終始気になってしまった…。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

とても好き。
ブルーレイ買おうかな。

自分がシニアになった時改めて観て、ベンから勉強させてもらいたいです。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

いやーお祭りだった。
速い展開にバトルの連続。
毛色の違うGoGのキャラを上手い具合に馴染ませたのは凄い。

アベンジャーズで1番スポット浴びてたのはソーさんでしょう。
しかし真の主人公はサノスさんだ
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2以降モンスターアクションなのでそう思って軽い気持ちで観たらガチホラーでめっちゃ後悔したでござる…。

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.7

この映画で世界中にパイレーツオブカリビアンのファンを作ったんでなく、ジャックスパロウのファンを作ったんですよ。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

どことなく暗く重い、そして辛い。
アントマンだけが場を明るくしてくれる。

インフィニティウォーを観るうえでこれはスルーしちゃいけないやつ。

告白(2010年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

なかなか凄い映画だった。
でももっかい観ようと思うかと言うと、刺激が強すぎて二の足を踏む。
悩ましい(←褒めてます)

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

グロいー
怖いー

でも目が離せなくなる感じ。
ティムバートンマジックにまたしてもかかった感じ。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.6

家で観た映画でボロボロ泣いたのは後にも先にもこの映画かも。
切ないながらも心温まる。

ハロウィンでコスプレもしましたけど、道行く人の反応も良かったですわ。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

本当に好き、勇気をくれる。

ジェフリーラッシュのコーチングが非常に素晴らしい。

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

実をいうと個人的にかなり掘り出し物感あり。
地味に先の展開が読みづらく緊張が途切れない。
ディープブルーと違い現実に起こりそうな設定もこれまた良く、サメからの襲われ方も妙にまたリアル。

MVPはあの
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作に比べるといろいろ中途半端…。
インドラプターは結局賢いのかそうでないのか。
恐竜映画はジャングルが醍醐味と思うのだが少なすぎ。
Tレックスの無理やり見せ場作った感。

次への伏線も残した終わり方
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ありきたりなストーリー展開ではある。
でも同時に恐竜映画はやっぱこれでしょ!と再認識させてくれる王道的展開。
ラプトルの味方としての頼もしさと敵としての恐ろしさを上手い具合に違和感なく両方出せたのはな
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2019公開のジョーカーがヒットしたのはヒースレジャーのおかげだと思っている。

クリストファーノーランと最強俳優陣が揃えば無敵感ハンパない。
影に隠れやすいけどトゥーフェイス役のアーロンエッカートの
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.6

当時小5だった僕にケイトウィンスレットの美しすぎる体は直視できませんでした…。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

グロテスクなシーンは多いです。
指噛んだり、ネコ食べちゃったり。

でもどこか美しさもある。
社会的なメッセージもある。

観て後悔するかもしれないし、どこかスッキリした気分になるかもしれない。
答え
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.4

この映画なくして今日のルパンは有り得ない。
駿さんにルパン一同は感謝せよ。

ホント飽きない。金曜ロードショーで放送するたび今も意識してしまう。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーでたくさん観た。
いろいろ鮮烈で怖さも笑いもあった。

でもなんか大人になってまた観ようと思わない。10代向けの映画なのだろうか。

バイオハザード(2002年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ゲームちょっとしか知らないけど、ゲームと似て1独特のホラー感あるのいいね。

原点がやはり1番いいのかも、と改めて思わせる出来。

テッド 2(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いちいちモフモフしてんのが腹立つ。

CUBE(1997年製作の映画)

4.4

小学生の時に姉が借りて来て観てたけど前半だけでトラウマになり最後まで観れなかった。
そして30歳と20年の時を超え、意を決して最後まで観た。

また観たくなる引力があるけど、覚悟が決まらない、そしてま
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ついに終わってしまった。
エンドクレジットでの最初の6人への感謝、労い、リスペクトがたまらない。

▼印象深いシーン
・キャプテンがハンマーを持ったところ
・キャプテンとペギーがダンスして終わるところ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

C-3POの足手まとい感No.1はこの作品だと思う笑

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

スピンオフながら最後はかなり贅沢だぜ…。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

へタレパーカーが瓦礫から立ち上がるシーンは世界中の男の子に勇気を与える!

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.5

ボクシングならではの熱狂感、ロボットSFならではのワクワク感、そこに親子愛混ぜてくるっていういろいろズルい映画。

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

バイオハザードはいったい何がベストなのかな。
いまだに答えは見出せていない。

ただこの作品はカッコよく強い(強すぎる)アリスのデビュー作っす!
しかも作品内で2回デビューしてる。