ウォルターヒル監督。出演はシガニーウィーバー、ミッシェルロドリゲス。うーんなんかつかみがない作品。
ジョントラボルトにロビンウィリアムスにマッドディラン出演のコメディ。なのに。
ウォルターヒル監督。音楽はヴァンダイパークス。出演はロバートドュバル。3時間の長く渋く地味な作品。
ウォルターヒル監督、脚本の黒澤明の用心棒のリメイク。主演ブルースウイルス、クリストファーウォーケン。まあこんなものかな。
当時ウォルターヒルの作品は必ず映画館で鑑賞。脚本はロバートゼメキス。出演Wアイス。期待しすぎたかな。
ウォルターヒル監督。リチャードプライヤー、ジョンキャンディ主演のドタバタコメディ。邦題が。
メルギブソンで鑑賞。マイケルダグラスとショーンペンが出演してたゲームみたい。
下ネタ満載のドタバタコメディ。気楽に観れる大人の映画。
思ってたストーリーではなかった。後半はホラー、スプラッター。全編とおしてグロい。
よくあるストーリーだけどなかなかテイストがある。韓国のこの種の作品はキラキラさせたりしなくリアリティがある。
ロードショー時いち早く鑑賞した。ジョニーキャッシュのファンだしホアキンが演じるという事だったから。アカデミーはリースウィザースプーンが主演女優賞を獲得した。この作品の後ホアキンは歌手で活動する宣言した>>続きを読む
出演チョドンヒョク、バットガイズ等にも出演してる。エンディングすっきりしない。チョドンヒョクじゃなかったら観なかった。
タロンエガードン主演、ジェイソンベイツマンも悪役で。原題はCARRY ON。
ノンストップで最後まで飽きずに鑑賞。最近のアクションでは1番。
実話ベースだけにストーリーは地味。1980年代にデトロイトでの話。マシューマコノヒーはいつも存在感がある。
仕事絡みの試写会で鑑賞。当時観た時は斬新でかなり驚いた。今やこのタイプのパクリ多い。
ウクライナ出身のオルガキュレンコ。
007の印象が強いが色々な作品に出演してる。サブスクにあまりないのが残念。